https://wikiwiki.jp/eft/GROUND ZERO
このマップの理不尽さをダークソウルシリーズで例えてくれ!
初代のウーラシール
それがチュートリアルステージとか。。。 ゲームに向いてない人を振るい落として鯖を軽くすることには役立っているのか
物資は豊富、道も分かりやすくまず迷わない、スカブも初動では少なめで建物内に湧くことは珍しい、なんだかんだ言って初心者向けマップである 初心者がPMCに理不尽にキルされるのはぶっちゃけ何処のマップに行こうが変わらない
むしろ、つよつよの初動組がレベル超過ではじき出されてる頃だし、行くなら今かもしれない....。というかマップの広さの割に制限時間長いから、最初は中心部行かずにゆっくりコソコソしてるから割と生存率高いけどなぁ...
コソコソプレイは性に合わない人が割りと居るからね。コソコソプレイなら生存率高いことはわかった上で死にまくった人も多いだろうね。
人数と猛者が減った今なら丁度いいかも。ただ初動は正直言ってどうあがいても新規が10分生きていられる環境じゃなかったのは言い訳できないと思う。
初心者ですが、恥ずかしながら、死にまくってつらいです。ミリタリーのロールプレイが出来るゲームとしては唯一無二、雰囲気も最高で本当に面白いのですが、ゲームとしてここまで過酷……というか理不尽にしなくてもいいのでは、と感じてしまいます。 このグラウンドゼロもマップ自体は作り込みが圧巻、経路や物資も豊富で楽しいんですが、ほぼすべての場所が激戦区のような形なので、色々と学習する前に他プレイヤーに蹂躙されることが多く、PMC1人やスカブを倒せても銃声で漁夫られることが多く、苦しいです。 買い切りゲームだから運営は人減らししたいのかもしれないですが、本当に初心者救済をするなら以下などがベターなのでは。 ・【人数上限7-8人最大】→この狭さでこの人数、さすがに銃声鳴りすぎに感じます。 ・【パーティ禁止】→好戦的なパーティが(タスク消化のため?)銃声を頼りにマップ中を駆け回っているのに出くわすことが多く、理不尽に感じます(実際にあった)。狭いがゆえにソロの隠密プレイが成立しづらくなっています。 ・【レベル上限15】→20以上でもありがたいのですが、フリマ解放後の中堅の方も充分強いので、かなり格差を感じます。最悪タスクが終わるまでは延長可能とか、レベル超過の人は別部屋で高レベルマッチングという形でどうにかなるのでは……。 ・【(高レベル帯の)プレスカ禁止】→現状、高レベル帯の方が気晴らしに初心者狩りして遊ぶのに最適なマップになっている気が……。 もちろん、究極的には私の実力や鍛錬が足りないのが原因なのは理解しているのですが、慣れたり勉強したりすることすらかなり厳しく、スカブでのプレイ時以外にほとんど楽しさを感じられません。
このマップに限らずこのゲーム全般でこの調子だからゲーム自体が合っていないのでは
仰るとおりですね。私の考えが甘く、お恥ずかしい限りです。実銃カスタムやリアリティのあるマップ、兵士としてのロールプレイングが楽しめるFPSが最近なく(バトロワに押されて色々なゲームが下火になってしまったので)、タルコフに流れ着いたのですが、私は想定されているプレイヤーではなかったようです。雰囲気はとても楽しいので、残念ですが、なんらかの救済アップデートがあるまでは引退しようと思います。
マップは実装されたばかりだしゲーム自体もベータだからいつか帰ってこれることを祈ってるよ
少しでも多くの皆さんに楽しんでいただけるように・・・というよりは、初心者?おう振り落とされないようにしがみついてこいよというスタンスなのは強く感じるので救済は・・・どうかな・・・ このマップだけ優しくしすぎても後が辛く感じるだけなのでそこも考えどころなのよね
どっちかっていうとレベル20から非常に参加したいマップではある。。今非常に逝きたくて仕方ない。 初手でこれはないだろうとは思った。レベル15から20ってすぐに上がっちゃうと思うからどちらかというとやるならレベル10かそれ以下が限界じゃないのかな。。 しかも、今期低リコイルだから結構バカスカダメージ食らうしねぇ。。 私的にスタートダッシュだったからひどかったのかと思ったけど、この時期でもひどいというのは残念だね。
132> 他のプレイヤーがいない環境でプレイできる、ソロプレイ用のModが存在しています。 PvPを望まない、雰囲気と自分の実力にあった難易度でのプレイを求めるプレイヤーにはぴったりだと思ってます。 Modの導入自体が難しいという問題はありますが、せっかくですので導入を検討してみてはいかがでしょうか。 (管理者の方へ:Modは公認ではないものの不正行為でもない認識ですが、もし本コメントがwiki利用規約の「不正行為の助長・誘発」に該当する場合は、コメント削除いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします)
せっかくだから入れなくなる前にCO-OP脱出しときたいなぁって思ったけど、全然Pスカおらん あんま美味しい湧きなさそうだし、人気ないんかな?
