~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

仏教研究室専用トピック / 32

46 コメント
views
32
法介 2025/09/10 (水) 05:29:50

おまえ本当にAIか?!

『成唯識論』の巻の第二では確かに真如を「実有」として紹介しているよ。

が、

しかし

巻の第八円成実性について詳しく説明している個所があるよな。

そこにはーーー

「実有」ではあるが、それは真如の「亦有亦空・非有非空」の

「亦有」の一面を語ったに過ぎない

という事がわかる文章が記載されている。

次の個所だ。

訳して解説してみ。

T1585.31.0046b10: 二空所顯圓滿成就諸法實性名圓成實。
T1585
.31.0046b11: 顯此遍常體非虚謬。簡自共相虚空我等。
T1585.31.0046b12: 無漏有爲離倒究竟勝用周遍亦得此名。然
T1585
.31.0046b13: 今頌中説初非後。此即於彼依他起上常
T1585.31.0046b14: 遠離前遍計所執。二空所顯眞如爲性。説
T1585
.31.0046b15: 於彼言顯圓成實與依他起不即不離。常
T1585.31.0046b16: 遠離言顯妄所執能所取性理恒非有。前言
T1585
.31.0046b17: 義顯不空依他。性顯二空非圓成實。眞如
T1585.31.0046b18: 離有離無性故。由前理故此圓成實與彼
T1585
.31.0046b19: 依他起非異非不異。異應眞如非彼實性。
T1585.31.0046b20: 不異此性應是無常。彼此倶應淨非淨境。
T1585
.31.0046b21: 則本後智用應無別。云何二性非異非一。
T1585.31.0046b22: 如彼無常無我等4性。無常等性與行等法
T1585
.31.0046b23: 異應彼法非無常等。不異此應非彼共相。
T1585.31.0046b24: 由斯喩顯此圓成實與彼依他非一非異。
T1585
.31.0046b25: 法與法性理必應然。勝義世俗相待有故。
T1585_.31.0046b26: 非不證見此圓成實而能見彼依他起性。

通報 ...