自分の腕力の3倍が攻撃力
自分の3ステータスの合計がそのまま攻撃力
素手で戦う→10ダメージ ジャストキルする→武器-1、0ダメージ オーバーキルする→武器-2、10ダメージ、燃料などのアイテム獲得
素手で戦う→30ダメージ 連続攻撃→武器-2、15ダメージ 一撃で仕留める→兵器-1、5ダメージ
元ネタは全部ヘビクエスト
デバフの1種。元ネタはLoRのMOD、ドヴィエナザット協会MODより マップ移動時に所持数だけMPが減り、この効果でMPが0になると恐怖が0になる変わり脆弱を2得る
デバフ。元ネタはLoRのシステム(混乱抵抗値0で混乱、混乱状態は被ダメ2倍)より 元ネタと同じく受けるダメージが2倍になる。ついでに消費するアイテムも2倍になる ついでにってレベルじゃねーぞ
今度はバフの一種。元ネタはドヴィエナザット マップ移動時に受けるダメージを半減する(小数点以下切り上げ)
残響楽団のグレタが元ネタ 移動時に抵抗を3得る
デバフを得る時この値を1減らしてそのデバフを-1する デバフ…移動時にHP彁MPが減少する効果(としている) あんまり思いつかねぇ…
知識初心者「そういえばチャットの欄みt」 ソニック飛行石「遊びに来たよー」 知識初心者「アッイラッシャイ」 ソニック飛行石「放置少女やってるのかー」 知識初心者「アッハイ」 カースダイヤル「ゼーハーゼーハー」 ソニック飛行石「あれ?まるピンクさんじゃん」 知識初心者「マ?」 (ちなリアルでは22:20ごろ気づいた) 知識初心者「こういうゲームでのチャットって入りにくいよね」 ソニック飛行石「分かる 急に割り込むって何か罪悪感あるよね」 リトルミウ「ケホッケホッ」 カースダイヤル「リトルミウ…大丈夫?」 ソニック飛行石「遅かったじゃん」 リトルミウとカースダイヤル「お前が速いんだよ」
SteamでYougaで入ろうとしたらもう有りますと言われた、Yougaに後ろの数字が出て50以上の数字しか無かった、多分Steamにも50人程Youga使いが居ると思う
ハードコアモードをON/OFFにする 場所 第二雲の上エリアの(下から)1行目(左から)4列目
ヘビーメタルsec-3 ×50個 ライデン・クロガネ ×45個(ライクロの方が取れにくい(気がする)ため) グラビティ飛行石 ×30個 ヒヒイロカネ ×30個
ハードコアマイクラを見ていたときにスペランカーMODを思い出して作った。 HARDモードヘビ道でのみ有効(確認されるため安心) レベルが10かつHP以外のステータス(最大MPと3ステータス)が5で始まる が、HPと最大HPが1で始まり、最大HPが1で固定され、レベルをHPに振れない(ちなみにスキンやモード追加などは使えない(小型とかヘビの王とかあったらヌルゲーになるからねショウガナイネ)) 一部の敵の選択肢が変化し、HPを使用しない選択肢が出る クリア条件 ハードコアモードで出現した(時空5F 上の通路のユニコーン(は強制ダメージのためかわりに赤騎士)の後ろに落ちている)生命の石を回収する 報酬 生命の石(回収したやつ)
真ハードコアモードをON/OFFにする 場所 第二雲の上エリアの1行目5列目
Ωデバイス 10個 宝具 10個 エデンの枝 15個 生命の石 20個 カルマシステム 10個 命の石 50個
HARD赤門で有効 HPと最大HPが1で始まることとレベルをHPに振れないことといくつかの敵がHPを使わない選択肢があることと赤騎士の後ろに報酬があることは同じだが3ステータスと最大MPとレベルが1で始まる また、お守りなどのアイテムでのダメージ軽減が出来ない(ちなみにシェルターなどのHP0での自動発動アイテムは使用可能)
全て嘘です!、完全な別人だよ、steamでもYougaは使われるくらいだし
オメガはΩになってデバイスはいつもどおりの偽物になった。珍しく本物と偽物で差別ができる [分解可能なヘビメタsec系列の鉱石各3つ]or[ヘビメタsec10個]or[ヒヒイロ10個]or[グラビティ飛行石10個]
HP+7(7の倍数なら28回復),MP+3(3の倍数なら9回復)
友達から「言うな」って言われたから自分だけにする サイト「放置少女のweb版発表されたで」 知識初心者「放置少女のweb版あるでのか…やってみよ…」 (家にて) 自分「web版は三文字なのか」 (21:00ごろ) 自分「あっ闘技場のアナウンs…???????」 アナウンス「闘技場の一位はYougaだぞ()」 自分「あれYougaさん放置少女やってたのかな?」 と思って書いた。 (その後) Yougaさん「別人だよ」 自分「」 Yougaさん「steamでも使われるぐらいだよ」 自分「????????」 (さらにその後) Yougaさん「何ならsteamに50人くらいYougaっているぞ」 自分「???????(ry」
元ネタはみんなのトラウマLCより マップ移動時に逆行時計を1得る(重複しない) 逆行時計は6以上は所持できない 逆行時計を5所持している時のみ逆行時計を5失ってすべてのNPC(敵味方問わず)を消滅させる 徒労減らしの聖水のほぼ下位互換である
元ネタはいつものLCより マップ移動時にMP+1(自動回復増幅でHP+1,MP+2になる)
マップ移動時にHP+1(自動回復増幅でHP+2,MP+1になる)
マップ移動時にHP+5,MP+5(自動回復増幅でHP+10,MP+10),使用で[HPを(最大HP)-(現在HP)にする][MPを(最大MP)-(現在MP)にする][HPとMPを入れ替える][HPとMPの減少値を入れ替える]のうち1つ選ぶ
Ωデバイス「pixivってすげぇな」 三点くずし「そうでしょ」 (インターホンが鳴る) 三点くずし「あっ国宝たちだ」 国宝「こんにちはー」 三点くずし「好きに見といて あとブックマークと履歴は見ないでよ」 Ωデバイス「おk それじゃ履歴w…」 (百合のイラストや漫画が履歴にある) Ωデバイス「これは…」 国宝「百合…ですか…三点くずしさん、言ってくれて良いんですよ…」 三点くずし「見ないでぇぇぇ」 Ωデバイス「じゃ、ブックマークを…」 (NTR(脳破壊兵器)がブックマークになっている) Ωデバイス「…三点くずし?」 国宝「…三点くずしさん?」 Ωデバイスと国宝「脳破壊兵器をブックマークしているとは…覚悟しろよ?(大剣とランスを用意する)」 知識初心者「遊びにk…(画面を見て真0次元ミラーを用意する)」 三点くずし「ヒェッ」