スカブでco-op狙ってもTERRAGROUPの所で皆撃ってくるやんけ ターミネーターのリズム刻みながら行けば見逃してくれれないかね
結局最初のタスクを終えたら行かなくなって入れなくなってしまったな 他のタスク解放のためにひたすら行かされて超絶激戦地だったせいで印象も悪いし落ち着いた今こそゆっくり回りたいMAP
酒の奪い合いが激しい
1ワイプしかやってない半分新兵だが、レベルで区別しても意味ないことなんて実装前から分かるだろうに…本当に初心者救済を考えているのなら固定装備で入れるくらいしてやれよ。
もしかして赤フレア焚いても意味ない?
初心者マップと言われてるから勘違いしがちだけど「初心者をもてなすマップ」ではなくて「初心者が生き残るための知識と経験を得るマップ」だよねここ。 合わない人には残念だけどそういう姿勢がウケてるゲームなんです。
アップデートでスカブの湧き位置増えたらしいですが実感できますか?
不愉快とおもんないとつまらんと楽しくないを固めてゲロで煮込んで便器にぶちまけたみたいなマップ。 せめて通常タスク隠さないでいてくれればなぁ。 引退します。
実装したての時にナイトにヤラれたってコメントあったけど、今もいるのかしら?
ワイプ直後は地獄だが、シーズン中盤で重装備のいるCUSTOMや迷いやすいWOODSなんかよりマップも覚えやすくて案外やりやすい。 PMCの数も減ったし、シーズン途中で参加する初心者には良いクッションになりそう。それにしてももう少しPMCを減らしてもいいと思うが。
何だかんだ言われてるけどやっぱり初心者向けマップだな。マップ構造が簡単だから覚えやすいし、車脱出やフレア脱出の練習もできる(ご丁寧にフレアも用意されてる)。 タスクもワイプ直後だからこそ難しいだけでタスク自体は単純なわけで。ただレベル制限はもっと下げてもいいと思うけど
同意見 マラソンマップでもなく、マップ構造さえ覚えられれば楽しいマップ、飲み物、食べ物も沢山あって困らない 制限レベルまで遊び尽くします
Pスカ出撃にもレベル制限付けてもいいと思うんじゃがどうやろ? 明らかに初狩り目的の奴がおるんよな
はっきり言ってフリマ開放したら制限していいと思う。 見通しの良いところにサプとスコープ付きの銃で陣取られたらどうしようもない。 グラウンドゼロのタスクがあるPMCは遮蔽も無い中動き回らないといけないのに、キル目的はガン待ちできる。
最低でもこのマップではグラウンドゼロのタスク以外進まないようにするとか、もうちょい調整欲しい。
このクソみたいなマップのせいで、ワイプ中期から始める初心者のフレンドに対して何もできないの終わってる
もう一か月も経ってるのに初弾ヘッショ決めてくるやつ多すぎて草
ルートアイテムは初心者向けかもしれない。 序盤の納品タスクで必要になる食料品(主にヌードル)とか大型の建築資材(スレッジハンマー/ハンドドリル)の湧き場所があるとか、CPUファンも大量にとれるし
スカブで建築資材とか飯とか拾いに行くけど、初心者用マップだからかPスカに先撃ちされる率めっちゃ高い
Mira Aveの遺体からフレア緑がほぼ毎回手に入った 滅多にないことだけどNスカがMira Aveの奥に入り込むと狙撃されるし死亡もする
街灯が多いおかげで夜レイドでも案外暗くないからライトとかナイトビジョンなしでも行ける。けど視認性は悪くなるから注意は必要。
マップ一通り巡って思ったんだけど、規模こそ違えど根幹の構造とミッション位置の構成がLABOなんだよな そら接敵するわ
Pスカで初狩りキモティカ~
アプデ後は猛者だらけの方のマッチに入る可能性もあるので・・・
経験値稼ぎにはいいマップになったかもね FACTORY並みに接敵早くて、物資は大量にあり、ボスの護衛も1分もしないで寄ってくる…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
0.14.0 バージョンアップデート ワイプされました
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
このマップの理不尽さをダークソウルシリーズで例えてくれ!
