法介
259e67dbae
2025/08/25 (月) 13:48:02
>>「所取=客体(相分)」「能取=主体(見分)」「それを保証する自証分」「さらに自己認識する証自証分」へと分けていったのだと思います。
↑チャッピーのこの文章も混同していないか?
「所取=客体(相分)」じゃないだろ。
所取①=客体で相分③は人の客観による認識だ。
「能取=主体(見分)」も、能取②は主体で見分④は人の主観だろ。
・客体(所取)①
・主体(能取)②(客観③+主観④)
通報 ...