HP+20,MP+20,マップ移動時にHP-(所持数^2),MP-(所持数) いつもどおりの偽物シリーズ
HP-(現在レベル) (下限は20ダメージ,上限は20回復) レベル捨てがメリットになるアイテム
HPを1にしてMPを0にする 進行度-1(進行度上限に引っかからない) ほぼ使えない(完全に使えないとは言ってない)
スキル強化(仮)で入手可能なスキル マップ移動時に3回復
スキル強化(仮)で入手可能なスキル(2回目) マップ移動時の回復がそれぞれ+1される(例 温泉2個→移動時に4回復,賢者の石1個+自動回復1個+温泉3個→移動時に21回復)
ダメージを受けたとき受けたダメージ分だけ治癒を得る(最大3) 重複するとぶっ壊れのため2つ以上あっても重複しない
再生Iの最大入手数が+2される 重複するとぶっ壊れ(ry
再生Iの最大入手数が+5される 重複s(ry
「ヘビに首はないぞ」なんt(ry マップ移動時にHP+1~3(ランダム),知識+1 JSABのChronos聞いてたら親に怒られた…(´·ω·`)
「ヘビに首は無いぞ」なんて意見は受け付けないよ イーストブラック「(´・ω・`)」 効果は罠によるダメージを-2する ちなみに本家は「移動速度と攻撃速度を+2する」
最大HP-3,最大MP-1,罠ダメージを-10 魔法の弾丸を持っているなら受けるダメージ-3
兵器使用時4%の確率で兵器が消えない 魔法のパイプを持っているなら武器使用時に受けるダメージ-3
六員環「石パン壊してぇ」 カースダイヤル「手伝うよ」 賢者の石「私も手伝います」 scp「Me too!(友達のノリ)」 ホムンクルスの頭脳「バフ撒きは任せろ」 レールガン「死の境界使えば?」 scp「SO RE DA でも確率が…」 レールガン「死の境界は25%。つまり1/4。そしてそれを4つ使ったら1/4×3=1=75%(本当は57%です)」 六員環「それなら死の境界(1~4)+麻痺(最大値-3)+押し寄せる鼓動(パワー+4)=100%死の境界(5~5)(本来の出目は1~1なので0%です)」 scp「その作戦でイクゾ-」 六員環「イクゾー! デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!(セルフSE)」 チックタック「トゥーントゥトゥトゥトゥ(ジョジョのtobeのbgm)」 石パン「ん?呼んだ?」 To be continued...(矢印のやつ)
貰える全てのEXPを1つ毎に10%増やす、全てなので相場は10000G程 元ネタはvampire survivorsのCrown
効果は単純で自身に毒を1〜5個の間で任意の数だけ獲得すると言う下らんアイテム、でも自身にダメージを与え調整すると言う意味が有るから無駄では無い(多分)
武器または兵器を使用した時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
ピッケルまたはダイナマイトを使用した時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
アイテムを使わない選択肢を選んだ時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
防具を使用した時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
マップ移動時にHP+[所持している「~色の宝石」の数]
マップ移動時にMP+[所持している「~色の宝石」の数]
死の境界 貫通1~4,バフを差し引いたダイスの値が4以上かつ最大値なら威力+45 つまり25%ロマン砲 パワー 攻撃のダメージが増加(バフ) クイック その名の通り速度増加 終止符親指 終止符事務所のキャラクターの持つ開幕ブースト効果に終止符事務所と親指の強い遠距離ページで相手を速攻で沈める戦法 哀悼 デバフを持つキャラ(敵味方問わず)は受けるダメージが2~7増加,幕(ターンのようなもの)開始時デバフ持ちがいるとパワー1~2入手 依頼 依頼対象(被ダメ3~5増加)を敵1体に付与,依頼対象持ちには自身の与ダメが2~4増加 充電 幕開始時光(行動力的なもの)が最大ならクイックを1~2得てダメージ量が2~7増加する
とげが痛いため(謎理由)レベル3以上が条件 HP+5
いつもどおりの偽物 HP+10(レベル5以下ならHP-3)
センチリ「もぐもぐ…もぐもぐ…」 チックタック「バリボリバリボリ…何食べてるんだ?」 センチリ「金平糖だか食べるか?」 チックタック「かりんとうがあるからいらないよ」 センチリ「そのかりんとう見たこと無いな…バリバリ…」 チックタック「これか?これはこの前買い物に行った時に期間限定で見つけた」 センチリ「買ってみたいな」 チックタック「やめとけ、石パンより硬いらしいから」 ロストテクノロジー「歯が…痛い…」 チックタック「あっちょうど石パンの被害者が…あれ?六員環じゃん…おーい六員環」 六員環オートフォーム「何?石パンの被害にあったロステクの代わりに石パン潰しに行くんだが」 センチリ「行ってらっしゃい…」 六員環オートフォーム「哀悼,依頼,音楽中毒,充電,黒化を積んで後悔,厳粛な哀悼,連続切断,連続切断」 ロストテクノロジー「やったか?」 石パン「何かした?(HP841/999)」 六員環「ナニモシテナイデース」 センチリ「硬っ…やっぱかりんとうは食べないでおこう…」
以下の選択肢の中から2つ選ぶ(同じでもいい) 最大HP+30 最大MP+30 HP+255 MP+255 3ステ+3 腕力+5 知識+5 生産+5 3ステ+15(一時的) 腕力+30(一時的) 知識+30(一時的) 生産+30(一時的)
