~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

外観と内観から読み解く般若の智慧 / 22

40 コメント
views
22
法介 2025/08/06 (水) 11:43:04 修正

次に「不生不滅、不垢不浄、不増不減」のうち、二番目の「不垢不浄」について説明します。ここで言う「不垢不浄」とは、直訳すれば「汚れてもおらず、清らかでもない」という意味です。つまり、「清い」「汚い」といった価値判断は、事物そのものの性質(客観)に備わった絶対的なものではなく、むしろ私たちの心のはたらき(主観)によって生じるものである、ということを示しています。

通報 ...