長い・短い、汚い・綺麗といった区別は、物としてそこに固定的に存在しているわけではありません。これらは人の心が、そのときの条件によって作り出す相対的なものであり、仏教でいう「縁起」のはたらきに属します。ここで、主観で起こる縁起を「相依性縁起」、客観側の時間的な因果関係を「此縁性縁起」と呼び、両者を対比して理解します。
・主観 = 相依性縁起(心のはたらきによって成立する縁起)
・客観 = 此縁性縁起(因と結果が時間軸で現れる縁起)
通報 ...