楽曲コメントページ
管理人 afdd6f6669
九条ねぎ
通報 ...
作ってる時2人が何語で会話してたか地味に気になる
2人とも日本語も英語も話せるし
ルー大柴語
赤の最後の細いスライドが100%抜けるんやが...
初見やとなんかミスったかなーとか思ってたんやけど、何回やっても抜けるし手元見ても明らかに置いてるのに抜けてるし、そういうバグあるんか?
店舗の筐体の状態によってはそういう抜ける不具合がよくある。
ホールドが動かしていないにも関わらず途中で抜けるのはそういう類。
スライドはものによってしばらく手を動かさないと抜けるけどそれのこと?
スライドが抜けるならとにかく擦っとけ
音ゲーでは2度目となる、かめりあ&Toby Foxのタッグ曲
一応アルバムも含めたらMyths you forgotもあるから3回目
2つとも明るくて爽やかな曲だったからこういうデルタルーンっぽいダークを感じる曲もまたいいね
音ゲー外も含めるならI'm your treasure boxとかもじゃない?
マリ箱の存在忘れてた、アレね…
UUFOのMyths you forgot
Dweller's Empty PathのBGM二十数曲
iidxのSummerblue
宝鐘マリンのI'm Your Treasure Boxと幽霊船戦
天音かなたの片羽
今回のコレ
黒10以内→紫50以内に大幅緩和された模様
正直かめりあの音が強すぎてtoby要素どこ…?ってなった
ファミコンの音はtobyだと分かったけど
作曲:犬 編曲:亀だと思う
曲構成というか2〜3つの主題を繋ぎ合わせて展開させるのがテラレイドバトルとかTHE WORLD REVOLVINGっぽさを感じた
黒譜面最後のテンプテみたいな配置クソキツくねって思ったけどテンプテでBPM160かそらキツいわ
紫のアハーン地帯どーにかして体力減らさずに擦る方法無いのか
全力でわしゃわしゃしないと抜ける
全押し餡蜜とかパッソ中盤のタプスラの動きで取るとか
お洒落すぎるし、キャラ通り道化師感ある雰囲気なのほんと好き…
曲名はTheatre(Theaterのイギリス英語綴り)Creatre(同)にtore(切り裂いた)を引っ掛けたのかな?
Creatorでは
orとreを混ぜて両方oreで終わらせてるとか?
toreは過去形だからどうなんだろうなとも思うけど十分あり得るか
Grievous Lady(Grimore vs Laur)やLast Civilization(Laur vs CK)とかと同じで
TobyFox vs Camelliaの作曲者イニシャル合わせの曲名だね
イニシャルだけじゃなくて文字数も合ってるな
なんか盛大に返信先間違えてたわ、無視して
透明絵具の癖要素をを最大限に活かしながら丁寧にまとめてくれたミストルティンに感謝
ラストゲーすぎる
前半のスライド地帯めちゃくちゃ腕が絡まる
これがVERSE最初の課題曲とかいう狂気の沙汰
アンロック詰めてて思ったけど中盤のHOLD拘束小粒乱打でガッツリ削られるな
他に似た譜面ってなんかあったっけ、Opferとかは小粒じゃないし
圧倒的タプスラゲーで泣く
黒の難易度どうなんだろうこれ
余裕で.4並にキツく感じる
縦連エアー地帯、追いつかん上にプレイ後の腕の痛みもかなりキツいんですが、ハンドスピード(?)要る配置ってどう対策したら良いんでしょうか…
かーてんこーるの対ってカーテンフォールだったんやな
これ何気にマップ解禁から一般解禁されるまでの期間が最短の曲?
オリジナルのみでの話です
電車が最速かと思ったが最初から一般解禁だったはずなので多分そうじゃないかと
ULTIMA譜面がアンロックチャレンジだと曲ごと一般解禁されるのか。コメント見るまで気が付かんかった。
他の15.3は玩具以外軒並みSS+前後出てるけどこいつはSSも乗るか怪しい…
今日ADVやったらAJで1003ノーツだったんですけどこことの相違の理由ってなんですかね?
ノーツ内訳は見てませんでした、すみません
1003ノーツが正しいことを確認できたので内訳含め更新しました
今更ではあるけど、SNIPE WHOLEとかBlazinG AIRとかPLUSバージョンにはリレイ以外の曲も最初の課題曲になってる
PLUSは含めないのであれば話は別だけど
今更だけど難易度配分かなりバランス良いよねこの曲
黒譜面の良い使い方だと思ってる、個人的に
フルコンボ頑張ります!
本間に私は殺す!!