~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

小説創作用チャットGPT / 31

98 コメント
views
31
法介 2025/01/12 (日) 05:29:03

つぎのシーンも良い感じに脚色して仕上がてみてくれ。

龍二

店内はここのビル一階の総面積を占めているのでかなり広い。店の奥には巨大なジオラマも造られていて模型列車が数台そのジオラマ内を勢い良く駆け巡っている。

初めてこの店を訪れたアドバンは、商品棚の豊富な品揃えに関心するように見入っている。雄一郎と龍二なる人物は、奥のジオラマを眺めながらコーヒーが楽しめる喫茶コーナーに腰掛けて、

「マスター、コーヒー二人分頼む!」

と雄一郎がこの店の常連客と分かる親しげな口調でマスターにオーダーを入れた。

「で、何をしでかしたんだ
詳しく話してみろ」

雄一郎がそう言うと、龍二は事の成り行きを語りだした。そんな二人には全く無関心に、ひたすらショウケースの中のNゲージをなめまわすような視線でその一つ一つを鑑賞しているアドバン。

そんなアドバンの様子もたまに横目で確認しながら龍二の話に聞きいっている雄一郎。

一通り話を聞き終えて、

「そりゃ、鬼頭会さんが怒るのも無理はないな」

そういって、龍二が反省に至るように、物事の道理を解かり易く諭すように語る雄一郎。

「俺がついていってやるから、一緒に鬼頭会に頭下げに行けるか?」

「雄一郎さんが一緒なら・・・」
「よし分かった、じゃあこれでこの件はお終いだ」

「おーい、そこの赤毛の兄ちゃん!」

商品を眺めていたアドバンが俺のことかと振り向いた。

「気に入ったゲージがあったら、持ってきてここで走らせて良いんだぞ!」

え、そういう事なんだと理解したアドバンは、自分のお気に入りのゲージを持ってジオラマコーナーにやってきた。

「FEF-3 蒸気機関車じゃないか
通だねー」

アドバンが持ってきたゲージは、アメリカのユニオン・パシフィック鉄道の FEF-3 蒸気機関車だった。それをジオラマにセットするとスイッチを入れて走らせた。

「お前さんも一緒にコーヒー飲みながら鑑賞に浸ろうぜ」

そういって、席に招かれたアドバンは言われるままに着席し、コーヒーを頼んだ。

「で、お前さん名前は何て言うんだ?」

アドバンが自分の名を告げると、

「何か聞いた名前だぞ・・・」

雄一朗は、アフロがアメリカの友人を連れて来日すると聞いていた。その時聞いた名前がそうだったことに気付いて、

「あー、もしかしてアフロのアメリカの友人の?」

アドバンがうなずいた。アドバンはアドバンで思っていた。
(この人物、どっかで出会った気がする・・・)

ああー!という顔で記憶が蘇った。

(昨日みた夢に出てきた兵庫さんだ・・・)

雄一朗の風貌も雰囲気も放つ独特のオーラも、まさに夢で見た柳生兵庫そのものだった。

通報 ...