CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

質問掲示板

1150 コメント
views

初心者&中級者指南の下部にある注意事項をよく読んでから書き込むようにしてください。

チュウニペンギン
作成: 2022/12/01 (木) 20:08:08
最終更新: 2022/12/01 (木) 20:09:21
通報 ...
  • 最新
  •  
1087
名無しのペンギン 2025/08/28 (木) 08:45:08 267b6@24c23

なにかおすすめの練習曲ありませんか?

1089
名無しのペンギン 2025/08/28 (木) 19:19:47 d57f3@54a6b >> 1087

せめてどのレート帯か、どんな配置を練習したいのかは書いたほうがいいですよ

1088
名無しのペンギン 2025/08/28 (木) 19:13:45 94328@96c88

ちくパ黒やⅷbitなどに出てくる4鍵配置の3鍵?で毎回巻き込んでアタミスを連発しまうのですが、コツや練習できる譜面などがあれば教えていただけないでしょうか…?
補足なのですがいつもは右入りなら右手の中指と人差し指+左手の中指で取ろうとしています(左入りならその逆)
画像1画像1

1090
名無しのペンギン 2025/08/28 (木) 21:04:02 修正 bf870@bc1ed >> 1088

3鍵は咄嗟にエイム合わせづらくて難しいですよね…
1.コツとしてはまずノーツの中心ではなくノーツとノーツの境目を意識してみるのがオススメです。巻き込みは基本的に境目に触れてしまうことで発生するので、境目を軸としてその左右に指を開くように意識すると安全に押すことができます。

2.上記の応用として、境目を押して巻き込むのは入り側の指だけなので、入り側にエイムを寄せることでより安定させることができます。(右入りの階段ならノーツの右側を押す、といった感じです)
少し慣れが要りますが、1のみで上手くいかない場合は試してみてください。

また人差し指と中指で押すよりも、人差し指と薬指で押した方が指の間隔が広いため巻き込みを減らしやすいかもしれません。スタイルは人それぞれですが、特にこだわりがない場合は一度試してみるのも良いかと思います。

1096

ありがとうございます!!非常に助かります

1091
名無しのペンギン 2025/08/28 (木) 21:29:38 5554f@19cf7

画像1
aleph-0【避】でのここの加速地帯にて、ダメージノーツを上手く避けてAJ通過出来る時もあれば、ほぼ全部被弾するときもあるなど差が激しいです。ここを安定させるコツを誰か教えてくださると幸いです。一応自己ベストは1005700点くらいですが、大体は1002500点止まりくらいです。(ベスト枠は15.9くらいです。役に立つか分からないけど。)

1092
名無しのペンギン 2025/08/29 (金) 09:02:51 267b6@24c23

トリルが苦手なんですがExpertでおすすめの練習曲ありまか?

1093
名無しのペンギン 2025/08/29 (金) 11:00:52 d1d00@f47b2 >> 1092

パッと浮かぶのはDengeki Tube赤でしょうか
譜面傾向別おすすめ練習曲のページが参考になると思うので是非ご覧ください

1094
名無しのペンギン 2025/08/29 (金) 18:16:37 68cd7@b6cab

ある楽曲で微縦連の体力消耗がキツく、指押しを使おうとしたら2連目が物凄く抜けるようになったんですが何故ですか?
縦連はすぐに指を離さないと行けないなどの制約があるんですか?

1095
名無しのペンギン 2025/08/29 (金) 19:40:05 bcf57@d56a4 >> 1094

一打目と二打目でスライダーの同じ場所を叩いていると1度離す必要があり抜けやすいので少し離れた所を叩く意識でやると良いと思います

1097
名無しのペンギン 2025/08/29 (金) 19:44:08 943e7@9914b >> 1094

いわゆる縦連判定が悪さをしており、判定の一部が重なって消失しているためミスが出やすくなっています
要するに普通より判定が厳しくなっているということです

1099
名無しのペンギン 2025/08/30 (土) 06:08:04 8e2e9@99931 >> 1097

理解できましたありがとうございます!
もう少し遅めに意識して押すのを心がけようと思います!

