敵として出てくる元プレイヤーキャラ(彷徨う骸)は死亡時に所持していたスキルをそのまま引き継いでいるのか、元のスキルに応じた敵専用スキルに変換されているのか、どちら?以前にフルパワーのベノムで暴れ回ったキャラの時に「フルパワーベノム持ってます」と遺言に書いたんだけれどそれはただの無駄足だったのか、有効な警告だったのか気になる。
「うんのよさ」って、宝箱や泉の結果にも影響してるの?
カルマの78階でLv9999が出てきてびっくりした 可能なの? 普通に倒せたけど
ひっさつどうけし試してるけど、イマイチだなあ。やっぱりボスへの決定力が……
意識して付けたことがないので完全に忘れてました、ありがとうございます 一発狙いを付けていたのでこちらからの攻撃は全て-0になりましたが、反射+240%も付けていたので耐久らしい耐久戦に持ち込んで勝てました
おそらく「きゅうしょかいひ」 クリティカルしてない攻撃では0にならないのなら確実にこれ 戦士は必ず持っている 通常攻撃しか持っていなくて電撃部屋でこれにあたると絶対に勝てない
2.3.0カルマのでんどうにて自分が竜の牙逆鱗ドラグーンを使っていた時に、 戦士の亡骸に対しての逆鱗のダメージがクリティカルしても「-0」としか表示されず、相手がこちらの反射で死ぬまではずっと0になってました シールドやバリア、先制バフは無かったと思うんですが考えられる理由は何ですか?
ドルイドにて魔の契約で"るてん"を、アミュレットで"ふういんけっかい"を付けました。こちらの状態異常は必ず成功させつつ敵には付与できない状態にさせる作戦でしたがガンガン使ってきます。これは"ふういんけっかい"が効いてても"るてん"の効果で消され「ふよできないじょうたい」を無視して状態異常を使われてしまう、という事なのでしょうか?
オーバーヒール適用されないのはバグ?
元々変容モンスターを倒すと変容スキルが手に入る使用です。ボーナス感は否めませんね
呪いの解放は敵と自分と両方に適用されるようね 敵がへんようになる、がボーナスステージ過ぎでつまらんな 敵倒すたびに必ずへんようスキルとれるな
v2.3.0から起動に時間かかる。起動の度にダウンロードするデータがふえた? 通信制限かかったsimでは毎回起動に時間かかる…
そういえば、「まのけいやく」の「へいたん」の魔石抽選解放は見送りでしょうか 「ゆうどく」が手に入ったので、「へいたん」だけ歯抜けでちょっとしょんぼり…
同じ現象起こりました、ボス(その時はバフォメット)でも一度ありました。
・HPブーストのおかげで限界突破分の枠を節約できるようになった ・スコアを稼ぐための呪い拡散は状態異常、回避受け流し(バグが治ったとしても)、混乱、恐らく高倍率だろう防御力を取りやすい ・バリアがnerfされたところで困らない
あれ、ドラグーンって結構buffされてね?
バリア9枚以上+バリアきょうか×1の状態の「とうくつしゃ」が二人続けて死んでから気づいたんですが ver2.3.0から「バリア発動率の下限が上昇し、確率上限が新たに設定」の仕様変更入ってたんですね…
バリア(という名のリソース)の管理が楽しくてバリア職メインで遊んでるプレイヤーでしたが 現状だといくらバリア重ねても運ゲーになっちゃってつらいところ 「ようせいのはね」のアドバンテージを確保するための調整でしょうし、仕方ない流れなのかなあ 公式SSよろしく、ファランクス(=けいげん)使って受け止めるプレイングを模索してます…
ほかく/にっきのページ更新してない?
そういや忘れてたけど、かいていの九階ボス捕獲したらトラペゾヘドロが出たよ
ほかく がないのに、戦闘後に稀にほかくしていることがあるような……?
町に戻って呪いの効果を厳選できるのはいいんすかね…
これ100Fボスのラボパーツ間違って分解したらどうなるんだろう。再入手の手段あるのかしら
マスターニンジャが浮かれてビキニ着てる!
部屋効果
と、思ったら陰陽師で通り抜けついてました ただ、左側の部屋に敵が居ても表示されない
色々と新機能付いてるね せいせいどうどう:道が真っすぐになる代わりに経験値二倍→道が真っすぐが反映してない
「カルマのでんどう」で死んだあと、到達階の報酬の「しのかけら」が街に戻ってももらえません。いったんゲームを閉じて、再開したときにもらえます。仕様でしょうか?それともバグ?
