あれ、せいばつの後ラボパーツもらえるタイミングで出たと思ったんだけど違ったのかな?違ったならごめんなさい!
無いよ。だから貫通とか解除に弱いシールドやバリア受けの職業は初心者にオススメできない。対策としては敵は一回行動だからスキルでシールドやバリアを増やして持ち直すとかかな。
「せいばつから出た」って、いたとしたら緑の*がついた捕獲モンスターだよね。せいばつモンスター捕獲したら絶対ついてくるわけじゃないよ。ほかくモンスターデータとかんごくのページを参照するといい。情報にあがっていない今シーズンの新モンスターを除き、捕獲したらいくせいを必ず持ってるモンスターはまだ見つかってないことがわかる。
steam版から始めました。ドルイドを使っているのですが「シールド/バリア解除+ディスペル」系のスキルを使う敵に会うと運ゲーになってしまいます。確実に防げる方法は無いのでしょうか? スフィンクスの「なぞかけ」 サキュバスの「すいとる」 フロアボス だてんしの「しっと」 フロアボス ベリアルの「じごくの さいばん」
スレ主旨とずれますが…。 >> 1665さんの「求めている情報がどこにあるのかがいまいちわかんない」件、自分も同感です。 各Webページのタブに表示されるページタイトルだと内容は一目瞭然に感じますが、wiki内各ページ下部にあるリンク名称は内容やページタイトルとは不一致と感じるものが多く、目的のページをすぐ見つけられずいつも困りました。 例えばページタイトル「状態一覧」のリンク名称は、今回挙がった「いっぱん そうびこうか」と。一時・永続効果な場合もあるのに「そうび」との限定表現が、個人的には趣旨にそぐわないと感じます。 サイト内検索も、多数ヒットしほぼ全部一読するはめに陥ったこともあります。 ページ探しもサイト内検索も毎度面倒に感じたので、今はChromeでwiki内ほぼ全ページのタブグループを作り、目当てのページにすぐアクセスしています…(苦笑)。 長文失礼しました。
ありがとうございます!このwiki、求めている情報がどこにあるのかがいまいちわかんなくて困ってました!
せいばつからでましたよ!
いっぱん そうびこうかをよく読んでね。
いくせいの仕様を聞いてもいいですか?どんな効果が永続にできて、どんな効果ができないのでしょうか?
いくせいはまだ使えると思いますよ。げんかいとっぱやれんきんじゅつとかも吸えるので、持ち込み錬金術の枚数減らしても常時+2状態に持って行ったりできますし。
ご回答ありがとうございます!
いくせいもつかいこみもどちらもむげんのやみと相性が良くないのでしょうか…?? いくせいだけでしたらまだ使えますか…??
仕様変更でべつに相性良いわけではないと思うけど、つけたいならいくせいにつかいこみ×3orつかいこみ+1とつかいこみで2になります。ギャンブラー+2とれんきんじゅつ+2で6枠近く埋まるので普通に無理だと思いますが。
ラボパーツいくせいの入手方法教えてください
便乗して質問したものです!入手方法教えてくれてありがとうです!
先ほどむげんのやみについて質問したものなのですがお陰様でパーツは手に入りました! そこで質問なのですが、wikiのページではいくせいをつけると良いとありました そしていくせいにはつかいこみが相性が良いとありました むげんのやみをパーツでつける場合、 ギャンブラー+2とれんきんじゅつ+2もつけたいと考えており、 いくせいをまのけいやくでつけるとしたら、まのけいやくには他に何をつけるのがおすすめでしょうか? また、いくせいとつかいこみ+2は同じまのけいやくでどうやって共存させるのでしょうか??
はじめにむげんのやみについて質問したものです! ご回答いただき、入手方法まで教えてくださりありがとうございました!
こけつ、しれんの100fボスを捕獲してデスをベースに損傷率80%以上になるように合成して分解
最初の人とは違う初心者です!むげんのやみのラボパーツの入手ってどうしたらいいんですか?
むげんのやみは、「でんせつのぶぐ」専用の強力な装備効果をプレイヤーに付与する効果です。この効果を使うことで、強力な装備効果を大量かつ同時に使うことができます。このむげんのやみの効果を持っているでんせつのぶぐの名前がトラペロソンです。「むげんのやみが二つ必要」の部分は、むげんのやみを装備している状態で新たに、むげんのやみの武具(トラペロソン)を装備することでむげんのやみがプレイヤーに付与され、トラペロソンを装備し続けなくてよくなるため必要ということです。ラボパーツで初めから本体に付与している場合はこの工程は必要ありません。
初心者です! むげんのやみ というラボパーツがどのキャラにでも使えて強いと聞いたのですが、wikiの紹介ページを見てもいまいち強さがわかりません
むげんのやみが二つ必要??? トラペロソンってなに???