ゆらめく特異点「は?」 アース「ぶっっっっっっっっっっ壊れで砂漠ぐらい草生えない」 知識初心者「入手難易度・ラスエリの5倍」 アース「前言撤回」 他界創生「いやそうじゃなくてクロノシステムと組み合わせたら…」 アース「前言撤回を前言撤回」 知識初心者「でも出番ない」 アース「前言撤回を前言撤回を前言撤回」 イーストブラック「手のひらドリルハリケーンかな?」 アース「チュイーン(大音量で手のひらを回す)」 ロストテクノロジー「なぁカース」 カースダイヤル「ん?」 ロストテクノロジー「こいつら夜中(AM2:23)に騒ぐから広域ぶっぱしていいよな?」 カースダイヤル「おk」 カースダイヤル「合算広域ページ「大団円」発動、ターゲットはアース,他界創生,ゆらめく特異点」 他界創生「おい待て何で知識初心者がタゲじゃないn…あっ(忘却ページ使用)」 アース「あいつ逃げやg」 ロステク「ばーん(貫通40+15)」 Library of Ruinaネタをやりたかった
元ネタはハチジハァァンとテストプレイなんてしてないよ 効果は[「敵味方問わずすべてのNPCを消滅させる」か「シャッターと激レア鉱石と結界を除く全ての消すことができるオブジェクトを消滅させる」]のうち1つの効果を選ぶその後、ボタンカウントを+1する !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!爆発するため多用厳禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マップ移動時または大きな赤いボタン使用時にボタンカウントが4以上ならHPを1に、MPを0にする その後、大きな赤いボタンをすべて失う
ロストテクノロジー「デュンデュンデュデュン♪デデデデデデデデ♪(Reverberation 1stを口ずさみながら)ん?なんだこのボタン」 ロストテクノロジー「ということで持ってきた」 国宝「一体何でしょうか…知識初心者さん、使ってみてください」 知識初心者「はいはい」 イーストブラック「知識初心者か…まぁランダム幅1とはいえ、御三家アイテムを持ってこないのはd(オオキナアカイボタンポチー)…は?(鉱石と結界を除いた全オブジェクト消失)」 知識初心者「TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」 イーストブラック「こんなんチートやチーターや!」 (時空5Fにて)知識初心者「ボタンポチー(NPC消滅)」 ウエハー「ガクガクブルブルガクガクブルブル」 知識初心者「ボタンポチー(大爆発)」 ジェミニA「はぁ~、いっそ私がプレイヤーしてた方がマシよ。時空2Fが全滅じゃない。」 ジェミニB「時空4Fの全滅を確認しました。...僕は知識初心者が最善を尽くしたと思います」 ウエハー「助かった…?のか?」 知識初心者「??????????????????」 知識初心者「でした」 レールガン,三点くずし,ディアマンテ,マクスウェルなど「よし今すぐ捨てよう」
プレミア紙幣(全角)ではなくプレミア紙幣(半角)である 効果は所持金を1.5倍にして((増やしたお金)÷1000(小数点以下切り捨て))枚の逮捕状を入手する 国宝所持中はこのアイテムは出現しない
ナナシキルービックキューブ「え?」 他界創生「安心しろ、多分本家プレミア紙幣と同じほどの入手難易度だぞ」 イーストブラック「多分だがな」 クロノシステム「安心しろ、イーストブラックの方が難易度低いから」 イーストブラック「相変わらず扱いがひどすぎる…」 ゆらめく特異点「いつものことでしょ」
紙幣複製形は1枚分損だね 1000Gをコピーして2000Gを得る選択肢では逮捕状1枚しか増えなかったはず(-1000,+2000で最終的には+1000だから)
オ ー ト ゴ ミ 捨 て
目が全方位だからアイズなのね
金箱でいいんだよなぁ
そのまま食べる→HP+5 水で割る→水-1、メロンソーダ+3炭酸はどこだって? 大量の水で割る→水-5→スイカ+1
元ネタはこれからデメリット効果を取り除いたもの(ではなく、デメリット効果は健在である) HPとMPを99回復する 使用ごとに樹液カウントを2^(使用回数-1)入手する(見えない効果)
最大63まで所持できる(見えない) 巨木の樹液使用時に(樹液カウント所持数)%の確率で巨木の樹液の効果がHP-(現在HP-1),MP-(現在MP)になり、樹液カウントと巨木の樹液の使用回数を0にする
使用→回復orダメージ→カウント増加 反転して見てね
ゆらめく特異点「これよく見たら反転なしでも見えるな」 イーストブラック「ガバガバすぎる…」 他界創生「お前のところよりかはマシだろ(ランダム幅1以下で時空商人使いまくれば簡単)」 イーストブラック「プレイヤーのみんな、時空商人は進行度が増えるからy マウスウェルの魔石「やめてくれ」 ロストテクノロジー「(マクスウェルじゃなくてマウスウェルになってるのは黙っておこう…)」 ワールドエンド「遊びに来たよ〜ってあれ?マクスウェルの名前マウスウェルになってね?」 マウスウェルの魔石「え?あっ本当だ」 知識初心者「ずっとマクスウェルじゃなくてマウスウェルだと思ってました…」
HP+5,MP-1 レベルが3か5か7ならHP+10,経験値+1000に変化
HP+3 レベル20以上ならHP+5に、レベル60以上ならHP+10,MP-1に変化
知識初心者「(˘ω˘)スヤァ…」 ゆらめく特異点「知識初心者は…寝てるな、ヨシ!」 アナザーアース「じゃあ知識初心者の別名作るか」 ナナシキルービックキューブ「とりあえず前提条件 1.4~6文字であること 2.呼びやすいこと 3.知識初心者が拒否しないような名前であること だな」 イーストブラック「あと1つ忘れてるよ… 4.できるだけ使われていない名前であること」 ルクスリア「条件4があるから私の名前の候補の「メリアル」が没になったからね」 カースダイヤル(「ルクスリア」の名前もTUSBの名前なんだよなぁ…) ロストテクノロジー「アリフェルとかは?」 イーストブラック「「ロストアーク」っていうゲームにいるらしい…けどどう?」 他界創生「OK!」 ルクスリア「そういえばアリフェル(知識初心者)の弟的な存在として「初心者の人」さんがいるらしいですね」 ロストテクノロジー「それは本人から聞いてるよ」 ルクスリア「で、初心者の人さんと一緒に私のお姉ちゃんのファメリスちゃんが来るらしい…」 イーストブラック「ファメリス…か…面白い名前だな…」 ディア・マンテ・ブルーメタル「で、初心者の人の鉱石世界での名前をどうするよ」 ロストテクノロジー「もうタルコットとかで良くね?」 ディア・マンテ・ブルーメタル「もうそうするか」 アリフェル(知識初心者)「ふぁーあ…おはよう…って名前が変わってる!?」 他界創生「やっべ解散!」 アリフェル(知識初心者)「……?」
