実のところ理論や言葉を勉強した覚えがないので詳しいことは知らないのです。
ただ耳に心地よいコードを探して生きております。
Cdimが良いようです。
ウクレレの弦の構成がギターの高音部4本とおなじ(しかし音の高さが違うのでキーが違ってきます)ギターコードの名前をウクレレに置き換えて覚えてるのです。
今ではステージでウクレレになると、脳みそが置き換える作業を無意識にしています。そこにハモニカが加わると脳みそはテンヤワンヤ、実に脳みそにとって素晴らしい運動を毎回おこなっているのですね。
通報 ...