Alliance of Valiant Arms Wiki*

雑談掲示板 / 8182

10872 コメント
views
2 フォロー
8182

みんなも思ってると思うけど、今のAVAに必要なのってやっぱりバランス調整だよね。昔からやってる古参の方々やもうガッツリ課金して強武器揃えてる人には申し訳ないとは思うけれど… 武器、防具のインフレで初心者も課金しなきゃ強くなれないって感じちゃうと思うよ。無料FPSと謳われてるのに最初から課金要素が重要ってわかってたら,ねぇ…(察してほしい あと、やるやる詐欺をやめないことには、長続きする人も減るでしょ。昔の武器の再販は切望してる人も多いのにね。

通報 ...
  • 8184

    200万人(なお)の兵士が集う無料FPS(なお)、豊富なマップ(なお)、多数の武器(なお)

  • 8185

    そうかな?十分無課金武器でも強いと思うけど。LWRCとかSAKO、レッチケFRLもあるし。そんなに困るかな?俺は無課金だけど爆破でプラチナなんとか行ける位だったし。それよりも、初心者、中級者、上級者を分けて遊べる環境を作って欲しい。ごちゃ混ぜだと、お互い萎えるでしょ。あと、無課金って言ってもスポンサーが課金者なんだから、多少優遇されても俺は良いと思うけどね。それかデザインだけで抑えておくべきだったかな昔みたいに。仮に優遇?されなくても収入元が課金者なんだから、課金されなくなったら結局終わるぞ?これは商売だから必然的にそうなる。どこで利益上げる?ってなるでしょ。今は課金武器も無料で手に入る環境整ってるし、武器武器じゃなくて、ここまで長くなったAVAはそろそろ古惨と初心者の区分け位はしても良いと思うから、そこから始めるのもありじゃないかと思うけど。

    8186

    武器はなんとか無課金でも戦えるけど、部屋のバランスに関してはごちゃ混ぜだから"萎える"っていうのはすごくわかる。現状極端だからなぁ・・毎戦毎戦相手が弱いか強いかしかない。よくわからんが自分が中間層だからなのかな?

    8189

    だよね。RP上位100人の7割はユーロorRT系の武器使ってんじゃないのかな。韓国ではRP上位の武器使用率を集計公表してたと思うから、日本でも出したらいいのに。一時期日本でもやってたような・・

    8193

    今はユーロ武器でも十分戦えるって点は同意だけど上位がユーロ武器使ってるのは大会視野に入れてるからじゃないか? なんにせよ2015年、ナイフラアサキンから始まった完全に課金最強時代と比べたらユーロでここまで戦えるようになったのはゲームとしてまだ多少健全になった方。

    8196

    裏返せば、大会視野に入れてる上位が無課金武器でスター帯ってスゲーな。

    8210

    しかし!!!使われている武器はごく一部であった!!! つまり、強い武器が強すぎて、面白くないのよ。あーまたこの武器にやられたーだるーってなるやん…ならない?

    8215

    俺はならんかな。なんだかんだ選択できる武器結構あるし、武器に対する不満はないかな。クイマなくして欲しいのはあるけど。逆にメンツで、あーまたこいつ等か・・・。って俺はなるかな。そんな時は、そっとAVAを閉じる。

    8222

    例のSG以外は俺もならんな。皆撃ち勝ちたいんだから、その時代で使われる武器が偏るのは仕方ないでしょ。

    8235

    個人的には昔のm4mk3とかparaとかみたく無課金でも選択の幅が広ければなと思う

    8237

    今もガチで通用する武器は同じ数くらいあると思う。ただ、BR死に体&高集弾高安定インフレ時代の今、個性的な武器な少ないだけかな。

  • 8187

    皆が使えるユーロ武器と平等に着けれる防具もインフレしてるんだから、課金はまた別の話でしょ。バランス調整云々は完璧なんて無理なんだから、ある程度の所で妥協するしかないと思ってるなあ。さすがに表向きマクロ対策のタップ修正で武器一掃された時は面食らったが。

    8192

    paraとFGぐらいじゃないのタップ修正の影響受けたの。

    8195

    当時バリバリやってた者だけど、全武器の仕様が変更食らって、当時のAK47Mk3とかは一瞬でゴミに変わって、修正食らった後も、まだまともに飛ぶG36アリゲーターや見向きもされなかったXM8が主流になったなぁ。その後イグニス(わずか半年程で修正されインベントリの肥やしに)やクラーケンに移行した。その後AK47MK4やライオン、ブロンクス(これも修正で消えた)AK12の出現。PM、SRはそんなに変わらんかったと思う(つーかAR専だから分からん)全ての仕様がタップ修正の時変更になったと思っても過言じゃなかったなぁ。修正前にやってたプレイヤーはその時結構辞めた人も多かったんじゃないかな?俺は当時始めてそれほど経ってなかったからPara全盛期を味わう前に終わった。練習してたのに・・・。正直、また同じ事は勘弁して欲しいね。まだ続けてるけど、また同じ事になるなら流石にAVA辞める。

    8197

    そっかー。AN94ミソロジー対策でマクロ規制厳しくなった今なら戻せそうなのにな。もう遅いか。それかもう以前のデータ残ってないのかな。

    8203

    ↑あのタップ修正は「マクロ対策」って銘打ってるけど、ただ単に強いユーロ武器一掃するのが目的だったんじゃないかって思ってる。Para最強で扱いきれない人もAMDやらGrozaなんかで戦えてた時代だったからね。今考えれば、変な流れの発端になった気もする。

    8224

    あの頃は点集団ではあったが今ほど瞬殺もされなくてある程度の打ち合いができたから楽しかったなぁ。点集団だからSRにも対抗できたし。

  • 8209

    上のほうで言ってる人もいるけど、武器使用率でも調べて、その結果を報告してほしいよね。んでもって、どうしてその武器の使用率が高いのかを考察してほしいわ…火を見るより明らかだけどさ。課金武器が強いのはいいけど、せめて弾数が増えるとか、なるだけ火力に直結しないところで強化すればよかったとも思うんだけどねぇ…