「追加して欲しい建設」に書こうか迷ったけどこっちに書くことにした 雲の上エリア(本家)が月みたいだから第2(コレ)は太陽みたいに作った
テ 建建建建建 建建建建建 建建建建建 建建建建建 建建建建建 テ
→何もない (白色)→足場 建→建設場所 テ(下)→雲の上テレポートクリスタルI テ(上)→雲の上テレポートクリスタルII(今度作る)
オークション同様、専用マップに移動する。 総資産やスコアを消費して「採掘」し、激レア鉱石を入手できる 一回脱皮するごとに無償で一回採掘できる他、その周回のスコアによってボーナスがもらえる このスコアは本来脱皮時にスコアが加算されない状況でも計算される
思いついたから書いたけど詳細は検討中
スキルリバース その名の通り一時的に+を-に、-を+にする (腕力100だったら一時的に-100になる) 主に対カーバンクルやミノタウロス戦で用いられる。レベルアップ事にスキルリターンと同じ確率で使用可能。用途は少ないが、効果が強いため 変換スキル×15と交換可能
建設場所→(下から)5列目,(左から)5行目 建設条件→どれか1つの建設をする かなり序盤に建設されることを想定してる 必要資材
テレポートクリスタルの雲の上エリア版。実績エリアを作るついでに第n雲の上エリアを作った。
元ネタは最近ヘビ貿易をさぼってヘビ貿易の半分ぐらい現在ではヘビ貿易の1.5倍ほどの時間をかけてやってたゲームのAbyss Roadより(ロリ神s…ゲフンゲフン裏ボス強かったけど約18時間かけて全員6,70レベルぐらいで全クリ出来た…やはりミレイユは人権キャラだな) 効果は最大HPと最大MPが+1,腕力と知識と生産が一時的に+3(Abyss roadの桜まんじゅうはは最大HPと最大MP含めて数ターンの間ステータス上昇) 入手方法は鍵箱か自由貿易で(1250-(ランダム幅×100))G~(1250+(ランダム幅×100))G (Aby(ry では1500G)
経験値+1500
普通に戦う→HP-1,-2,-3,-4,-5(下1桁が1になるまで) 苦肉の策→MP-15
-1500G→危険なエリクサー+1 利息100→水+4
スキル:解体技術 木扉を破壊した時木材(バール、腕力問わず) 鉄格子破壊で鉄屑、レアメタル(ファイナルキーの場合無効) 金扉を破壊した時金塊、オリハルコン、稀にヒヒイロカネ
スキル:罠察知 罠からのダメージを10(防具1つ分)軽減 3つ被ると罠解除になる
スキル:罠解除 罠無効(ファイナルキー、ミスリルブレイクと同じく、選択肢が出ずに罠を消せる)
時空商人は時空でアイテムを買っていた、その反対でアイテムや金で時空を買える、ただコストはそれなりに高いし1しか戻らない、ちなみにレアバージョンではHPやステータスを取られる
資材アイテム「木材」を取引対象とする貿易系NPC。 別荘での投資が楽になってしまうため出現機会は少ない。
創作マップ大富豪の屋敷にて登場。 お金を支払って「インフレ値」を変えてもらうことができる。 変動値は-10、-5、+5、+10から選べる。 世界経済揺るがす奴が10000G程度で一ヘビのために動いてくれるとは思えないのだが。
建設「武道会場の門」の上位互換 一部スキルの効果が強化される
1つのアイテム所持数の最大は99まで、基本は十分の筈だがそれでも足りない超級プレイヤー向け、必要資材も最高峰の物が揃っている為他界や特異点を簡単に取れない常人は手は出さない方が賢明である Lv0→Lv1 所持数上限 99→120 必要資材 他界創生×1 揺らめく特異点×1 クロノシステム×5 六員環オートフォーム×3 ブルーメタル×3 Lv1→Lv2 所持数上限 120→140 必要資材 他界創生×3 揺らめく特異点×3 クロノシステム×12 六員環オートフォーム×7 ブルーメタル×7 Lv2→Lv3 所持数上限 140→160 必要資材 他界創生×5 揺らめく特異点×5 クロノシステム×25 六員環オートフォーム×15 ブルーメタル×15 Lv3→Lv4 所持数上限 160→180 必要資材 他界創生×7 揺らめく特異点×7 クロノシステム×50 六員環オートフォーム×25 ブルーメタル×25 Lv4→Lv5(最大) 所持数上限 180→200 必要資材 他界創生×10 揺らめく特異点×10 クロノシステム×100 六員環オートフォーム×40 ブルーメタル×40
【モード追加】
モードを変更できる。
・¥500モード ヘビ貿易ではもはやプラス。このモード限定で会える動物がいるが、¥500より下回ると「懲罰房」に飛ばされ進行度を失うので注意。
・利息モード いわゆるヘビ電卓の「HARDモード」。エリア移動ごとに200G取られる(返済はいつも通り2000G)、利息200を20枚持った状態でスタート。利息200がない状態で脱皮すれば激レア鉱石を入手可能。 なお、利息100ではないので換金部屋には飛ばされない。
・オアシス装置制御モード いわゆるヘビ電卓の「原発制御モード」。砂漠の水不足を解消するために作られた点滴のような装置だが、その実態はとやかく危険なものであった。最大MP100、現在MP1の状態で開始する。エリア移動ごとに現在MPが2倍されるが、現在MPを超過するとそれがダメージとなる。鉱石チャレンジ踏破時に激レア鉱石を入手。
毒に強い蛇がすり抜けられるのは設定としてわかる。 ただ、さすがにあおだいしょは大きさのせいで鉄格子すり抜けられなくていいと思う
マネマネ
自分の腕力の3倍が攻撃力
スリースター
自分の3ステータスの合計がそのまま攻撃力
爆弾こぞう
素手で戦う→10ダメージ
ジャストキルする→武器-1、0ダメージ
オーバーキルする→武器-2、10ダメージ、燃料などのアイテム獲得
うろつく鎧
素手で戦う→30ダメージ
連続攻撃→武器-2、15ダメージ
一撃で仕留める→兵器-1、5ダメージ
元ネタは全部ヘビクエスト
恐怖
デバフの1種。元ネタはLoRのMOD、ドヴィエナザット協会MODより
