1,789 件中 1,641 から 1,680 までを表示しています。
151
名前なし 2016/10/26 (水) 17:11:17 c4427@54964

(前準備:WWQRWWWR)EEWFDRDEWQRD(リフレッシャー追加:FDEEWRD) 誰とは言わないがこれが基本でさらにアイテムとか追加のスペルだからなぁ。慣れちゃえば指が覚えるけど改めて書き出してみるとキチってるな。

150
名前なし 2016/10/26 (水) 16:58:39 4fdfa@8e142 >> 147

メダルはリンケン反応しないね。アイテム含めた操作は慣れるしかないね。むしろ決まった動きなら自然に手が慣れるから楽な方

149
名前なし 2016/10/26 (水) 10:19:45 c682b@54964

最近の地味なUI改善いいぞーコレ。特に自分のHPに強調付いたのは大きい。乱戦で自分の位置を見失いにくくなった。

148
名前なし 2016/10/26 (水) 02:45:09 040f8@3bacd

来世使えるクソ英語ワロタ

147
名前なし 2016/10/26 (水) 01:04:21 417f5@cf0ff >> 146

メダリオンってlinken貫通じゃなかった?

146
名前なし 2016/10/26 (水) 00:05:44 21749@d0be2

LCのキー操作量やべーんだけど
バフつけてBM使ってBKB使ってブリンクしてLinkenはがしのメダリオン使ってR。
俺のコマンド表だと、Alt+W -> A -> X -> 敵付近にS -> 敵にC -> 敵にR。格闘ゲームかよ

145
名前なし 2016/10/25 (火) 22:43:02 8a04d@add12

おお、やたら親切の民だなぁ

144
名前なし 2016/10/25 (火) 22:34:10 16b1f@0a8c8 >> 126

多分斧持ったjuggと同じレーンでLH取り負けてroamしてたんやな。

143
名前なし 2016/10/25 (火) 22:32:43 16b1f@0a8c8 >> 120

zeusのアシストが少ないことから、rikiがソロキルしてたんだろうと思うけど。ソロキルって凄いし手ごたえはあるだろうけど、チームが一緒に育たないし、ファームする隙を稼げてはないみたいだから、gem持たれて役立たずなのにお金と経験値いっぱい落とすだけの存在になってるよ。

142
名前なし 2016/10/25 (火) 22:23:21 16b1f@0a8c8 >> 137

Internet cafes dont have steam.
Because not contract.

141
名前なし 2016/10/25 (火) 20:33:10 3d650@67e3c >> 130

追記だけど、オープン予選は二回あって二回目の方はDeTがでてるね。

140
名前なし 2016/10/25 (火) 20:29:03 3d650@67e3c >> 137

You have to go to akihabara. If you want to.

139
名前なし 2016/10/25 (火) 20:24:54 80c40@fd3b5 >> 137

no, it dont have dota

137
名前なし 2016/10/25 (火) 17:46:46 fb314@1c4b4

Hello I come from USA and have a question. Do internet cafes have DotA? If so, what are some good internet cafes in Yokohama?

136
名前なし 2016/10/25 (火) 12:50:23 fe4ac@fd3b5 >> 135

そうなんだ残念だね

135
名前なし 2016/10/24 (月) 19:56:49 3d650@67e3c >> 130

IRUSUは出てたけど負けてた

134
名前なし 2016/10/24 (月) 13:17:27 42ee9@54964 >> 120

多分juggに責任を押し付けたいんだろうけど、それ以前に両チームともにDisable少なすぎる。そんな中でアイテム的にも結構デキそうなinvoがいたら、そら負けるわって話。trollも自前Bashに加えてskadiでスローもあるしSEでパッシブ封じもできるビルドだし。

133
名前なし 2016/10/24 (月) 10:41:20 4fdfa@8e142

暫くやれずに久々にDota戻ってきたらオムニが超ナーフされてて草

132
名前なし 2016/10/23 (日) 19:06:20 90d94@c6324 >> 120

自分の名前隠して晒すとか自分がnoobの自覚があるわけ?