など。強さがわかる方は教えていただけないでしょうか。。
あー、ディスペル系スキルとかふどう持ってたらとか結界部屋だったらとか思う瞬間ね(汗) 他にも、能力獲得でヤバいものついて詰んだり、経験値稼ぎたい時はショートカット要らないし…イベントマスはケースバイケースで有利にも不利にもなるよなぁ。
ちょうさをもってたら聖女像のむてき付与は避けるくらい苦手。むてきをもったままかがみうつしのへんようと遭遇したときは人生で最も無駄な時間の1つだ。どうかわなかいひで回避させてくれ
ミニイベント始まったね。報酬はGS。稼ぎ時た
スマホ版でもできなかったから、バグレポしてみたよ。
ふていけいにラボパーツで「むげんぞうしょく」ってアリ?
スチーム版ではじめたのですが、スキル「たいまつ」を 1かい しようするってミッションがクリアできません。これって部屋選ぶ画面でHPとかの下におかれるたいまつじゃないんですか?
始めたばかりで良く分からないのですが、シーズンっていつまででしょうか?後、今はイベントやってないって事で良いんでしょうか?
スキルに関するページで解決しました、見落としすみません
初歩的な質問ですが、公式のhelpが準備中のままでどこで訊いたらいいのか分からないのでここで、Fスキルは戦闘開始時に使用されるスキルということで理解しましたが、Tスキルは一体何の略語なのでしょうか?もう一つ、名前の枠が色が変わる時、多分オレンジが反射なのでしょうが、紫が何を意味するのかが分かりません
おお、ありがとうございます、20万ほどませき使って出なかったので、イベントで手に入るレアのみかと思っていました、また貯めたらまわしてみます
まのけいやくガチャでも入手できるよ。入手に運が必要なラボパーツより簡単に手に入る。
はじめたばかりです、いくせいに関してですが、てんちのボスか、シーズンやさいやくのレアでしか手に入らないという認識でいいのでしょうか?これで手に入るのはラボパーツだけでまのけいやくは無理ですか?
敵はシールド持ちだった? シールドも叩いた上でHPに与えたダメージなのでは シールドで防がれた分は表示されない (…前にもこっちかwikiのコメント欄で似た話あった気がする) あと、何の状態変化持ってるのかにもよるかも 限界突破ないと攻撃も最大9999までだった気が (クリティカルは例外)
ディフェンシブドラグーンですがライフが11万に対してダメージが8000ほどしかでません。構成はディフェンシブ、ディフェンシブ、あいのきょうてい、りゅうのきば、げきりんです。何が原因でしょうか…。
ざくざく集まりすぎてラボパーツ所持枠もモンスター一時預かり枠もすぐにパンパンで嬉しいひめいです~アドバイスありがとうございます!
ふていけいに「したいくだき」を付けた多段攻撃のビルド。ナイトに「いびつなにくたい」を付けた狂乱精神力のビルド。デスナイトに「しとのしめい」を付けた吸血無信仰のビルド。どれも先制攻撃で敵をサクサク倒していける。仮にラボパーツがない場合でも低難度のダンジョンなら装備次第で進める。後は魔の契約をパンプキンヘッドに「スカウト」「テレポート」「けいかい」「ちょうさ」にしておけば使いまわせる。
初心者用のラボパーツ集めに特化した、ほかくorパーティタイムのビルドはありますか?魔石工場のおかげで魔石ガチャのアミュとけいやくしょはひととおりそろっている状態です。
普段のろいのかくさんは無視していたんだが、気まぐれにいくつか受け入れてみたら、やたらとレアなラボパーツがドロップした・・・。もしかしてラボパーツのレアリティとスコアって関係ある?それとも偶然かな
普通にその前に死ぬのはゲームセンスが終わってるとしか
シーズンの目印があったんですね(汗見落としてました。 今一度きちんとwikiの方拝見させていただきます 丁寧な説明ありがとうございました。
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
Battlefield 6 攻略 BF6 Wikiとの連携を前提としたグループです。
あれ、せいばつの後ラボパーツもらえるタイミングで出たと思ったんだけど違ったのかな?違ったならごめんなさい!
