ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめwiki

避難所4 / 299

738 コメント
views
299
名前は開発中のものです 2024/04/05 (金) 04:20:11 a3ced@6a493 >> 298

フォーフェイスブロック:
・マップの広さについては攻略情報を頼っているため分かりませんが、ここまでを踏破した後ならば「ここも無駄に広いんだろうな」と思われてしまいます。
・「ふみきり」が必要となるヒントが無い為、無限に彷徨うことが予想されます。
「最初から近くに居て、高速で逃げる様を目撃できる」等の何かしらのヒントが必要と思います。
・あるいは、高速で逃げる状態をやめてしまうのも良いです。

うろ蛇大広間:
・攻略情報に「斜め方向は文字通り何もない」が書かれていない時に走ったので、非常に彷徨いました。本当に「何もない」ので、何も無さを表現しているのであればそれで良いのですが、出来ればもう少し4匹に出会いやすくなるようなマップの広さにして欲しいです。

うろ蛇の世界:
・σリーナビーチと同じく、攻略情報に書かれる正解以外のキャラに触れる気になりませんでした。ショートカット開通ならともかく、一方通行で戻されるのはやり過ぎです。

異界都市ζ地区:
・「ふみきり」が必須な神速黒魔女が居て、初見では絶対に対処無理に思えます。速度を元に戻した方がいいように思えます。

宇宙隧道:
・進行不可能なスタックは修正した方がいいと思います。あるいは、異界都市ζ地区に戻れるように(右端で戻れる)ようにするなどの工夫が必要に思えます。

深白枢:
・キャラが沢山いますが、ここに来るまでの応酬で触れる気になりません。更に本当の閉じ込めキャラも混ざっているので、それも拍車をかけています。が、(実際に触れていませんが、)触れれる閉じ込めキャラというコンセプトは面白いと思います。
本当の閉じ込めキャラが居ないだけで雰囲気は変わると思います。

苦労羽狩、深黒種、深黒枢、°黒、無黒祭壇、心葬深離:
・「触れれる閉じ込めキャラ」と「触れれない閉じ込めキャラ」の境界が曖昧になっているので、統一した方がいいように思えます。深白枢の場合は白色なのでまだ、「閉じ込めじゃない?触れれた!」という楽しみがありますが、黒色で赤・黄色目である場合いわゆる「警戒色」を示すため、「これは閉じ込めだ」と思えてしまいます。鳥人間は通常状態で触れて、発狂鳥人間は触ると飛ばされるように、分かり易くする工夫が必要に思えます。

長くなりましたが、以上が素人1プレイヤーによる提案です。
氏のマップのクオリティー向上に役に立てられれば幸いです。

通報 ...