私も気になっていましたが、会うか、図鑑みれば理解できると思います。
ただ今スキル一覧でスキルレベルの項目を追加中ですが、表が見づらくなっていないか少々心配になっています。別ページにした方がいいでしょうか?
しゅうちゃくしんが装備によるものだったら変容モンスター「さんせいの~」の攻撃で消されることもある
「マスターニンジャが、夏の暑さに浮かれました」 どういうことなの……
アップデートで亡骸が一体しか保存されなくなった影響かもね
一日待ったらライバルが現れて先に進めましたが、111階でまた同じ状態に・・・単にプレイヤーが少ないってことのような気がしてきました。 聖女。おうどう、にんじゅつ、きょうらん、きょうめん持ちでスキルはホーリーボルト、ホーリーボルト、ホーリーボルト、ホーリーボルト、ハイヒーリングです。だれか遊んでください。
連続攻撃は死亡決定後の2発をバリアブロックしていたので、3連撃ですけど違いそうです。 シールド分はかごのブーメランでかなり稼いでいたのであり得そうですね(言われてみれば"のこぎりば"だったかも…)。 次であったら気を付けてみます。
シールドがあったのなら、(最大HP-1)+シールド分のダメージがシールドを貫通したという可能性もありますが…。 後考えられるのは、実は連続攻撃だったとか。
あれれ…まのけいやく"じょうねつ"のれんごく100F直前だったんでどちらも無さそうです(有料復活させたのが残ってるので間違い無さそう)。ダメージ値のログだけでも撮影しておけば良かった…
そろそろアプデ来るのかな?ませきとか残しておこうかな
よほど深い階なら文字通り「他に誰もいない」のかも知れませんね。接続不良の線もありますので、どうすべきとは一概に言えませんが……
カルマの97階で「おなじつよさのたいせんあいてがみつかりませんでした」って表示されて時間をおいて再開するよう指示されましたが、何度待っても同じです。待っても無駄なんですかね?
クリティカルでも発動します。 問題の原因として考えられるのは、 ・しゅうちゃくしんの付け忘れ ・「かいじゅ」や「げんえい」部屋でしゅうちゃくしんが消えた くらいでしょうか。
しゅうちゃくしんは、クリティカルだと発動しないんですかね?今バリア抜かれて最大HPの10倍近いダメージ貰って落ちたprz
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
「いい睡眠リズムを、つかまえよう!」 株式会社ポケモンの提供するスマホアプリゲーム「Pokémon Sleep」の攻略・検証Wikiです。 編集者・検証参加者いつでも募集中!
敵として出てくる元プレイヤーキャラ(彷徨う骸)は死亡時に所持していたスキルをそのまま引き継いでいるのか、元のスキルに応じた敵専用スキルに変換されているのか、どちら?以前にフルパワーのベノムで暴れ回ったキャラの時に「フルパワーベノム持ってます」と遺言に書いたんだけれどそれはただの無駄足だったのか、有効な警告だったのか気になる。
「うんのよさ」って、宝箱や泉の結果にも影響してるの?
カルマの78階でLv9999が出てきてびっくりした 可能なの? 普通に倒せたけど
ひっさつどうけし試してるけど、イマイチだなあ。やっぱりボスへの決定力が……
意識して付けたことがないので完全に忘れてました、ありがとうございます
一発狙いを付けていたのでこちらからの攻撃は全て-0になりましたが、反射+240%も付けていたので耐久らしい耐久戦に持ち込んで勝てました
おそらく「きゅうしょかいひ」
クリティカルしてない攻撃では0にならないのなら確実にこれ
戦士は必ず持っている
通常攻撃しか持っていなくて電撃部屋でこれにあたると絶対に勝てない
2.3.0カルマのでんどうにて自分が竜の牙逆鱗ドラグーンを使っていた時に、
戦士の亡骸に対しての逆鱗のダメージがクリティカルしても「-0」としか表示されず、相手がこちらの反射で死ぬまではずっと0になってました
シールドやバリア、先制バフは無かったと思うんですが考えられる理由は何ですか?
ドルイドにて魔の契約で"るてん"を、アミュレットで"ふういんけっかい"を付けました。こちらの状態異常は必ず成功させつつ敵には付与できない状態にさせる作戦でしたがガンガン使ってきます。これは"ふういんけっかい"が効いてても"るてん"の効果で消され「ふよできないじょうたい」を無視して状態異常を使われてしまう、という事なのでしょうか?
オーバーヒール適用されないのはバグ?