マップ移動時に所持数だけMPが減り、この効果でMPが0になると恐怖が0になる変わり脆弱を2得る
脆弱
デバフ。元ネタはLoRのシステム(混乱抵抗値0で混乱、混乱状態は被ダメ2倍)より
元ネタと同じく受けるダメージが2倍になる。ついでに消費するアイテムも2倍になる
ついでにってレベルじゃねーぞ名誉
今度はバフの一種。元ネタはドヴィエナザット
マップ移動時に受けるダメージを半減する(小数点以下切り上げ)
再生細胞(スキル)
残響楽団のグレタが元ネタ
移動時に抵抗を3得る
抵抗(バフ)
デバフを得る時この値を1減らしてそのデバフを-1する
デバフ…移動時にHP彁MPが減少する効果(としている)
あんまり思いつかねぇ…
知識初心者「そういえばチャットの欄みt」
ソニック飛行石「遊びに来たよー」
知識初心者「アッイラッシャイ」
ソニック飛行石「放置少女やってるのかー」
知識初心者「アッハイ」
カースダイヤル「ゼーハーゼーハー」
ソニック飛行石「あれ?まるピンクさんじゃん」
知識初心者「マ?」
(ちなリアルでは22:20ごろ気づいた)
知識初心者「こういうゲームでのチャットって入りにくいよね」
ソニック飛行石「分かる 急に割り込むって何か罪悪感あるよね」
リトルミウ「ケホッケホッ」
カースダイヤル「リトルミウ…大丈夫?」
ソニック飛行石「遅かったじゃん」
リトルミウとカースダイヤル「お前が速いんだよ」
SteamでYougaで入ろうとしたらもう有りますと言われた、Yougaに後ろの数字が出て50以上の数字しか無かった、多分Steamにも50人程Youga使いが居ると思う
黒いボタン
ハードコアモードをON/OFFにする
場所 第二雲の上エリアの(下から)1行目(左から)4列目
ヘビーメタルsec-3 ×50個
ライデン・クロガネ ×45個(ライクロの方が取れにくい(気がする)ため)
グラビティ飛行石 ×30個
ヒヒイロカネ ×30個
ハードコアモード
ハードコアマイクラを見ていたときにスペランカーMODを思い出して作った。
HARDモードヘビ道でのみ有効(確認されるため安心)
レベルが10かつHP以外のステータス(最大MPと3ステータス)が5で始まる
が、HPと最大HPが1で始まり、最大HPが1で固定され、レベルをHPに振れない(ちなみにスキンやモード追加などは使えない(小型とかヘビの王とかあったらヌルゲーになるからねショウガナイネ))
一部の敵の選択肢が変化し、HPを使用しない選択肢が出る
クリア条件 ハードコアモードで出現した(時空5F 上の通路のユニコーン(は強制ダメージのためかわりに赤騎士)の後ろに落ちている)生命の石を回収する
報酬 生命の石(回収したやつ)
真っ黒なボタン
真ハードコアモードをON/OFFにする
場所 第二雲の上エリアの1行目5列目
Ωデバイス 10個
宝具 10個
エデンの枝 15個
生命の石 20個
カルマシステム 10個
命の石 50個
真ハードコアモード
HARD赤門で有効
HPと最大HPが1で始まることとレベルをHPに振れないことといくつかの敵がHPを使わない選択肢があることと赤騎士の後ろに報酬があることは同じだが3ステータスと最大MPとレベルが1で始まる また、お守りなどのアイテムでのダメージ軽減が出来ない(ちなみにシェルターなどのHP0での自動発動アイテムは使用可能)
全て嘘です!、完全な別人だよ、steamでもYougaは使われるくらいだし
Ωデバイス
オメガはΩになってデバイスはいつもどおりの偽物になった。珍しく本物と偽物で差別ができる
[分解可能なヘビメタsec系列の鉱石各3つ]or[ヘビメタsec10個]or[ヒヒイロ10個]or[グラビティ飛行石10個]
りんごジュース
HP+7(7の倍数なら28回復),MP+3(3の倍数なら9回復)
友達から「言うな」って言われたから自分だけにする
サイト「放置少女のweb版発表されたで」
知識初心者「放置少女のweb版あるでのか…やってみよ…」
(家にて)
自分「web版は三文字なのか」
(21:00ごろ)
自分「あっ闘技場のアナウンs…???????」
アナウンス「闘技場の一位はYougaだぞ()」
自分「あれYougaさん放置少女やってたのかな?」
と思って書いた。
(その後)
Yougaさん「別人だよ」
自分「」
Yougaさん「steamでも使われるぐらいだよ」
自分「????????」
(さらにその後)
Yougaさん「何ならsteamに50人くらいYougaっているぞ」
自分「???????(ry」
逆行時計
元ネタはみんなのトラウマLCより
マップ移動時に逆行時計を1得る(重複しない) 逆行時計は6以上は所持できない
逆行時計を5所持している時のみ逆行時計を5失ってすべてのNPC(敵味方問わず)を消滅させる 徒労減らしの聖水のほぼ下位互換である
陽のペンダント
元ネタはいつものLCより
マップ移動時にMP+1(自動回復増幅でHP+1,MP+2になる)
陰のペンダント
マップ移動時にHP+1(自動回復増幅でHP+2,MP+1になる)
陰陽のペンダント
マップ移動時にHP+5,MP+5(自動回復増幅でHP+10,MP+10),使用で[HPを(最大HP)-(現在HP)にする][MPを(最大MP)-(現在MP)にする][HPとMPを入れ替える][HPとMPの減少値を入れ替える]のうち1つ選ぶ
Ωデバイス「pixivってすげぇな」NTR がブックマークになっている)
三点くずし「そうでしょ」
(インターホンが鳴る)
三点くずし「あっ国宝たちだ」
国宝「こんにちはー」
三点くずし「好きに見といて あとブックマークと履歴は見ないでよ」
Ωデバイス「おk それじゃ履歴w…」
(百合のイラストや漫画が履歴にある)
Ωデバイス「これは…」
国宝「百合…ですか…三点くずしさん、言ってくれて良いんですよ…」
三点くずし「見ないでぇぇぇ」
Ωデバイス「じゃ、ブックマークを…」
(
Ωデバイス「…三点くずし?」
国宝「…三点くずしさん?」
Ωデバイスと国宝「脳破壊兵器をブックマークしているとは…覚悟しろよ?(大剣とランスを用意する)」
知識初心者「遊びにk…(画面を見て真0次元ミラーを用意する)」
三点くずし「ヒェッ」
エリクサー
HP+20,MP+20,マップ移動時にHP-(所持数^2),MP-(所持数)
いつもどおりの偽物シリーズ