1098
名無しのペンギン 2025/08/29 (金) 20:33:41 33f7c@d1cfb

X-VERSEから本格的にチュウニズムを始め、現在レート14.34の者です。2つほど質問をします。
1.定数がレーティング前後の曲のクリアと12~13の鳥狙い では、どちらの方が後々の上達に役立つでしょうか。
2.4鍵の練習になった曲を教えて頂きたいです。(譜面傾向別おすすめ曲は既に読んでいます。)

1100
名無しのペンギン 2025/08/30 (土) 16:52:14 修正 cc2e8@624f7 >> 1098

1.正直この辺は人によります。とにかくモチベを維持できそうな方針で進めましょう
2.(特に1曲目は4鍵練習とは少し違うかもしれませんが)私が金レくらいの頃は1クレ目に「生きる」→「携帯恋話」→「ハジマリノピアノ」という順番でウォームアップをしてました。1,2か月くらいやってたら指がかなり動くようになりました。
(「生きる」は繋がってるスライドもあえて押すようにしてました)

1101
名無しのペンギン 2025/08/30 (土) 23:42:13 33f7c@d1cfb >> 1100

ありがとうございます!とりあえずオススメされた3曲取り組んでみます!

1102
名無しのペンギン 2025/09/01 (月) 09:47:11 267b6@24c23

the EmpErroRのExpertの最後の取り方がわかりません。どうやって取るんですか?

1104
名無しのペンギン 2025/09/03 (水) 01:59:50 f0ca1@2fdfe >> 1102

見た目が少し分かり難いですが、普通にロングノーツとエアークラッシュが置かれているだけです。
なので、片手でロングノーツを抑えて、もう片方の手を上下に動かしてエアーを取るだけです。

1103
名無しのペンギン 2025/09/02 (火) 22:26:18 fe241@b63fa

べ枠16.5を目指しています おすすめの曲を教えていただきたいです。画像1

1105
名無しのペンギン 2025/09/03 (水) 02:22:55 fca7f@1ba25 >> 1103

今のベスト曲を見る限りだとテクノポリスが良いと思いますが、今後さらに伸ばしていくとなると、指押し譜面でも精度が取れるようになった方が良いと思います。stagerなどの低速からじっくり練習すると今後かなり楽になります

1106
名無しのペンギン 2025/09/03 (水) 07:25:24 fb569@5e1f6 >> 1103

parad'oxの鳥
goodbye merry go roundの鳥
singularityのSS+付近
被ってない曲だと、自分のべ枠の16.5超えは上記のやつがあった
オーバーライド黒の鳥狙いはどうだろう?

1107

ありがとうございます!
stagerやってみたらSSギリギリでした...
指押しが弱すぎるので練習します!

1108
名無しのペンギン 2025/09/08 (月) 09:27:11 f75ba@1f269

Blackmagik Blazingの鳥を狙っているのですが、120~123小節の24分が上手くできません。
自分は擦りで処理しているのですが、何か意識したほうがいいことやコツなどはありますでしょうか。
また、他の良い運手などありましたら教えていただきたいです。

1109
名無しのペンギン 2025/09/08 (月) 09:48:17 修正 d1d00@ed197 >> 1108

私は赤TAP側に合わせて餡蜜トリルで処理してます!
赤TAPが早赤J出すくらいの速さでないと黄TAPが抜けてしまうので、若干早めにを意識するとあまり失点がなくなりました。

1119

難所ガン見して餡蜜っぽく取ったら無事鳥を取ることが出来ました!
アドバイスありがとうございました!

