>> 9013 気になってる、収録曲見てる時点で興味あるじゃん 批判されたからって主張変えるな
東方というコンテンツを追ってるわけじゃないけどウニの収録曲としては興味あるって何もおかしくないと思うけど? 確かに言い方は悪かったけどくだらない揚げ足取りされる謂れはないよ
正直枝主の意見に全面的に同意なんだよな というか同じ曲のアレンジばっかりって明らかにマンネリやし むしろなぜ明らかに噛み付いてる9012や9015に👍がついてるのかわからん、第三者から見ればどちらが正しいかは明白
確かになー 聴いたメロディの曲だと譜面以前の問題で触らなくなったね アレンジされてるとはいえ「またオメーかよ」ってのが多過ぎ
あと相変わらずネガティブな発言しにくいのなココ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
東方というコンテンツを追ってるわけじゃないけどウニの収録曲としては興味あるって何もおかしくないと思うけど?
確かに言い方は悪かったけどくだらない揚げ足取りされる謂れはないよ
正直枝主の意見に全面的に同意なんだよな
というか同じ曲のアレンジばっかりって明らかにマンネリやし
むしろなぜ明らかに噛み付いてる9012や9015に👍がついてるのかわからん、第三者から見ればどちらが正しいかは明白
確かになー
聴いたメロディの曲だと譜面以前の問題で触らなくなったね
アレンジされてるとはいえ「またオメーかよ」ってのが多過ぎ
あと相変わらずネガティブな発言しにくいのなココ