ksusumu777
7686b305f7
2025/04/15 (火) 16:30:48
Shigetaさま
そうなんですね。今回紹介させていただいた「フルトベングラーの世界No.1 第九」がVOXターンアバウト盤 TV4346/47「No.2 交響曲第4番」がTV4344ですから、同時期のシリーズのようですね。
とにかく今回の「フルトベングラーの世界」では色々な愛好家の方の記述を拝見させていただきましたが、「第二次世界大戦“ナチに翻弄された世紀の大指揮者”」というタイトルで歴史小説が書けそうな題材でした。
フルトベングラーの演奏を聴き込んでいく内に、その演奏の内側に潜んでいる指揮者の思いや気迫などが少し理解できるようになったような気がします。これまで楽しんできたステレオの愛聴盤が、外側のラッピングばかり華美に飾り立てたごくありふれた進物品のように感じられます。時代背景や録音にまつわる諸事情は熱烈な愛好家にお任せすることにして、アルバムに残された音楽を楽しむことに集中したいと思います。
通報 ...