MY VINTAGE AUDIO

My Vintage Audio 掲示板 / 630

633 コメント
views
630
Shigeta 2025/10/27 (月) 15:43:40 0a55c@0f5ab

MKさま
今一つ説明不足だったようで失礼いたしました。
30本のリッツ線は主に音声信号の通るところ、フォノケーブルやプリアンプとメインアンプの信号ライン、そしてスピーカーケーブルに用いています。
電源系には太めの6本のリッツ線ケーブルを使って、良い結果が出ています。
Kさんへの投稿にも細いケーブルと書いてある通り、いずれも直径2ミリほどの細いケーブルです。
その中に30本の細い線が入っているわけです。
(電源ケーブルにはそれを2本、ラインケーブルにはLとRで2本×2を使います)
ですから、ハイエンドオーディオに使われている太いガス管のようなケーブルとは全く別物だと思います。
値段もずいぶんと違いますね。
そんなものを私は好んで使っているということです。
こんな説明でよろしいでしょうか。

Kさん、補足説明ありがとうございます。

通報 ...