無いよ。だから貫通とか解除に弱いシールドやバリア受けの職業は初心者にオススメできない。対策としては敵は一回行動だからスキルでシールドやバリアを増やして持ち直すとかかな。
「せいばつから出た」って、いたとしたら緑の*がついた捕獲モンスターだよね。せいばつモンスター捕獲したら絶対ついてくるわけじゃないよ。ほかくモンスターデータとかんごくのページを参照するといい。情報にあがっていない今シーズンの新モンスターを除き、捕獲したらいくせいを必ず持ってるモンスターはまだ見つかってないことがわかる。
steam版から始めました。ドルイドを使っているのですが「シールド/バリア解除+ディスペル」系のスキルを使う敵に会うと運ゲーになってしまいます。確実に防げる方法は無いのでしょうか?
スフィンクスの「なぞかけ」
サキュバスの「すいとる」
フロアボス だてんしの「しっと」
フロアボス ベリアルの「じごくの さいばん」
スレ主旨とずれますが…。
>> 1665さんの「求めている情報がどこにあるのかがいまいちわかんない」件、自分も同感です。
各Webページのタブに表示されるページタイトルだと内容は一目瞭然に感じますが、wiki内各ページ下部にあるリンク名称は内容やページタイトルとは不一致と感じるものが多く、目的のページをすぐ見つけられずいつも困りました。
例えばページタイトル「状態一覧」のリンク名称は、今回挙がった「いっぱん そうびこうか」と。一時・永続効果な場合もあるのに「そうび」との限定表現が、個人的には趣旨にそぐわないと感じます。
サイト内検索も、多数ヒットしほぼ全部一読するはめに陥ったこともあります。
ページ探しもサイト内検索も毎度面倒に感じたので、今はChromeでwiki内ほぼ全ページのタブグループを作り、目当てのページにすぐアクセスしています…(苦笑)。
長文失礼しました。
ありがとうございます!このwiki、求めている情報がどこにあるのかがいまいちわかんなくて困ってました!
せいばつからでましたよ!
いっぱん そうびこうかをよく読んでね。
いくせいの仕様を聞いてもいいですか?どんな効果が永続にできて、どんな効果ができないのでしょうか?
いくせいはまだ使えると思いますよ。げんかいとっぱやれんきんじゅつとかも吸えるので、持ち込み錬金術の枚数減らしても常時+2状態に持って行ったりできますし。
ご回答ありがとうございます!
いくせいもつかいこみもどちらもむげんのやみと相性が良くないのでしょうか…??
いくせいだけでしたらまだ使えますか…??
仕様変更でべつに相性良いわけではないと思うけど、つけたいならいくせいにつかいこみ×3orつかいこみ+1とつかいこみで2になります。ギャンブラー+2とれんきんじゅつ+2で6枠近く埋まるので普通に無理だと思いますが。
ラボパーツいくせいの入手方法教えてください
便乗して質問したものです!入手方法教えてくれてありがとうです!
先ほどむげんのやみについて質問したものなのですがお陰様でパーツは手に入りました!
そこで質問なのですが、wikiのページではいくせいをつけると良いとありました
そしていくせいにはつかいこみが相性が良いとありました
むげんのやみをパーツでつける場合、
ギャンブラー+2とれんきんじゅつ+2もつけたいと考えており、
いくせいをまのけいやくでつけるとしたら、まのけいやくには他に何をつけるのがおすすめでしょうか?
また、いくせいとつかいこみ+2は同じまのけいやくでどうやって共存させるのでしょうか??
はじめにむげんのやみについて質問したものです!
ご回答いただき、入手方法まで教えてくださりありがとうございました!
こけつ、しれんの100fボスを捕獲してデスをベースに損傷率80%以上になるように合成して分解
最初の人とは違う初心者です!むげんのやみのラボパーツの入手ってどうしたらいいんですか?
むげんのやみは、「でんせつのぶぐ」専用の強力な装備効果をプレイヤーに付与する効果です。この効果を使うことで、強力な装備効果を大量かつ同時に使うことができます。このむげんのやみの効果を持っているでんせつのぶぐの名前がトラペロソンです。「むげんのやみが二つ必要」の部分は、むげんのやみを装備している状態で新たに、むげんのやみの武具(トラペロソン)を装備することでむげんのやみがプレイヤーに付与され、トラペロソンを装備し続けなくてよくなるため必要ということです。ラボパーツで初めから本体に付与している場合はこの工程は必要ありません。
初心者です!
