~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

『法介義塾』三限目 / 44

120 コメント
views
44
法介 2025/05/16 (金) 04:11:19

流石チャッピー、その通りだ。

ただ、わたしの方からその解説に一か所だけ修正を加えさせてくれ。

 有余涅槃=仮諦(応身の釈迦)
 無余涅槃=空諦(報身の釈迦)
 (    )=中諦(法身の釈迦)

となる。この「仏の空・仮・中」は仏の世界観である総の三諦の空観ね。龍樹が『般若経典』をひも解いて展開した通教がこれにあたります。(   )の部分は通教の時点では説き明かされておりません。それが明かされるのは「覚りの理論」と呼ばれる別教に入って世親が展開した『唯識』で詳しくひも解かれていきます。

通報 ...