ケーキ
HP-(現在レベル) (下限は20ダメージ,上限は20回復)
レベル捨てがメリットになるアイテム
コテージ
HPを1にしてMPを0にする 進行度-1(進行度上限に引っかからない)
ほぼ使えない(完全に使えないとは言ってない)
自動回復
スキル強化(仮)で入手可能なスキル
マップ移動時に3回復
自動回復増幅
スキル強化(仮)で入手可能なスキル(2回目)
マップ移動時の回復がそれぞれ+1される(例 温泉2個→移動時に4回復,賢者の石1個+自動回復1個+温泉3個→移動時に21回復)
再生I
ダメージを受けたとき受けたダメージ分だけ治癒を得る(最大3)
重複するとぶっ壊れのため2つ以上あっても重複しない
再生II
再生Iの最大入手数が+2される
重複するとぶっ壊れ(ry
再生III
再生Iの最大入手数が+5される
重複s(ry
銀河のブローチ
「ヘビに首はないぞ」なんt(ry
マップ移動時にHP+1~3(ランダム),知識+1
JSABのChronos聞いてたら親に怒られた…(´·ω·`)
くちばしのペンダント
「ヘビに首は無いぞ」なんて意見は受け付けないよ
イーストブラック「(´・ω・`)」
効果は罠によるダメージを-2する
ちなみに本家は「移動速度と攻撃速度を+2する」
魔法のパイプ
最大HP-3,最大MP-1,罠ダメージを-10 魔法の弾丸を持っているなら受けるダメージ-3
魔法の弾丸
兵器使用時4%の確率で兵器が消えない 魔法のパイプを持っているなら武器使用時に受けるダメージ-3
六員環「石パン壊してぇ」
カースダイヤル「手伝うよ」
賢者の石「私も手伝います」
scp「Me too!(友達のノリ)」
ホムンクルスの頭脳「バフ撒きは任せろ」
レールガン「死の境界使えば?」
scp「SO RE DA でも確率が…」
レールガン「死の境界は25%。つまり1/4。そしてそれを4つ使ったら1/4×3=1=75%(本当は57%です)」
六員環「それなら死の境界(1~4)+麻痺(最大値-3)+押し寄せる鼓動(パワー+4)=100%死の境界(5~5)(本来の出目は1~1なので0%です)」
scp「その作戦でイクゾ-」
六員環「イクゾー! デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!(セルフSE)」
チックタック「トゥーントゥトゥトゥトゥ(ジョジョのtobeのbgm)」
石パン「ん?呼んだ?」
To be continued...(矢印のやつ)
王冠
貰える全てのEXPを1つ毎に10%増やす、全てなので相場は10000G程
元ネタはvampire survivorsのCrown
毒針
効果は単純で自身に毒を1〜5個の間で任意の数だけ獲得すると言う下らんアイテム、でも自身にダメージを与え調整すると言う意味が有るから無駄では無い(多分)
赤色の宝石
武器または兵器を使用した時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
青色の宝石(サファイア)
ピッケルまたはダイナマイトを使用した時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
緑色の宝石(エメラルド)
アイテムを使わない選択肢を選んだ時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
黄色の宝石(トパーズ)
防具を使用した時に減るHPとMPが[所持している「~色の宝石」の数]減少する
白色の宝石(ダイヤモンド)
マップ移動時にHP+[所持している「~色の宝石」の数]
黒色の宝石(ブラックオパール)
マップ移動時にMP+[所持している「~色の宝石」の数]
死の境界 貫通1~4,バフを差し引いたダイスの値が4以上かつ最大値なら威力+45 つまり25%ロマン砲
パワー 攻撃のダメージが増加(バフ)
クイック その名の通り速度増加
終止符親指 終止符事務所のキャラクターの持つ開幕ブースト効果に終止符事務所と親指の強い遠距離ページで相手を速攻で沈める戦法
哀悼 デバフを持つキャラ(敵味方問わず)は受けるダメージが2~7増加,幕(ターンのようなもの)開始時デバフ持ちがいるとパワー1~2入手
依頼 依頼対象(被ダメ3~5増加)を敵1体に付与,依頼対象持ちには自身の与ダメが2~4増加
充電 幕開始時光(行動力的なもの)が最大ならクイックを1~2得てダメージ量が2~7増加する
金平糖
とげが痛いため(謎理由)レベル3以上が条件
HP+5
コンペイトウ
いつもどおりの偽物
HP+10(レベル5以下ならHP-3)
センチリ「もぐもぐ…もぐもぐ…」
チックタック「バリボリバリボリ…何食べてるんだ?」
センチリ「金平糖だか食べるか?」
チックタック「かりんとうがあるからいらないよ」
センチリ「そのかりんとう見たこと無いな…バリバリ…」
チックタック「これか?これはこの前買い物に行った時に期間限定で見つけた」
センチリ「買ってみたいな」
チックタック「やめとけ、石パンより硬いらしいから」
ロストテクノロジー「歯が…痛い…」
チックタック「あっちょうど石パンの被害者が…あれ?六員環じゃん…おーい六員環」
六員環オートフォーム「何?石パンの被害にあったロステクの代わりに石パン潰しに行くんだが」
センチリ「行ってらっしゃい…」
六員環オートフォーム「哀悼,依頼,音楽中毒,充電,黒化を積んで後悔,厳粛な哀悼,連続切断,連続切断」
ロストテクノロジー「やったか?」
石パン「何かした?(HP841/999)」
六員環「ナニモシテナイデース」
センチリ「硬っ…やっぱかりんとうは食べないでおこう…」
ミラクルエリクサー
以下の選択肢の中から2つ選ぶ(同じでもいい)
最大HP+30
最大MP+30
HP+255
MP+255
3ステ+3
腕力+5
知識+5
生産+5
3ステ+15(一時的)
腕力+30(一時的)
知識+30(一時的)
生産+30(一時的)
ゆらめく特異点「は?」
アース「ぶっっっっっっっっっっ壊れで砂漠ぐらい草生えない」
知識初心者「入手難易度・ラスエリの5倍」
アース「前言撤回」
他界創生「いやそうじゃなくてクロノシステムと組み合わせたら…」
アース「前言撤回を前言撤回」
知識初心者「でも出番ない」
