adba3683a9
丸山将棋同盟
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
6 | 6 | 女子団体 松本第一高校(稲田那月さん、大日方温香さん、百瀬柚花さん) | |
7 | 7 | ||
8 | 8 | 予選1回戦 「長野県勢、好スタートを切る。」 | |
9 | - | 山口未來君は、山形県代表丹野聖優君に勝ち、仁科拓人君は 同じく山形県代表仲田航平君に勝って、二人とも初戦突破。 | |
10 | - | 高橋杏さんは、石川県代表新宅佳林さんに勝ち、荻原凛さんは、愛媛県代表児島楓菜さんに勝ち、二人とも初戦突破。 | |
11 | - | 野沢北高校は、栃木代表真岡高校を2-1で破り初戦突破。 | |
12 | - | 松本第一高校は、千葉県代表千葉高校に3-0と三人がそろって勝つ好調なスタートを切って初戦突破。 | |
13 | - | 長野県勢は全部門で1回戦に勝ち好スタートを切ったが、これは他の都道府県でもなかなかできないことだと思います。 | |
14 | - | ||
15 | - | 予選2回戦 「仁科君、高橋さんが連勝」 | |
16 | - | 山口未來君は、千葉県代表石田卓己君に敗れ1勝1敗。(石田卓己君はこの後も勝ち進み3位に入りました。) | |
17 | - | 仁科拓人君は 秋田県代表加藤弥尋君に勝って2連勝。予選突破に大きく前進。 | |
18 | - | 高橋杏さんは、沖縄県代表照屋香乃さんに勝ち2連勝、荻原凛さんは、千葉県代表窪田桐子さんに敗れ1勝1敗。 | |
19 | - | 野沢北高校は、高校選手権全国制覇4回の名門校岩手県代表岩手高校と対戦したが、さすがに岩手高校の壁は厚く0-3で | |
20 | - | 敗れる。 | |
21 | - | 松本第一高校は、宮崎県代表都城泉ヶ丘高校に1-2で惜敗。(都城泉ヶ丘高校はこの後も勝ち進み3位に入りました) | |
22 | - | ||
23 | - | 予選3回戦 「仁科拓人君が3連勝。翌日の決勝トーナメントへ」 | |
24 | - | 山口未來君は予選3回戦 、岡山県代表篠原獅宝君に敗れ1勝2敗。残念ながら予選通過はならなかったが、全国大会で貴重な1 | |
9 | + |
2025/08/02 12:41:13 に編集しました。