元々変容モンスターを倒すと変容スキルが手に入る使用です。ボーナス感は否めませんね
呪いの解放は敵と自分と両方に適用されるようね 敵がへんようになる、がボーナスステージ過ぎでつまらんな 敵倒すたびに必ずへんようスキルとれるな
v2.3.0から起動に時間かかる。起動の度にダウンロードするデータがふえた? 通信制限かかったsimでは毎回起動に時間かかる…
そういえば、「まのけいやく」の「へいたん」の魔石抽選解放は見送りでしょうか
「ゆうどく」が手に入ったので、「へいたん」だけ歯抜けでちょっとしょんぼり…
同じ現象起こりました、ボス(その時はバフォメット)でも一度ありました。
・HPブーストのおかげで限界突破分の枠を節約できるようになった
・スコアを稼ぐための呪い拡散は状態異常、回避受け流し(バグが治ったとしても)、混乱、恐らく高倍率だろう防御力を取りやすい
・バリアがnerfされたところで困らない
あれ、ドラグーンって結構buffされてね?
バリア9枚以上+バリアきょうか×1の状態の「とうくつしゃ」が二人続けて死んでから気づいたんですが
ver2.3.0から「バリア発動率の下限が上昇し、確率上限が新たに設定」の仕様変更入ってたんですね…
バリア(という名のリソース)の管理が楽しくてバリア職メインで遊んでるプレイヤーでしたが
現状だといくらバリア重ねても運ゲーになっちゃってつらいところ
「ようせいのはね」のアドバンテージを確保するための調整でしょうし、仕方ない流れなのかなあ
公式SSよろしく、ファランクス(=けいげん)使って受け止めるプレイングを模索してます…
ほかく/にっきのページ更新してない?
そういや忘れてたけど、かいていの九階ボス捕獲したらトラペゾヘドロが出たよ
ほかく がないのに、戦闘後に稀にほかくしていることがあるような……?
町に戻って呪いの効果を厳選できるのはいいんすかね…
これ100Fボスのラボパーツ間違って分解したらどうなるんだろう。再入手の手段あるのかしら
マスターニンジャが浮かれてビキニ着てる!
部屋効果
と、思ったら陰陽師で通り抜けついてました
ただ、左側の部屋に敵が居ても表示されない
色々と新機能付いてるね せいせいどうどう:道が真っすぐになる代わりに経験値二倍→道が真っすぐが反映してない
「カルマのでんどう」で死んだあと、到達階の報酬の「しのかけら」が街に戻ってももらえません。いったんゲームを閉じて、再開したときにもらえます。仕様でしょうか?それともバグ?
私も気になっていましたが、会うか、図鑑みれば理解できると思います。
ただ今スキル一覧でスキルレベルの項目を追加中ですが、表が見づらくなっていないか少々心配になっています。別ページにした方がいいでしょうか?
しゅうちゃくしんが装備によるものだったら変容モンスター「さんせいの~」の攻撃で消されることもある
「マスターニンジャが、夏の暑さに浮かれました」 どういうことなの……
アップデートで亡骸が一体しか保存されなくなった影響かもね
一日待ったらライバルが現れて先に進めましたが、111階でまた同じ状態に・・・単にプレイヤーが少ないってことのような気がしてきました。
聖女。おうどう、にんじゅつ、きょうらん、きょうめん持ちでスキルはホーリーボルト、ホーリーボルト、ホーリーボルト、ホーリーボルト、ハイヒーリングです。だれか遊んでください。
連続攻撃は死亡決定後の2発をバリアブロックしていたので、3連撃ですけど違いそうです。
シールド分はかごのブーメランでかなり稼いでいたのであり得そうですね(言われてみれば"のこぎりば"だったかも…)。
次であったら気を付けてみます。
シールドがあったのなら、(最大HP-1)+シールド分のダメージがシールドを貫通したという可能性もありますが…。
後考えられるのは、実は連続攻撃だったとか。
あれれ…まのけいやく"じょうねつ"のれんごく100F直前だったんでどちらも無さそうです(有料復活させたのが残ってるので間違い無さそう)。ダメージ値のログだけでも撮影しておけば良かった…
そろそろアプデ来るのかな?ませきとか残しておこうかな
よほど深い階なら文字通り「他に誰もいない」のかも知れませんね。接続不良の線もありますので、どうすべきとは一概に言えませんが……
カルマの97階で「おなじつよさのたいせんあいてがみつかりませんでした」って表示されて時間をおいて再開するよう指示されましたが、何度待っても同じです。待っても無駄なんですかね?
クリティカルでも発動します。
問題の原因として考えられるのは、
・しゅうちゃくしんの付け忘れ
・「かいじゅ」や「げんえい」部屋でしゅうちゃくしんが消えた
くらいでしょうか。
しゅうちゃくしんは、クリティカルだと発動しないんですかね?今バリア抜かれて最大HPの10倍近いダメージ貰って落ちたprz