adba3683a9
丸山将棋同盟
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
21 | 21 | 松本第一高校は、宮崎県代表都城泉ヶ丘高校に1-2で惜敗。(都城泉ヶ丘高校はこの後も勝ち進み3位に入りました) | |
22 | 22 | ||
23 | 23 | 予選3回戦 「仁科拓人君が3連勝。翌日の決勝トーナメントへ」 | |
24 | - | 山口未來君は予選3回戦 、岡山県代表篠原獅宝君に敗れ1勝2敗。残念ながら予選通過はならなかったが、全国大会で貴重な1勝を挙げたことは、大きな自信になるだろう。 | |
25 | - | 仁科拓人君は 三重県代表吉田和眞君に勝って3連勝。見事予選通過を決めた。 | |
26 | - | 高橋杏さんは、佐賀県代表川添瑞穂さんに敗れ今大会初黒星。荻原凛さんは、栃木県代表斎藤咲弥子さんに敗れ1勝2敗。 | |
27 | - | 野沢北高校は、香川代表高松高校を2-1で破り2勝1敗として、予選通過に望みをつないだ。 | |
28 | - | 松本第一高校は、京都府代表洛南高校を2-1で破り2勝1敗として、予選通過に望みをつないだ。 | |
29 | - | ||
30 | - | 予選4回戦 「松本第一高校、名門南山高校女子部を破って決勝トーナメントへ」 | |
31 | - | 高橋杏さんは、茨城県代表石上琴美さんに敗れて2勝2敗で終了。予選通過はなりませんでしたが、全国大会 | |
32 | - | 高校3年ということですが、これからもぜひ将棋を続けていただきたいと思います。 | |
33 | - | 野沢北高校は、予選通過を賭けて、福岡県代表筑紫丘高校と対戦したが、0-3で敗れて2勝2敗で終了。準優勝の岩手高校、ベスト8の筑紫丘高校と当たりが厳しかった感もあるが、最後までよく戦われました。 | |
34 | - | 松本第一高校は、最終戦を絶対に勝って予選通過を果たしたいところですが、そこに大きく立ちふさがるのは全国制覇3回の愛知の名門南山高校女子部でした。しかし、松本第一はがんばりました。南山に2-1で勝ち、3 | |
24 | + | 山口未來君は予選3回戦 、岡山県代表篠原獅宝君に敗れ1勝2敗。残念ながら予選通過はならなかったが、全国大会で貴重な1 |
2025/08/02 12:40:16 に編集しました。