1110
名無しのペンギン 2025/09/09 (火) 13:07:10 修正 fb569@5e1f6

下限上げるオススメ曲ありますか?画像1

1111
名無しのペンギン 2025/09/13 (土) 02:20:34 57904@aad4b

画像1
今のレートは16.00です。「The Formula」や「No Life Queen [DJ Command Remix]」のような延々とトリルを捌く系統の曲が非常に苦手で、リズムが全くキープできません。トリルをキープするにはどういう練習をすれば良いんでしょうか。曲をプレイする以外にやった事などがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします

1112
名無しのペンギン 2025/09/13 (土) 06:23:31 bc6cb@88e1b >> 1111

練習だと脱力して押すこと、曲のリズムを意識してプレイすることですね。
プレイ以外だと設定で判定のfast/late表示をonにすることです。

1114

ありがとうございます。脱力も意識して取り組んでみます!

1115
名無しのペンギン 2025/09/15 (月) 21:57:22 fdb12@a774f

そろそろ赤譜面厨脱却したいんですがこの感じでおすすめの紫黒14ありますか?
画像1

1117
名無しのペンギン 2025/09/15 (月) 22:17:51 0272e@18746 >> 1115

指押し得意そうなので
Alea jecta est!
SINister Evolutio
プナイプナイたいそう
あたりオススメです

1120
名無しのペンギン 2025/09/16 (火) 16:33:18 fdb12@179e3 >> 1117

ありがとうございます!
今日やってみます

1118
名無しのペンギン 2025/09/16 (火) 00:28:12 c33e3@6f738

音設定について訊きたいんですがホールドやスライドの終点音をけすのはどこの項目をいじればいいんですか?

1121
名無しのペンギン 2025/09/16 (火) 16:43:37 6a136@ac4d2 >> 1118

「HOLD/SLIDE成功音ボリューム」をOFFにすれば鳴らなくなります。ガイド音を設定しているなら分節点や終点でガイド音が鳴るのでプレイに支障は無いと思います。

1122
名無しのペンギン 2025/09/16 (火) 18:07:30 3c850@69bb1

ホームには金筐体と銀筐体が両方置かれていて、混雑具合で金で遊んだり銀で遊んだりしてるんですが、ハイスピ等をほぼ同じ設定でプレイすると金に比べて銀のスコアが1万単位で悪くなります。皆さんは金と銀で設定をどのように変えてたりしますか?それともやり込むのであれば金筐体のみで遊ぶほうが良かったりするんでしょうか。

1123
名無しのペンギン 2025/09/18 (木) 06:33:21 fb569@5e1f6 >> 1122

フレームレートが120と60でかなり差があり、スピードが高い人ほど影響すると個人的に思ってます
自分が遊ぶ時は金よりフレームレートを下げてウォールを多めにしてます

銀筐体のみできる運指とかあるので使い道によります Killing rhythmで銀なら擦りでj通過できるけど、金だとアタックが出る場所など

1124
名無しのペンギン 2025/09/18 (木) 06:34:05 fb569@5e1f6 >> 1122

訂正
自分が遊ぶ時は金よりフレームレートを下げて
⭕️自分が遊ぶ時は金よりスピードを下げて

1125
名無しのペンギン 2025/09/18 (木) 11:25:24 fb0a7@35526 >> 1122

私は判定タイミングBのみを変えていますがわりと安定しています。銀筐体が+0.1、金筐体が-0.7という感じで銀筐体の方が+寄りにしています。

1126
名無しのペンギン 2025/09/19 (金) 13:08:24 2e8cf@1d5eb

地方民ワイ、今度の平日に東京タワーでやってる大正義祭に行こうとしてるんやが
営業時間って何時までか分かりますか?

1127
名無しのペンギン 2025/09/19 (金) 15:28:10 2ec17@27a9e >> 1126

確認したら、平日は10時~21時までの営業時間でした(休日は22時まで)。

1130
名無しのペンギン 2025/09/24 (水) 13:41:30 63aa7@6412a >> 1126

20時でコラボドリンク用のレジが締まるのでお気をつけて! 大正義祭楽しんでください!

