MY VINTAGE AUDIO

My Vintage Audio 掲示板 / 585

601 コメント
views
585
横浜のMKです 2025/08/27 (水) 09:43:02 0cd27@e8454

今朝川崎駅で非常警報作動(よくありますが)で20分遅延、先ほど会社に着きました。
冷房効いており本読みの私に実害はありませんが、それだけ混むので病原菌が・・・
昨日前会社同期がマスクしており確認したら「最近コロナ多い」。今日はマスク出勤です。

またまたご教授に感謝。専用の箱は無く各自調達なのですね。
また改造時の注意事項にも感謝いたします。たしかWE絹巻き線があったはず、探します。

91Bを交流起動に改造される方、専門店に回路決め発注される貴兄…すごいですね。大学時代お金なく友人(歯科医の息子)が作ってくれた真空管アンプにコーラルを箱に納めて聴いたのが”始まり”でしたが、今まで自作はしてません。(高三で複素数挫折、以来電気は触らぬことに)
話がオーディオからまた外れました。

ブログでは真空管やカートリッジの比較、プレーヤー改造など大変興味もって(何回も)読ませていただいてます。
「横浜在住の貴ブログ愛読者から敬意」と共に、声援を送らせていただきます。

通報 ...
  • 586
    ksusumu777 2025/08/27 (水) 10:22:51 >> 585

    MKさま
    おはようございます。お仕事ご苦労様です。
    コロナがまた流行っているとのことですので、感染すると喉が痛くてものすごくキツイらしいですよ。
    そういう私も定年後は地元クラブに練習に行く時と、妻と買い物に出かける時ぐらいしか外出しませんが、百日咳菌はクラブのメンバーからもらったようです。
    昨日ThorensのPLとMCH-IIのセットを、ヤフオクで落札していただいた宇都宮の音楽愛好家の元に届けてきました。
    腎関係の個人病院の院長先生でご子息とオーディオを楽しまれている良い方に嫁いで行ったと喜んでおります。
    毎日稚拙なブログの来訪者の数を確認するのが日課となっておりますが、最近のネタ切れで連日100名を割り込んでおり、ため息を吐いております。
    そんな中でオーディオや音楽愛好家から「愛読者です」と言っていただける方が少なからずいらっしゃるのはとても嬉しいことです。
    国産オーディオ製品に人気があることから海外からの来訪者も結構多くて、過去の掲示板にもロシア人の日本製オーディオ愛好家の方からご投稿いただいております。
    その愛好家とは3年ほど前にウクライナとの戦争によってロシアへの輸出がブロックされたために、真空管の部品を送っていただけないかとの依頼を受けましたが、個人的な意趣は全く無いことを断った上でお断りしたところ、その後の連絡は無くなってしまいました。私は「戦争を知らない子供たち」(ジローズ)ですが、人の命をあやめる戦争という行為は、想像するだけで悲しい現実ですね。
    小生も大きなことをHP上にブチ上げていますが、電気回路も全くわからないドシローとです。
    少しでも大好きな音楽をさらに感動できる音質で楽しめないかと、他愛好家の改造情報や取り組みを見様見真似で取り入れているだけですよ。
    高齢者の仲間入りをして聴覚がかなり衰え、若い頃には音楽を聴いていても高域のキツさで躓いていたようなことも少なくなり、現在では使用するオーディオ機器の改善も加わって、音楽を楽しむことができるようになっています。
    『ご声援、ありがとうございます!』出馬しませんのでご安心ください。