なんでもどうぞ。
8b931bab15
管理者@P
通報 ...
けっこうお高めですけどメルカリにダビマガ総集編のCD出品されていますね
出品されていますね。駿河屋さんでは雑誌付きで販売されていますね。
サカナ牧場さんとは別人ですよね?
使い道は人それぞれだと思いますが、最強馬作りだとデイアー、バンダン配合に絞られるかと思いますが
このCDパンチュルブルー以外で使い道ありますか?
ダビスタマガジンの牧場データは、コアなファン向けが多いので最強馬生産における理論上MAX馬を作りたいのであれば、パンチュルブルーが最強でしょう。
1代配合を少なくできる高能力牝馬ですからね。
ほのぼのプレーをする方には、魅力ある牝馬が数多くいると思いますよ。
たとえば、ホワイト牧場のホワイトアスワン。
白毛牝馬なんて珍しいですね。
高確率で白毛が生まれるらしいですが、実際のところ2%くらいですねどね。
初代でも白毛牝馬が確認されていますね。
ありがとうございます。
一応、総集編含め全CDもってるんですが、最強馬作りでパンチュルブルー(バンダン)以外だと
デインヒル×レイクエ×イブンベイ×イットウショウをやってみた位の使い道でした。
と言っても最初のイブンベイでつまづいて全然進めませんでしたが、、
どうしても自分で凝った配合を考えてみると、実績BとかCとか入るので進まなくなりますよね。
私はトウショウペガサスで、たまたま能力的に良さげなのが出ましたが・・・
過去にニチドウアラシとか、やったときは泣きました(^^;
はじめまして。
長文失礼します
海外種牡馬がでないんですが、どうやったら出現するようになりますか??
あと、バンダン配合とは、どのように行えばいいのですか??
今、最強馬を作ろうと、頑張っているので、いろいろ試しているんですが、なかなか出ず、、、
他にも何かいい方法があったら教えてください
海外種牡馬は、出現させるのが難しいそうなので
国内産馬のみだと嬉しいです、、
バンダンのダンはダンチヒのダンなので、海外種牡馬(ダンチヒ)なしでは無理だと思いますよ。
海外種牡馬はVTR固定で出せばいいんじゃないでしょうか?
温泉の作り方が難しくて、、
いい方法ありますか??(笑)
なければ国内種牡馬のみでならどのような組み合わせがいいですか??
自分もそんなに詳しくはないですが、CD繁殖牝馬、海外種牡馬も使わない組み合わせだとニトロ的にも低く最強馬生産にはならないんじゃないでしょうか?
少なくとも、今ここで行われているセルフBCの上位の馬の様なレベルのものは生産出来ないかと。。
多分面倒でもVTR固定で最低レイクエ、ダンチヒは用意した方がいいですよ。
マグロさん初めまして。管理しているPです。
国内種牡馬だけの配合を考えてみました。
エピュキュリアン×サンデーサイレンス×トウショウペガサス×マルゼンスキー×バンブーアトラスです。
この配合はSPニトロ21 STニトロ10 面白 トムフールのインブリードがあります。
健康と気性は少し期待できなくなりますが、MAXSP130狙えます。
さらに
〆のバンブーアトラスではなくブライアンズタイムにしてもいいと思います。
この配合はSPニトロ20 STニトロ12 非面白
父似STUP 母似SPUP ですので、MAXSP129が狙えます。
トウショウペガサスがキツイよってなれば
代わりにジェイドロバリーかシンボリルドルフを使ってもいいです。
MAXSPは1下がりますが。
海外種牡馬のリースについてですが、とにかく頭数が必要です。
勝負服を気にしないのであれば、ボクワセッカチクンを使ってみてはいかがでしょうか?