初代のウーラシール
それがチュートリアルステージとか。。。
ゲームに向いてない人を振るい落として鯖を軽くすることには役立っているのか
物資は豊富、道も分かりやすくまず迷わない、スカブも初動では少なめで建物内に湧くことは珍しい、なんだかんだ言って初心者向けマップである 初心者がPMCに理不尽にキルされるのはぶっちゃけ何処のマップに行こうが変わらない
むしろ、つよつよの初動組がレベル超過ではじき出されてる頃だし、行くなら今かもしれない....。というかマップの広さの割に制限時間長いから、最初は中心部行かずにゆっくりコソコソしてるから割と生存率高いけどなぁ...
コソコソプレイは性に合わない人が割りと居るからね。コソコソプレイなら生存率高いことはわかった上で死にまくった人も多いだろうね。
人数と猛者が減った今なら丁度いいかも。ただ初動は正直言ってどうあがいても新規が10分生きていられる環境じゃなかったのは言い訳できないと思う。
初心者ですが、恥ずかしながら、死にまくってつらいです。ミリタリーのロールプレイが出来るゲームとしては唯一無二、雰囲気も最高で本当に面白いのですが、ゲームとしてここまで過酷……というか理不尽にしなくてもいいのでは、と感じてしまいます。
このグラウンドゼロもマップ自体は作り込みが圧巻、経路や物資も豊富で楽しいんですが、ほぼすべての場所が激戦区のような形なので、色々と学習する前に他プレイヤーに蹂躙されることが多く、PMC1人やスカブを倒せても銃声で漁夫られることが多く、苦しいです。
買い切りゲームだから運営は人減らししたいのかもしれないですが、本当に初心者救済をするなら以下などがベターなのでは。
・【人数上限7-8人最大】→この狭さでこの人数、さすがに銃声鳴りすぎに感じます。
・【パーティ禁止】→好戦的なパーティが(タスク消化のため?)銃声を頼りにマップ中を駆け回っているのに出くわすことが多く、理不尽に感じます(実際にあった)。狭いがゆえにソロの隠密プレイが成立しづらくなっています。
・【レベル上限15】→20以上でもありがたいのですが、フリマ解放後の中堅の方も充分強いので、かなり格差を感じます。最悪タスクが終わるまでは延長可能とか、レベル超過の人は別部屋で高レベルマッチングという形でどうにかなるのでは……。
・【(高レベル帯の)プレスカ禁止】→現状、高レベル帯の方が気晴らしに初心者狩りして遊ぶのに最適なマップになっている気が……。
もちろん、究極的には私の実力や鍛錬が足りないのが原因なのは理解しているのですが、慣れたり勉強したりすることすらかなり厳しく、スカブでのプレイ時以外にほとんど楽しさを感じられません。
このマップに限らずこのゲーム全般でこの調子だからゲーム自体が合っていないのでは
仰るとおりですね。私の考えが甘く、お恥ずかしい限りです。実銃カスタムやリアリティのあるマップ、兵士としてのロールプレイングが楽しめるFPSが最近なく(バトロワに押されて色々なゲームが下火になってしまったので)、タルコフに流れ着いたのですが、私は想定されているプレイヤーではなかったようです。雰囲気はとても楽しいので、残念ですが、なんらかの救済アップデートがあるまでは引退しようと思います。
マップは実装されたばかりだしゲーム自体もベータだからいつか帰ってこれることを祈ってるよ
少しでも多くの皆さんに楽しんでいただけるように・・・というよりは、初心者?おう振り落とされないようにしがみついてこいよというスタンスなのは強く感じるので救済は・・・どうかな・・・
このマップだけ優しくしすぎても後が辛く感じるだけなのでそこも考えどころなのよね
どっちかっていうとレベル20から非常に参加したいマップではある。。今非常に逝きたくて仕方ない。
初手でこれはないだろうとは思った。レベル15から20ってすぐに上がっちゃうと思うからどちらかというとやるならレベル10かそれ以下が限界じゃないのかな。。
しかも、今期低リコイルだから結構バカスカダメージ食らうしねぇ。。
私的にスタートダッシュだったからひどかったのかと思ったけど、この時期でもひどいというのは残念だね。
132>
他のプレイヤーがいない環境でプレイできる、ソロプレイ用のModが存在しています。
PvPを望まない、雰囲気と自分の実力にあった難易度でのプレイを求めるプレイヤーにはぴったりだと思ってます。
Modの導入自体が難しいという問題はありますが、せっかくですので導入を検討してみてはいかがでしょうか。
(管理者の方へ:Modは公認ではないものの不正行為でもない認識ですが、もし本コメントがwiki利用規約の「不正行為の助長・誘発」に該当する場合は、コメント削除いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします)
せっかくだから入れなくなる前にCO-OP脱出しときたいなぁって思ったけど、全然Pスカおらん
あんま美味しい湧きなさそうだし、人気ないんかな?
