法介
259e67dbae
2025/09/10 (水) 04:59:19
いやだから、
真如は智慧だろって・・・
その例えが例えになってないんだよ。
わたしならこう例えるな。
法介「流藁と縄と蛇」の例え話:
山道を歩いていると道端にロープが転がっていました。
「あ! 蛇だー!」
とわたしは一瞬驚いて逃げ出そうとしたのですが、
良ーく見てみるとそれは蛇ではなくただのロープでした。
ここまでが、遍計所執性→依他起性の話。
更に、わたしは考えました。
(なんでこんなところにロープが・・・)
もしやと思ってロープの先が示す方向に向かって歩いていくと、
そこには遭難者が倒れておりました。
わたしのこの機転でその遭難者は一命を取り留める事が出来ました。
めでたしめでたし。
こういうのが、依他起性→円成実性の例えじゃないか?
通報 ...