温泉を作るって言い方よりは、施設を最大にしないとリース馬が来ないので。
温泉だけなら、ケガした競走馬が数頭いて資金が数億円あると温泉が作れたような気がしました。
差し出口にはなりますが。
温泉施設は故障馬が2頭以上かつ資金3憶円以上で作れたと思います。ただ、ほかの拡張イベントの条件を満たしている場合は、そちらが優先されるかもしれません(詳細な優先順位は忘れました)。ほかの拡張を済ませてから温泉を作るのが無難でしょう。
市場で安い二歳馬を購入し、イベント発生手前(3月だった気がするけど、こちらも失念)のタイミングで故障させる方法が簡単確実です。
滞在輸送と復厩(未調教で新潟や中京などのローカル開催レースに登録→出走取消して東京や京都のレースに登録)を繰り返して馬体重を100kgくらい削り、芝かダートで調教を行えば100%故障します。
リース種牡馬なしの配合だと、
バンブーアトラス×モガミ×マイニング×マルゼンスキー×スローバラード
あたりも良いかと思います。配合途中で基礎能力アップのクロスが多めに発生するので、繁殖作りは比較的楽なはず。TSLのラインはksp85-4耐くらい。
面白配合にならなくていいなら、
アスワン×バンブーアトラス×サンデーサイレンス×マルゼンスキー×エピュキュリアン
が実績Aしか使わないので楽です。ksp86-3耐でTSLになります。
ぶっちゃけ妥協した感の強い配合なので、リース種牡馬を使えるようにしてから生産に移った方が良いとは思います。
海外種牡馬ゲットできました!!
しかし、お金が減ってしまい、、
すぐに増やす方法は、あるでしょうか??
ボクワセッカチクンではじめました
はじめまして。
僕はサターン版をやっていて、いずれBC開催したいなと思ってます。
(もちろん98生産馬とサターン版生産馬にはハンデつけて)
BCに参加してみたいのですが、
97等でBC開催しているサイトご存じありませんか?
こんばんわ。
パスに互換性のあるBCパスですので、ここのセルフBCでも参加可能ですよ。
セルフBCですが。
ちゃんとハンデとか決めてないですけどね。
ニコニコとかで生放送している方もいらっしゃいますよ。
条件付きのBCですが。
いまはほとんど見かけなくなったので、私もセルフBCから通常のBCを検討中でしたので、
その際は是非ご参加ください。
返事遅くなってしまいすみません。
お誘いありがとうございます。
以前は某掲示板で頻繁に開催されていたイメージですが、
やはり年々やる人が少なくなっているのでしょうね。
寂しいです…。サターン版やってるの日本で僕だけかも💦
管理人さんのセルフBCに参加したいのですが、
サターン版のパスって97に入るんでしたっけ?
セルフBCには大歓迎です。
ハンデはありますが、BC開催しながら調整したいと思います。
パスは互換性があります。
10年くらい前はBCも結構盛んでしたね。
97は少ししかプレイしたことないのですが後発のサターン版のパスも入るんですね!それではBCパス公開所に一頭書き込んでおきます。よろしくお願いします。
こんにちは。管理人さんに質問なのですが、直線のダッシュが同じ扱いになるのは426kg以下ですか?426kg未満ではなく?いまだにどっちが正しいのかわからなくて。初歩的な質問ですみません。
あと僕は現役当時からのHNで某所にパス投稿してますが同一人物ですので、他人の馬をパクったりしてるわけではありません(笑) 15年ほど前にラウルさんともメール交換したりしてました。覚えてらっしゃるかわかりませんが💦
ダッシュ力の違いは、426kg以下は同じと記憶しています。
ただ、『428kgでも同等のダッシュ力がある』と報告しているHPを見たことがあります。
実際どのようなプログラムになっているのかはわかりませんが・・・。
BCパスは自己申告ですので、こちらとしては基本的に信じております。
実際に同じ名前の馬でパスは違う方もいらっしゃいましたよ。
ありがとうございます。
428kgというのは初耳です。426kgも怪しいと思ってたので驚き。
限界値の高い配合でベスト428kgだったら検証してみますね。ではまた。
宣伝失礼します。
