民主ザワッター

9,965 件中 41 から 80 までを表示しています。
6509

よかった

6508

体重104.4
今年中に2桁載せる!

6507

6506

ガチで好きな人できて

6505

日本もそろそろアメリカから独立したほうがええw
実際もし今イスラエルからミサイル飛んできても米軍基地に着弾とかじゃない限り米国は守ってくれないだろうなw

6504

日本は左にいって潰れたことはない!?
攻撃的な左翼これどう責任取るんだよ…
やっぱ国を滅ぼせる非攻撃的な右翼こそが最強やね

6503

欲しすぎる!

6502

6501

ヘソが痒すぎる
ロニーコールマン、助けてくれ

6500

モニタリング、ハローセカイ、コバルトメモリーズ、アイロニ、ありふれたせかいせいふく、

6499

やっぱりあんみつさんのいう通り日本をアメリカの奴隷に成り下がらせて平和憲法を書き換えようとする自民のような左翼は攻撃的なのかもね。。

6498

普通に働きたい。働きたくない奴って可哀想

6497

6496

6495

新卒エンジニアと同じ案件になって俺が「俺なら2日で終わりますね」と見積もって、俺が他案件で忙しすぎて手が空かないから振った案件が2週間弱たっても進捗芳しくなくて流石にやばいんじゃということで見てるんだが、プログラミングスキルについては去年の俺もカオスだったから特に問題はないと思うんだが、

チャットジーピーティーに聞いて余分な処理が入って300行とかになってる処理を俺が「これいらないんじゃないっすか?」と3行くらいにペアプロしながらリファクタリングしたら、
「でももともと共通だったのをわけるんですか、、これが綺麗なコードなんですか?(半分逆ギレ)」みたいな反応でエグい
(綺麗に共通化できてるならいいけど、共通化すべきでない違う処理を似ているからという理由だけで共通化し、そもそもバグってて動いてないし無理やり共通化して使うためにifネストが多重になってるし不要なフラグがものすごいある状態)
俺も去年上司に同じようなことやってもらってたが毎回お礼言ってたしすごい整理されてすげーと思ってけどな(プライドが高くて自分が何時間もかけて書いたコードがほとんど不要になることを受け入れがたいといったような気持ちになっている印象を抱いた)

あんみつのお世話する人もこんな気持ちになるんやろうねw

6493

6492

仕事楽しすぎwwwww

6490

6489

6488

その通り

6487

文系が≡の記号知らずに三と思ってるの面白すぎるw

6486

モジュロが呪術廻戦のmodだったのマジかよ…

6485

3時に起きたのに眠すぎて起き上がれなくてスヌーズあるやろ…思ってszygyzy見れなっかった、、

6484

・長男(姉もなし)かつ弟(or妹)持ち

偉くないのに家族内で責任があり偉いかのような扱いをされ、自己反省能力が薄くなりがち

6483

まず、「嫌い」が出る心理って単純に「感情の短絡処理」だけじゃなくて、いくつかの要素が絡んでるんだよね:

  1. 防衛・自己保護
    • 過去にいじめられたり傷ついた経験がある人は、嫌い=「近づくな」「関わるな」という自己防衛のサインとして使うことがある。
    • 言葉にすることで、自分の中の不快感を即座に整理できる。
    • 例:小中学生時代に「嫌い」って言えばクラスメイトが距離を置いた → それが成功体験として残る。

  1. 理解を放棄する心理
    • 「嫌い」と言えば一言で処理できるので、相手を理解する努力をやめられる。
    • 特に感情的になってるときは「嫌い=即断即決」で自分の安全地帯を作る手段になる。
    • 大人になってもこれを使い続けると、表面的な関係しか築けない。

  1. コントロール感の補填
    • 「嫌い!」と言うと相手を心理的に動かせるような感覚が得られる。
    • これは、実際に相手を支配できるわけじゃないけど、自分の内面で「私は拒否できる」という擬似的な支配感を得ている。

  1. 共感能力や自己省察の未熟さ
    • 「嫌い」を多用する人は、自分の感情の整理や相手の理解が浅いことが多い。
    • 結果として、友人が少なかったり、人間関係が表面的になりやすい。

まとめると、「嫌い」を連発する人=感情を即処理したい、防衛したい、あるいはコントロール感を得たい人ってことになるねw
ただ、大人になっても「嫌い」をやたら言うのは、心理的成長が止まってるサインにも見える。

6482

あんみつとシャンてぇあの人生の共通点

・受験失敗(卑屈かつ他責思考・自己反省がない要因か?)
・非運動部(自分より優れた他人を認められずネチネチしている原因か?)

6481

嫌いとかいう対象への理解を深めることをやめてしまう浅すぎる言葉
大人になっても使ってるやつはマジで異常w(多分友達少ないと思うw)

6480

「嫌い」といえば相手を嫌がらせられてコントロールできると思ってる人間、小中学生時代にいじめられていた奴だけなのでは(笑)

6479

春→お花、桜、桜ミク、いちごパフェ
夏→青、海、空、青春、クリームソーダ、マジカルミライ
秋→コスモス、クマの活動活発化
冬→雪、雪ミク、クリスマス、お正月

秋とか言う何もないクマに怯えるだけのカス季節

6478

シータのことが嫌いとか言ってて自分の掲示板作ってよかったとか言ってるあんみつがアク禁解除してほしい理由ってなんなん(マジでわからんw
ちなみに俺はシャンてぇあもあんみつも嫌いじゃない(というか人を嫌いになったことはないw嫌いとかいう浅い言葉で他人をわかった気になって切り捨てたりコントロールしたりしようとする薄っぺらい人間にはなりたくないわなw

6477

月蝕見るために3時起きなのにドライブのためにモンエナ1日2本飲んだからか、全く眠れん

6476

高市首相で自参連立政権きて戦争始めて日本さっさと逝ってくれ〜(笑)

6475

今年の夏やりたいこと全部やった

5

28

えぐいて

6473

うまE

6472

4

今日皆既月食らしい!

6471

明日島根までドライブしよかなー