花心ゆみこ
2025/07/02 (水) 19:21:55
こんばんは。
お久しぶりになってしまいました。
おっちゃんこ、おちゃんこ 座ることってすぐ分かりました。
お は付けませんが、小さい子には普通に ちゃんこ って使いますが・・今も聞くし私も使ってます。
同じ岡山でも鳥取寄りなので、ぴちけーさんとは違うんですね。
まだ、東京へ行き始めの頃(もう20年近くなります)六本木ヒルズ界隈へはイルミネーションを見に行ったりと娘とよく行きました。
六本木ヒルズの窓から灯りを見ながら、こんなに沢山の灯りがあっても知らない人ばかりなんだな―と思ったのを覚えています。
なんだか、都会は 私には現実味がなく居ても 夢の中のように感じます。
娘は、東日本大震災の時に 麻布十番に居て何も無い広い屋内にいたので、被害はなかったのですが、外へ出たら、高いビルが大きく揺れていた、と言っていました。
その後、娘と数回 山木さんのライブに行きましたが、どの歌が良かったかと聞いた時に返ってきたのは 東京や麻布十番が出てきた歌 つまり「永遠の東京」でした。
「沈黙の東京」 ギターの音色がいいですね。
若い頃、東京が怖かった私には 縁のない歌詞なのですが「沈黙の東京」の方が近く感じます。
「永遠の東京」の方はドラマが浮かんでくる感じでしょうか。
「何で東京に出たかなー」と、娘に対して思ったものですが、それが無かったら、私が山木さんの還暦コンサートに行くことも無く、山木さんを追っかけてあっちこっちに行くことも無かった、というのが、この世の面白いところだなーと思います。
9月のけやきホールコンサート、娘くらいしか誘う人もいないのですが、二人で参加するのを楽しみにしています。
暑いですが、体調を崩されませんように祈っています。
通報 ...