セルフBCに参加してくれるお馬さんを募集しています。
https://forms.gle/FKZiqxx5XKw9gN716
開催はSS版。晴れ良馬場で固定です。
過去の雑誌やネット上にあった強豪馬のパスも募集しています。
※Googleフォームはじめて作ったので不備がありましたら教えてください
>ラウルさん
スレ違いになりそうだったのでこちらへ。
お久しぶりですまさか覚えて下さってるなんて。不甲斐ない生産馬まで…笑
結局エルフェ以外生産できなかったのが心残りだったので20年振りに再開しました
>元局長ゆうさん
こちらこそ覚えてくださっておりありがとうございます。
細々と時間がある時に生産してます。
最近は、96で遊んでいます。
>ラウルさん
96懐かしいですね…いえ現役でやられてる方にこれは適切ではありませんでした。
確かサテライトビュー対応だった気がします。学生だった自分には無縁の代物でしたが。
96をやりこむ前に97が発売されてそちらにシフトした経緯があって、記憶が朧げですがワイルドアゲインとスイフトスワローの配合が人気だったような気がします。96も99もいつかは、と思うのですが97の再稼働でこの年数です。あと20年くらいかかるかもしれませんね😏
>局長ゆうさん
頂いたお話ですが、ここを遡るとサカナ牧場さんとの会話に答えがあります。
答えと言っても、あくまでも憶測ではありますが、確信に近い答えになっています。
答えが出たのに、記事にしていなかった私のミスですね。
でも、ご意見いただけてうれしかったです。
エクセルタイプは私も作成してみました。
こんなに複雑な計算式、ソフトにするなんて凄いですね。
彼(彼女?)は偉大だと思います。(私は逃げたので、それ以降の連絡はなしです。)
>Pさん
あらこんな所に答えが♪
一通り見たつもりだったのですが見落としてしまってたようです。あとでじっくり拝見させてもらいます
偉大な?巨大な?得体の知れない?ものから逃げるのは生きとし生けるものの習性なのでしょうきっと。よく分かりませんが笑
以下生産報告です
カリバンを脇に置いてカリピロをやっています。大台は未だ引けず、くじ運は昔から悪い方なのでのんびり行きます。
我が牧場に白毛が2頭産まれました。都市伝説ではなかった事に安心しました。一瞬疲れで目がおかしくなったのかと。眩しすぎて目は覚めましたが笑
物欲センサーが反応している気がするので無の境地に至るべきだと悟りました。これはもうゲームではなく作業だと。
Pさん
パス間違い申し訳無いです。
確認して、再度記載します。
お待ち下さい。
Pさん
BC開催お疲れ様でした。
楽しませて頂きました。
ヒロノアイネスのパス20文字目は「え」でなく「へ」のようです。
しかし、スタミナ200オーバーの改造馬を弾けていないのは、まだ攻略が進んでいなかったことを考えてもおおらかですね……。
〉サカナ牧場さん
ご指摘ありがとうございます。
正直手打ちですので、他にも間違っている箇所あると思います。
出先から戻りましたら、修正致します。
パスワード訂正しました。
ご報告ありがとうございます。
PS版後期でも、Vジャンとかは黒いですからね。
細かい数字までは編集者も見ないでしょうね。
今年は更新数が多いので、自分でもPSダビスタをやってて楽しいです。
コメントありがとうございます。
このような言葉をいただけると、私もやる気が違くなります。
6月から更新を多めにしていますが、最近のAI技術が特化しているので時短できるようになりました。
よろしければ、たまに見に来ていただければと思います。
近況報告です。
カリレイ配合をやっています。今回は明確にこういう馬が欲しい、というイメージがあるので挫折するまで粘っています。
良い報告ができたらいいのですが・・・。
お久しぶりです。
ただいま私は生産が出来ずの生活をしております。正確にはゲームをする気力がないが正しいかもしれません。
こちらも少しずつ更新していますので、たまに遊びに来てください。
コメントなど残してもらえると、少しやる気が出ますし、セルフBCも回数が増えます(笑)
人生いろいろなので、環境が変わったりすると優先順位が変わりますね。