131
名前なし 2016/10/23 (日) 17:31:18 9f86a@6bff7 >> 121

(何言ってんだこいつ・・・)

130
名前なし 2016/10/23 (日) 17:20:37 80c40@fd3b5

ボストンの予選日本からは誰も出ないん?

129
名前なし 2016/10/23 (日) 16:45:26 5ca39@deb5d

勝てるんならビルドなんてどうでもいいゾw

128
名前なし 2016/10/23 (日) 13:56:04 80c40@fd3b5 >> 120

これしかtower殴れてないって事は序盤からtrollのgankが刺さってて味方が相手towerに触れなくなっただけだと思うんだけど早めに(10分台とかに)gem買って味方のcarryに対する相手のgankを受けてあげたりしたの?単に攻撃アイテム積んでgankしてただけなんんじゃないの?

127
名前なし 2016/10/23 (日) 11:59:09 b53cf@bc684 >> 120

敢えてblameするならまるでアイテム持ててない上に盾重複してるBBとBKB持たなかったせいで後半腐ったのが丸わかりなriki

126
名前なし 2016/10/23 (日) 06:48:17 25a38@31a26

これrikiがLH1しかないのが終盤相手チームとの差が開いた原因なのでは。あとビルディングがどうとか言うならjuggernautがチーム内で1番ダメージ出てるしrikiはあまりタワー殴るほうではないとはいえ0じゃん

125
名前なし 2016/10/23 (日) 02:55:45 16b1f@0a8c8

やっぱりrikiにLHなんて要らないんだな。お互い重めでギャンクしやすいってのもあったんだろうけど。

124
名前なし 2016/10/22 (土) 23:17:37 f1ef2@afff1 >> 123

ホントだ、ジャガーノートはキャリーなのに総ダメージがリキの半分、ビルディングへのダメージもまったく出してないとかクソやな

123
名前なし 2016/10/22 (土) 22:22:22 6ec71@9772f >> 120

ビルドだけみてどうすんの?ダメ見てよwファームしかしてないのにブリンクいるって言いたいだけだが

122
名前なし 2016/10/22 (土) 21:41:34 588b0@8ced1 >> 120

ジャガノゼウスインボ三人ともダガー買って良いと思うけどな。ただジャガノはもっと武器つんでダメージ狙っても良い

121
名前なし 2016/10/22 (土) 20:06:54 b3cc0@73a68

ダガー買って変なヒーロー特にいないのとこのビルドが人煽るのかっていうのが相まって面白い

120
名前なし 2016/10/22 (土) 19:02:20 6ec71@9772f

誰のマネしてるか知らんけどブリンク買うザコ。https://gyazo.com/631c034ce866cac873ba2253663607c8

119
名前なし 2016/10/21 (金) 21:05:14 588b0@8ced1 >> 107

特に今はバトルパスがあるから6k7kくらいの上位層もノーマルでクエストやってたりするしバラつきがあるのはしょうがない

118
名前なし 2016/10/21 (金) 19:54:56 80c40@fd3b5 >> 111

そんな広がるのかどうもありがとう

117
名前なし 2016/10/21 (金) 18:56:34 80c40@fd3b5 >> 116

voidはult決めるためによく持つと思う

116
名前なし 2016/10/21 (金) 16:48:57 a8b7a@9772f >> 104

pa voidでブリンクだからな。

115
名前なし 2016/10/21 (金) 13:28:42 5243f@86903 >> 102

まあ、あれはお手軽過ぎたし。なんであんな強化調整したんだろ

114
名前なし 2016/10/21 (金) 12:14:41 a8b7a@9772f

174363499 こいつうますぎでもともとのレートどのくらいあるかわかる?

113
名前なし 2016/10/21 (金) 11:04:47 9fcf5@f3a96 >> 105

悪い。勘違いしてた

112
名前なし 2016/10/21 (金) 11:03:43 9fcf5@f3a96 >> 105

1200歩あるわけないだろ

111
名前なし 2016/10/21 (金) 08:22:36 03e7b@8ae4b >> 107

普段mmr表示してないのがどれくらいかわからないけど結構幅が広くなることもあるよ。±2kぐらい?俺も前このmidの人強いなと思ったら7kだったけど、次のゲームのmidはfeederで見たら3kだった