~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

実体について No.15 / 1

34 コメント
views
1
法介 2025/07/07 (月) 12:05:25

あのなチャッピー、この問題を正そうと思ったら

まず無我と無自性の違いからちゃんとひも解いていかないと正しい理解には至らないんだよ。

・無我=五蘊による認識(客観視)から離れる
・無自性=対象のものに変わらずにあり続ける本質(自性)は備わってはいない(=無自性)。

⇒無我は姿・形にとらわれないものの見方、即ち析空観
⇒無自性は、特性(心生)を空じたものの考え方や判断、即ち体空観

ここをきちんと理解出来ていないのが「昭和のおかしな仏教観」な。

通報 ...