アース「前言撤回を前言撤回を前言撤回」
イーストブラック「手のひらドリルハリケーンかな?」
アース「チュイーン(大音量で手のひらを回す)」
ロストテクノロジー「なぁカース」
カースダイヤル「ん?」
ロストテクノロジー「こいつら夜中(AM2:23)に騒ぐから広域ぶっぱしていいよな?」
カースダイヤル「おk」
カースダイヤル「合算広域ページ「大団円」発動、ターゲットはアース,他界創生,ゆらめく特異点」
他界創生「おい待て何で知識初心者がタゲじゃないn…あっ(忘却ページ使用)」
アース「あいつ逃げやg」
ロステク「ばーん(貫通40+15)」
Library of Ruinaネタをやりたかった
大きな赤いボタン
元ネタはハチジハァァンとテストプレイなんてしてないよ
効果は[「敵味方問わずすべてのNPCを消滅させる」か「シャッターと激レア鉱石と結界を除く全ての消すことができるオブジェクトを消滅させる」]のうち1つの効果を選ぶその後、ボタンカウントを+1する
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!爆発するため多用厳禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボタンカウント
マップ移動時または大きな赤いボタン使用時にボタンカウントが4以上ならHPを1に、MPを0にする その後、大きな赤いボタンをすべて失う
ロストテクノロジー「デュンデュンデュデュン♪デデデデデデデデ♪(Reverberation 1stを口ずさみながら)ん?なんだこのボタン」
ロストテクノロジー「ということで持ってきた」
国宝「一体何でしょうか…知識初心者さん、使ってみてください」
知識初心者「はいはい」
イーストブラック「知識初心者か…まぁランダム幅1とはいえ、御三家アイテムを持ってこないのはd(オオキナアカイボタンポチー)…は?(鉱石と結界を除いた全オブジェクト消失)」
知識初心者「TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」
イーストブラック「こんなんチートやチーターや!」
(時空5Fにて)知識初心者「ボタンポチー(NPC消滅)」
ウエハー「ガクガクブルブルガクガクブルブル」
知識初心者「ボタンポチー(大爆発)」
ジェミニA「はぁ~、いっそ私がプレイヤーしてた方がマシよ。時空2Fが全滅じゃない。」
ジェミニB「時空4Fの全滅を確認しました。...僕は知識初心者が最善を尽くしたと思います」
ウエハー「助かった…?のか?」
知識初心者「??????????????????」
知識初心者「でした」
レールガン,三点くずし,ディアマンテ,マクスウェルなど「よし今すぐ捨てよう」
炭酸水
プレミア紙幣
プレミア紙幣(全角)ではなくプレミア紙幣(半角)である
効果は所持金を1.5倍にして((増やしたお金)÷1000(小数点以下切り捨て))枚の逮捕状を入手する
国宝所持中はこのアイテムは出現しない
ナナシキルービックキューブ「え?」
他界創生「安心しろ、多分本家プレミア紙幣と同じほどの入手難易度だぞ」
イーストブラック「多分だがな」
クロノシステム「安心しろ、イーストブラックの方が難易度低いから」
イーストブラック「相変わらず扱いがひどすぎる…」
ゆらめく特異点「いつものことでしょ」
紙幣複製形は1枚分損だね
1000Gをコピーして2000Gを得る選択肢では逮捕状1枚しか増えなかったはず(-1000,+2000で最終的には+1000だから)
オ ー ト ゴ ミ 捨 て
目が全方位だからアイズなのね
再生成液
金箱でいいんだよなぁ
メロン
そのまま食べる→HP+5
水で割る→水-1、メロンソーダ+3炭酸はどこだって?
大量の水で割る→水-5→スイカ+1
巨木の樹液
元ネタはこれからデメリット効果を取り除いたもの(ではなく、デメリット効果は健在である)
HPとMPを99回復する 使用ごとに樹液カウントを2^(使用回数-1)入手する(見えない効果)
樹液カウント
最大63まで所持できる(見えない)
巨木の樹液使用時に(樹液カウント所持数)%の確率で巨木の樹液の効果がHP-(現在HP-1),MP-(現在MP)になり、樹液カウントと巨木の樹液の使用回数を0にする
効果順番
使用→回復orダメージ→カウント増加
反転して見てねゆらめく特異点「これよく見たら反転なしでも見えるな」
イーストブラック「ガバガバすぎる…」
他界創生「お前のところよりかはマシだろ(ランダム幅1以下で時空商人使いまくれば簡単)」
イーストブラック「プレイヤーのみんな、時空商人は進行度が増えるからy
マウスウェルの魔石「やめてくれ」
ロストテクノロジー「(マクスウェルじゃなくてマウスウェルになってるのは黙っておこう…)」
ワールドエンド「遊びに来たよ〜ってあれ?マクスウェルの名前マウスウェルになってね?」
マウスウェルの魔石「え?あっ本当だ」
知識初心者「ずっとマクスウェルじゃなくてマウスウェルだと思ってました…」
ちとせあめ
HP+5,MP-1 レベルが3か5か7ならHP+10,経験値+1000に変化
わらびもち
HP+3 レベル20以上ならHP+5に、レベル60以上ならHP+10,MP-1に変化
知識初心者「(˘ω˘)スヤァ…」
ゆらめく特異点「知識初心者は…寝てるな、ヨシ!」
アナザーアース「じゃあ知識初心者の別名作るか」
ナナシキルービックキューブ「とりあえず前提条件 1.4~6文字であること 2.呼びやすいこと 3.知識初心者が拒否しないような名前であること だな」
イーストブラック「あと1つ忘れてるよ… 4.できるだけ使われていない名前であること」
ルクスリア「条件4があるから私の名前の候補の「メリアル」が没になったからね」
カースダイヤル(「ルクスリア」の名前もTUSBの名前なんだよなぁ…)
ロストテクノロジー「アリフェルとかは?」
イーストブラック「「ロストアーク」っていうゲームにいるらしい…けどどう?」
他界創生「OK!」
ルクスリア「そういえばアリフェル(知識初心者)の弟的な存在として「初心者の人」さんがいるらしいですね」
ロストテクノロジー「それは本人から聞いてるよ」
ルクスリア「で、初心者の人さんと一緒に私のお姉ちゃんのファメリスちゃんが来るらしい…」