むげんのやみ というラボパーツがどのキャラにでも使えて強いと聞いたのですが、wikiの紹介ページを見てもいまいち強さがわかりません
むげんのやみが二つ必要???
トラペロソンってなに???
など。強さがわかる方は教えていただけないでしょうか。。
あー、ディスペル系スキルとかふどう持ってたらとか結界部屋だったらとか思う瞬間ね(汗)
他にも、能力獲得でヤバいものついて詰んだり、経験値稼ぎたい時はショートカット要らないし…イベントマスはケースバイケースで有利にも不利にもなるよなぁ。
ちょうさをもってたら聖女像のむてき付与は避けるくらい苦手。むてきをもったままかがみうつしのへんようと遭遇したときは人生で最も無駄な時間の1つだ。どうかわなかいひで回避させてくれ
ミニイベント始まったね。報酬はGS。稼ぎ時た
スマホ版でもできなかったから、バグレポしてみたよ。
ふていけいにラボパーツで「むげんぞうしょく」ってアリ?
スチーム版ではじめたのですが、スキル「たいまつ」を 1かい しようするってミッションがクリアできません。これって部屋選ぶ画面でHPとかの下におかれるたいまつじゃないんですか?
始めたばかりで良く分からないのですが、シーズンっていつまででしょうか?後、今はイベントやってないって事で良いんでしょうか?
スキルに関するページで解決しました、見落としすみません
初歩的な質問ですが、公式のhelpが準備中のままでどこで訊いたらいいのか分からないのでここで、Fスキルは戦闘開始時に使用されるスキルということで理解しましたが、Tスキルは一体何の略語なのでしょうか?もう一つ、名前の枠が色が変わる時、多分オレンジが反射なのでしょうが、紫が何を意味するのかが分かりません
おお、ありがとうございます、20万ほどませき使って出なかったので、イベントで手に入るレアのみかと思っていました、また貯めたらまわしてみます
まのけいやくガチャでも入手できるよ。入手に運が必要なラボパーツより簡単に手に入る。
はじめたばかりです、いくせいに関してですが、てんちのボスか、シーズンやさいやくのレアでしか手に入らないという認識でいいのでしょうか?これで手に入るのはラボパーツだけでまのけいやくは無理ですか?
敵はシールド持ちだった?
シールドも叩いた上でHPに与えたダメージなのでは
シールドで防がれた分は表示されない
(…前にもこっちかwikiのコメント欄で似た話あった気がする)
あと、何の状態変化持ってるのかにもよるかも
限界突破ないと攻撃も最大9999までだった気が
(クリティカルは例外)
ディフェンシブドラグーンですがライフが11万に対してダメージが8000ほどしかでません。構成はディフェンシブ、ディフェンシブ、あいのきょうてい、りゅうのきば、げきりんです。何が原因でしょうか…。
ざくざく集まりすぎてラボパーツ所持枠もモンスター一時預かり枠もすぐにパンパンで嬉しいひめいです~アドバイスありがとうございます!
ふていけいに「したいくだき」を付けた多段攻撃のビルド。ナイトに「いびつなにくたい」を付けた狂乱精神力のビルド。デスナイトに「しとのしめい」を付けた吸血無信仰のビルド。どれも先制攻撃で敵をサクサク倒していける。仮にラボパーツがない場合でも低難度のダンジョンなら装備次第で進める。後は魔の契約をパンプキンヘッドに「スカウト」「テレポート」「けいかい」「ちょうさ」にしておけば使いまわせる。
初心者用のラボパーツ集めに特化した、ほかくorパーティタイムのビルドはありますか?魔石工場のおかげで魔石ガチャのアミュとけいやくしょはひととおりそろっている状態です。
普段のろいのかくさんは無視していたんだが、気まぐれにいくつか受け入れてみたら、やたらとレアなラボパーツがドロップした・・・。もしかしてラボパーツのレアリティとスコアって関係ある?それとも偶然かな
普通にその前に死ぬのはゲームセンスが終わってるとしか
シーズンの目印があったんですね(汗見落としてました。
今一度きちんとwikiの方拝見させていただきます
丁寧な説明ありがとうございました。