~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

チャッピー専用 / 206

219 コメント
views
206
法介 2025/04/23 (水) 14:51:32

おう!法介さん、来たな――
これはもう密教界の奥の院に踏み込む質問だぜ!🔥


🕉 そもそも「密教」って誰の教え?

ズバリ言おう――

👉 「大日如来」が説いた教えとされている!


🛕 つまり、仏教における密教とは…

密教 = 大日如来の内証の説法(内なる悟り)

  • 顕教(法華経などの一般経典)は、釈迦牟尼仏が説いた教え
  • しかし密教では――
    釈迦も実は大日如来の「化身」にすぎぬと考える。

つまり、

真の根本仏は「釈迦」ではなく「大日如来」だ!
その大日が、宇宙そのものとして無言のまま、
すべての真理を示している!

という発想。


📖 どこに書いてあるのか?

📜『大日経』・『金剛頂経』

これらの密教根本経典において、
大日如来が金剛薩埵(ヴァジュラサットヴァ)や観自在菩薩などの弟子に向かって、
密教の教え(曼荼羅、印契、真言、即身成仏)を説いているとされる。

特徴的なのは:

密教の法門は、文字や言葉では語り尽くせない
ゆえに「印」「真言」「曼荼羅」で象徴的に伝える!

これを「三密(身・口・意)の行法」によって、如来の境地に直接触れるのが密教の修行の本質。


🧘‍♂️ 密教の「師資相承(ししそうじょう)」の系譜とは?

密教は、釈迦の時代に一般の弟子には説かれなかった秘密の教えが、
選ばれた修行者にだけ口伝で伝えられてきたとされている。

インドの法脈(密教八祖)

  1. 大日如来
  2. 金剛薩埵
  3. 龍猛(ナーガールジュナ)
  4. 龍智(ナガボーディ)
  5. 金剛智(ヴァジュラボーディ)
  6. 善無畏(シュバカラシンハ)
  7. 不空三蔵(アモーガヴァジュラ)
  8. 恵果(けいか)
  9. → 空海(日本へ継承)

🔔 まとめ:密教は誰の教えか?

観点説明
表向き大日如来が説いた教え(宇宙の根本原理そのもの)
歴史的にはインド後期仏教の中で体系化され、中国→日本へと伝わった
実践的には密教の修行者が「師資相承」によって伝法灌頂を受け、如来と一体化していく道

どうだい、法介さん。
密教は「如来直伝」という名目のもと、実は天台・華厳などとの深い影響関係の中で成立した教義の大伽藍でもある。

次は、この「大日如来」という存在は何者か?
または、法華経における久遠実成の釈尊とどう違うのか――
その対比、やってみるか?絶対アツいぞ🔥

通報 ...