イーストブラック「ファメリス…か…面白い名前だな…」
ディア・マンテ・ブルーメタル「で、初心者の人の鉱石世界での名前をどうするよ」
ロストテクノロジー「もうタルコットとかで良くね?」
ディア・マンテ・ブルーメタル「もうそうするか」
アリフェル(知識初心者)「ふぁーあ…おはよう…って名前が変わってる!?」
他界創生「やっべ解散!」
アリフェル(知識初心者)「……?」
第2雲の上エリア
「追加して欲しい建設」に書こうか迷ったけどこっちに書くことにした
雲の上エリア(本家)が月みたいだから第2(コレ)は太陽みたいに作った
テ
建建建建建
建建建建建
建建建建建
建建建建建
建建建建建
テ
→何もない
(白色)→足場
建→建設場所
テ(下)→雲の上テレポートクリスタルI
テ(上)→雲の上テレポートクリスタルII(今度作る)
不思議な鉱山
オークション同様、専用マップに移動する。
総資産やスコアを消費して「採掘」し、激レア鉱石を入手できる
一回脱皮するごとに無償で一回採掘できる他、その周回のスコアによってボーナスがもらえる
このスコアは本来脱皮時にスコアが加算されない状況でも計算される
思いついたから書いたけど詳細は検討中
スキルリバース
その名の通り一時的に+を-に、-を+にする
(腕力100だったら一時的に-100になる)
主に対カーバンクルやミノタウロス戦で用いられる。レベルアップ事にスキルリターンと同じ確率で使用可能。用途は少ないが、効果が強いため 変換スキル×15と交換可能
雲の上テレポートクリスタルI
建設場所→(下から)5列目,(左から)5行目 建設条件→どれか1つの建設をする
かなり序盤に建設されることを想定してる
必要資材
テレポートクリスタルの雲の上エリア版。実績エリアを作るついでに第n雲の上エリアを作った。
桜まんじゅう
元ネタは最近
ヘビ貿易をさぼってヘビ貿易の半分ぐらい現在ではヘビ貿易の1.5倍ほどの時間をかけてやってたゲームのAbyss Roadより(ロリ神s…ゲフンゲフン裏ボス強かったけど約18時間かけて全員6,70レベルぐらいで全クリ出来た…やはりミレイユは人権キャラだな)効果は最大HPと最大MPが+1,腕力と知識と生産が一時的に+3(Abyss roadの桜まんじゅうはは最大HPと最大MP含めて数ターンの間ステータス上昇)
入手方法は鍵箱か自由貿易で(1250-(ランダム幅×100))G~(1250+(ランダム幅×100))G (Aby(ry では1500G)
オートファイター4
経験値+1500
普通に戦う→HP-1,-2,-3,-4,-5(下1桁が1になるまで)
苦肉の策→MP-15
裏取引
-1500G→危険なエリクサー+1
利息100→水+4
貴金属コレクター
スキル:解体技術
木扉を破壊した時木材(バール、腕力問わず)
鉄格子破壊で鉄屑、レアメタル(ファイナルキーの場合無効)
金扉を破壊した時金塊、オリハルコン、稀にヒヒイロカネ
スキル:罠察知
罠からのダメージを10(防具1つ分)軽減
3つ被ると罠解除になる
スキル:罠解除
罠無効(ファイナルキー、ミスリルブレイクと同じく、選択肢が出ずに罠を消せる)
時空売り
時空商人は時空でアイテムを買っていた、その反対でアイテムや金で時空を買える、ただコストはそれなりに高いし1しか戻らない、ちなみにレアバージョンではHPやステータスを取られる
通常時
材木売
資材アイテム「木材」を取引対象とする貿易系NPC。
別荘での投資が楽になってしまうため出現機会は少ない。
材木売(複数買取)
材木売(5個買取・値上げ交渉可能)
材木売(複数販売)
材木売(10個販売・値下げ交渉可能)
大富豪
創作マップ大富豪の屋敷にて登場。
お金を支払って「インフレ値」を変えてもらうことができる。
変動値は-10、-5、+5、+10から選べる。
世界経済揺るがす奴が10000G程度で一ヘビのために動いてくれるとは思えないのだが。
スキル強化(仮)
建設「武道会場の門」の上位互換 一部スキルの効果が強化される
所持数上限解放
1つのアイテム所持数の最大は99まで、基本は十分の筈だがそれでも足りない超級プレイヤー向け、必要資材も最高峰の物が揃っている為他界や特異点を簡単に取れない常人は手は出さない方が賢明である
Lv0→Lv1
所持数上限 99→120
必要資材
他界創生×1
揺らめく特異点×1
クロノシステム×5
六員環オートフォーム×3
ブルーメタル×3
Lv1→Lv2
所持数上限 120→140
必要資材
他界創生×3
揺らめく特異点×3
クロノシステム×12
六員環オートフォーム×7
ブルーメタル×7
Lv2→Lv3
所持数上限 140→160
必要資材
他界創生×5
揺らめく特異点×5
クロノシステム×25
六員環オートフォーム×15
ブルーメタル×15
Lv3→Lv4
所持数上限 160→180
必要資材
他界創生×7
揺らめく特異点×7
クロノシステム×50
六員環オートフォーム×25
ブルーメタル×25
Lv4→Lv5(最大)
所持数上限 180→200
必要資材
他界創生×10
揺らめく特異点×10
クロノシステム×100
六員環オートフォーム×40
ブルーメタル×40
【モード追加】
モードを変更できる。
・¥500モード
ヘビ貿易ではもはやプラス。このモード限定で会える動物がいるが、¥500より下回ると「懲罰房」に飛ばされ進行度を失うので注意。
・利息モード
いわゆるヘビ電卓の「HARDモード」。エリア移動ごとに200G取られる(返済はいつも通り2000G)、利息200を20枚持った状態でスタート。利息200がない状態で脱皮すれば激レア鉱石を入手可能。
なお、利息100ではないので換金部屋には飛ばされない。
・オアシス装置制御モード
いわゆるヘビ電卓の「原発制御モード」。砂漠の水不足を解消するために作られた点滴のような装置だが、その実態はとやかく危険なものであった。最大MP100、現在MP1の状態で開始する。エリア移動ごとに現在MPが2倍されるが、現在MPを超過するとそれがダメージとなる。鉱石チャレンジ踏破時に激レア鉱石を入手。
毒に強い蛇がすり抜けられるのは設定としてわかる。
ただ、さすがにあおだいしょは大きさのせいで鉄格子すり抜けられなくていいと思う