1128
名無しのペンギン 2025/09/20 (土) 17:45:15 a7548@1f275

現在レート16.75で最高レート16.80です。
レート17.00を狙っていてレートも伸びつつあるのですが、現15.1以上が手に負えず鳥がないのでベスト枠があまり更新されなくて困っています。
何かアドバイス等頂きたいです。
またオススメの曲も教えて頂けると幸いです。画像1

1129
名無しのペンギン 2025/09/20 (土) 23:48:13 fb569@5e1f6 >> 1128

自分はレート16.45で、最近Daphnisの4000点出たのでべ枠17の実力のスレ主が研究してやったら鳥寸くらいまで出そう
あとMutationも餡蜜とか駆使して鳥狙いとかどうです?
singularity,Big Bang,YURUSHITEもオススメ
1番効率的なのは新曲枠のレートをあげる事なのかなぁ、、?

1134
名無しのペンギン 2025/09/25 (木) 22:14:30 d1a3d@624f7 >> 1128

Halcyon黒  許容広いからワンチャン
マシンガンポエムドール  追いつければ楽
Rrhar'il  ラスト頑張れば可能性あり
Re:End of a Dream  簡単めな場所が多い
アポカリプスに反逆の焔を焚べろ  ハンドスピード&擦り
YURUSHITE  対策次第
Singularity  易しめ&許容もそこそこ
赤壁、大炎上!!  バカ許容&擦りゲー
黎命に殉ず  瞬間火力低め&許容もそこそこ
(あの日、あの部屋で、あったこと  新枠、追いつければ楽)

.1で個人差抜きでオススメできるのはこの辺りです 一通りやってみれば何かしら成果は出るかもしれません

1135
名無しのペンギン 2025/09/26 (金) 06:21:43 45c86@4f129 >> 1128

4鍵と片手トリルが得意そうだから
Re:End of a Dream、Latent Kingdom、マシンガンポエムドール がおすすめ
.2だけどVampire黒もいけそう

あと鍵盤勢には高難易度特攻が地力によく効くのでおすすめ(ラスクレだけ.3.4に挑んでみるとかがベスト)

1137
木主 2025/09/27 (土) 21:28:24 修正 a7548@00aa7 >> 1135

お三方共アドバイスありがとうございます🙏
Daphnisなんですけど自分敷譜面がダメで全く歯がたちませんでした。
1129さんお上手ですね、アドバイス下さったのに申し訳ないです…
でも高難易度特攻はした事無かったので新しく色々チャレンジしてみようと思います。
改めてありがとうございました🙏

1131
名無しのペンギン 2025/09/25 (木) 21:27:03 0272e@18746

トリスタラストみたいな内側向きの片手タプスラのコツありませんか?
外側向きは安定するんですが内側向きになると途端に巻き込み多発してつらい

1148
名無しのペンギン 2025/10/04 (土) 01:27:05 78c87@07820 >> 1131

擦り始めるときに端まで手を持っていかないと内側のノーツを巻き込むので、スライダーの外に手を出すぐらいの気持ちで手を端に持っていきましょう

1132
名無しのペンギン 2025/09/25 (木) 22:01:16 2e292@3368b

得意譜面の傾向が見えなくて困っているのですが、教えてくれると助かります
画像1

1133
名無しのペンギン 2025/09/25 (木) 22:10:38 2e292@3368b >> 1132

これとMUSIC PЯAYER黒78鳥です

1136
名無しのペンギン 2025/09/27 (土) 13:27:58 1130b@97a9d

ハイスピードへの対応やハンドスピードを鍛えられる譜面って14+〜15で何かないですかね?
コントラSSSから大鳥居にチャレンジしたのですが全体的に速く目が散って全然できないんですよね……

1139
名無しのペンギン 2025/09/30 (火) 11:32:28 b1fb3@76225

ジャンルフィル?に付くマークについて質問です。
とあるジャンルを埋めてて、【スコア】と【コンボ】にはマークが付いたのですが、【スキル】の方にマークが付きません。
これってゲージブーストとかで付く「CLEAR」マークではなく、デンジャースキルで埋めないといけないのでしょうか?
また、デンジャースキルであれば『天地創造』ではなく『ジャッジメント』でもマークは付くのでしょうか?

