~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

南無妙法蓮華経が『法華経』の文上で説かれていない訳 / 14

42 コメント
views
14
法介 2025/08/16 (土) 21:02:58

いわゆる下種仏法と脱益仏法の違いによる〝時〟を知るという日蓮仏法の基礎的教学だよな。

しかし、わたしはこの教学には今一つ納得がいっていなかった。

>>機根が悪い末法だからこそ、「文底の本法」が必要になった。

↑その通りなんです。機根が整っていなかったのではなく

末法の衆生の方が機根は遥かに悪いんです。

では、機根が良かった正法・像法時代に於いて「南無妙法蓮華経」を説いてもなんら問題はないのでは?

と、腑に落ちないでいたのはわたしだけでしょうか。

通報 ...