Alliance of Valiant Arms Wiki*

10,000 件以上ヒットしました。7,881 - 7,920 件目を表示しています。
2939

初狩? それって狩りって言うかそのchを利用するのに最適な人じゃないの?自分の実力があれだからストップ使って居座ってるだけで狩りじゃなくない?そういう人にやられまくっていらつくのは分かるけど、どんだけやっても上手くならない人はいるだろうし、その実力なら居座っても問題ないでしょ。

2938

独り言にレスすんなって

2937

伍長~曹長CHで5800勝5900敗とかいう猛者を見た。負け越しの上にSD1.1って・・・初狩りするならもうちょい頑張りましょうよ(´・ω・`) かと思えば、ある人は強制終了500オーバーってどんだけ嫌なことあったんすかw 伍長~曹長CHの闇は深い。

2935

ニコ生やってますなんて引かれるだけだから別に高尚ぶってないよ。お前は現実みたほうがいいよ。

2934

湯水の如く沸いては流れ消えるユーロ

2933

ユーロBOXとミリオネアBOXのコンボってほんとやらしいw

2932

自分が楽しければいいんだよ

2931

タップでも横ブレするよな?

2930

返事ty 基本タップだけど焦るとAIMと両立があれで2点に甘えてしまう人間で色々試してるとこだったんだ

2928

自治先輩の降臨を切実に願う

2927

物事に優劣つけて自分を高尚ぶってるヤツ居るだろ?そんなヤツを想像して深呼吸するといいよ。

2926

妙にハイテンションでとにかく何かしてないと収まらない落ち着きの無い奴いるだろ。そんなのを想像して深呼吸するといいよ。

2925

実況無しでやったらええやん

2924

ニコ生とかやってる時点で終わってるから諦めろ

2923

AVAに限った問題じゃ無いけど俺ニコ生すると超ハイテンションになってヒャッハー!とか言っちゃってリスナーさんからヤバイとか言われちゃうんだけど対応策何か無いかなー?

2922

GOもAVAもやってるけど別物よ…GOではほぼ負け知らずレベルでグローバルエリートだけどAVAではゴールド止まり何だよなぁ

2921

多分SSRのカスタム系、特に連射が遅れることで制御しやすいREB系カスタムかな。元々SSRはフルオートで撃つと3発目ぐらいまで縦だけ反動で4発目~6発目が若干横にぶれてそっから先は制御難しい荒れ方する。そんなぶっ放す銃じゃないし20発である事を除けば結構扱いやすい。次点でFGかな、斜め反動で決まったパターンの着弾だから慣れれば制御余裕

2920

タップなら横ブレ無いしバーストでってことだよね?ネロは凄く扱いやすく感じるかなあ

2919

木主は処女厨のどーてーやろー?

2918

まあ真面目に反応するなら健全不健全で言えばちょっとアレだが人が沢山くる場所で誘ってお持ち帰りくらいどこでもある。ソレを羨ましいとか処女厨みたいなのが汚いと思って炎上するんだろな

2917

あばはであいげーだからぼくもパコりてになりたいンゴ

2914

こっそり

2913

一番横ブレの少ないBR(+カスタム)って何だろうか。軽く気になっただけだからこんなとこで聞いてみるけど

2912

未成年と淫行したいンゴ

2911

武器のコメント欄ひどすぎないか?アウトマンどこ行ったんだ

2910

誰か翻訳頼む

2909

他ゲーではオフパコしたくらいで炎上するんだな
このゲームでは運営が「出会いの場」を提供するくらい協力的で運営がユーザーとなんて噂もあるくらいだからみんな麻痺してんだろうな

2908

ほんとそれ つまらなくはないし、スキンシステムも魅力的だけどリコイルが独特だったりでAVAから乗り換えるかって聞かれるとNoなんだよなあ

2906

対戦ゲーとしては良いかもしれないけどシューターとしては微妙なんだよなGO

2905

今からでも遅くない、早くGOに来るんだ!

2904

そういや表記変更されたけど結局刀が射程長いんかね。旧表記だと他にも長いのあった気がするが元のが詐欺すぎて酷いからさっぱりわからん

2903

AVAをアヴァって略さずアバって言う俺はきっと木主ににらまれるタイプ

2902

刀さえあれば未満でも無双でキル

2901

やったぜ。

2900

RP1500が12000位くらいになったら俺でもプラチナになれると前回のチャンピオンシップで学んだ 早くゴールドだらけにならないかな

2899

きっとフランス人なんだよ

2898

護衛イベSB計22分くらい?で最初からいてダメージ合計1桁な紫に遭遇。なお武器はTPS(BSB)、後半SRで芋ってたな

2896

子木は明らかな煽りだろw

2895

こういうやつはありとあらゆることに対して疑問を持って生きてるんだろ。ほっといてやれ