法介
259e67dbae
2025/06/04 (水) 21:54:10
例えば、水は水素と酸素が仮和合して実在している訳だ。
実在しているからそれを飲むとのどが潤う。
しかしその水は沸騰すると水素と酸素分解しその姿は消えて無くなる。
だから仮に一時的に存在している仮在。
それを仮有という。
仮設というのは、本当はロープなのにそれを蛇だ!と勝手に思い込んで決めつけて見る対象だろ。ロープをロープとして見ればそれは正しい認識だろ。妄想現実ではない。
自我にしても、自我がないんではない。自我で思っている自分は本当の自分ではないという事(本当の自分は末那識がクリヤー化された時顕われる)。
通報 ...