1140
名無しのペンギン 2025/09/30 (火) 11:38:54 dcd4c@e39fb >> 1139

スキルは【HARD】【BRAVE】【ABSOLUTE】【CATASTROPHY】のクリアマーク実績となります。

お察しの通りデンジャースキルが必要です。
どれで何のクリアマーク付くかはスキル名先頭で明確に書かれており(【HARD】オーバージャッジ(VRS)ほか)、同じクリアマークであればどんなスキルでもOKです。

1141
名無しのペンギン 2025/10/02 (木) 23:28:52 c33e3@6f738

雷切のラストなんかのいわゆる布譜面が死ぬほどできないんですが意識するとこやコツなんかはありますか?

1147
名無しのペンギン 2025/10/03 (金) 20:52:42 bf870@bc1ed >> 1141

なんか巻き込んで困るという場合はフリックを意識しすぎて擦り始めが内側に寄っている可能性が高いと思います
手の着地点を意識して少ない動きで捌くようにすると改善するかもしれません

1142
名無しのペンギン 2025/10/03 (金) 17:52:51 a339a@2a795

最近始めた現在レート8.92のプロセカ民です。
この前are:End of Dreamの赤をフルコンでsss+を取りましたが、他の難易度12、13ではs〜s+ほどしか取れません。これは低難易度の曲をやって地力を上げた方がいいのでしょうか?それともjusticeが多いため判定などを調整するべきですか?そもそもこのレートでこの難易度帯に挑戦してもいいのでしょうか?どなたか回答お願いします。

1145
名無しのペンギン 2025/10/03 (金) 20:45:17 9a05c@5d65a >> 1142

Re:End of a Dream SSS+取れる実力があれば、13+鳥狙って伸ばす方が良いですが...
安定しない場合12鳥を目指したほうがいいです。JUSTICEはまだあまり気にしなくていいです。
13鳥取れているので自然とあなたのレートはプラレになっていくと思います(ただし、新曲=X-VERSEで出た曲やらんと上がらんよ)

1143
HELP!!! 2025/10/03 (金) 19:58:14 9a05c@5d65a

現レート16.5になったばかりのチュウニズマーです!!!
自分にあったスピードが見つけられないまま、15未鳥のままです...。゚(゚´Д`゚)゚。
おすすめのスピードまたは、自分にあったスピードの合わせ方を教えてもらえると幸いです。

1144
名無しのペンギン 2025/10/03 (金) 20:42:19 bf870@bc1ed >> 1143

基本的には速いほど情報量が減って見切りやすくなるので、無理なく反応できる範囲でできるだけ速くするのがセオリーかと思います
9〜10前後でやってる人が多い印象なのでその辺を軸に探してみるといいかも?

1146

参考にします!!!
ありがとうございます🙏

1149
名無しのペンギン 2025/10/04 (土) 01:33:50 78c87@07820

自分に向いてそうな15.2↑教えてください。たぶん鍵盤とタプスラが得意で認識難とソフランが苦手です。
15.1↑の鳥がMutation、Singularity、エレクリ黒、ERIS黒、リエンド、黎明に殉ず、BigBang、ストラブ、DisrupttorArrayです。(一応Iwanna鳥寸ととAzureVixen6000も出てます)

1150
名無しのペンギン 2025/10/07 (火) 22:09:41 984af@5c3c1

質問失礼します。自分はVERSEから始めたんですがずっと中薬あたりの指で取るのが定着してしまったため14↑の曲でとても苦労しておりこれをやめて指押しするように矯正したいのですが指押しの練習になる曲は何かありますでしょうか?
また皆さんが指押しを習得する際に意識したことや大変だったこと等教えて頂けるとありがたいです。
ベスト枠平均は16.2辺りです