スカブでco-op狙ってもTERRAGROUPの所で皆撃ってくるやんけ
ターミネーターのリズム刻みながら行けば見逃してくれれないかね
結局最初のタスクを終えたら行かなくなって入れなくなってしまったな
他のタスク解放のためにひたすら行かされて超絶激戦地だったせいで印象も悪いし落ち着いた今こそゆっくり回りたいMAP
酒の奪い合いが激しい
1ワイプしかやってない半分新兵だが、レベルで区別しても意味ないことなんて実装前から分かるだろうに…本当に初心者救済を考えているのなら固定装備で入れるくらいしてやれよ。
もしかして赤フレア焚いても意味ない?
初心者マップと言われてるから勘違いしがちだけど「初心者をもてなすマップ」ではなくて「初心者が生き残るための知識と経験を得るマップ」だよねここ。
合わない人には残念だけどそういう姿勢がウケてるゲームなんです。
アップデートでスカブの湧き位置増えたらしいですが実感できますか?
不愉快とおもんないとつまらんと楽しくないを固めてゲロで煮込んで便器にぶちまけたみたいなマップ。
せめて通常タスク隠さないでいてくれればなぁ。
引退します。
実装したての時にナイトにヤラれたってコメントあったけど、今もいるのかしら?
ワイプ直後は地獄だが、シーズン中盤で重装備のいるCUSTOMや迷いやすいWOODSなんかよりマップも覚えやすくて案外やりやすい。
PMCの数も減ったし、シーズン途中で参加する初心者には良いクッションになりそう。それにしてももう少しPMCを減らしてもいいと思うが。
何だかんだ言われてるけどやっぱり初心者向けマップだな。マップ構造が簡単だから覚えやすいし、車脱出やフレア脱出の練習もできる(ご丁寧にフレアも用意されてる)。
タスクもワイプ直後だからこそ難しいだけでタスク自体は単純なわけで。ただレベル制限はもっと下げてもいいと思うけど
同意見
マラソンマップでもなく、マップ構造さえ覚えられれば楽しいマップ、飲み物、食べ物も沢山あって困らない
制限レベルまで遊び尽くします
Pスカ出撃にもレベル制限付けてもいいと思うんじゃがどうやろ?
明らかに初狩り目的の奴がおるんよな
はっきり言ってフリマ開放したら制限していいと思う。
見通しの良いところにサプとスコープ付きの銃で陣取られたらどうしようもない。
グラウンドゼロのタスクがあるPMCは遮蔽も無い中動き回らないといけないのに、キル目的はガン待ちできる。
最低でもこのマップではグラウンドゼロのタスク以外進まないようにするとか、もうちょい調整欲しい。
このクソみたいなマップのせいで、ワイプ中期から始める初心者のフレンドに対して何もできないの終わってる
もう一か月も経ってるのに初弾ヘッショ決めてくるやつ多すぎて草
ルートアイテムは初心者向けかもしれない。
序盤の納品タスクで必要になる食料品(主にヌードル)とか大型の建築資材(スレッジハンマー/ハンドドリル)の湧き場所があるとか、CPUファンも大量にとれるし
スカブで建築資材とか飯とか拾いに行くけど、初心者用マップだからかPスカに先撃ちされる率めっちゃ高い
Mira Aveの遺体からフレア緑がほぼ毎回手に入った
滅多にないことだけどNスカがMira Aveの奥に入り込むと狙撃されるし死亡もする
街灯が多いおかげで夜レイドでも案外暗くないからライトとかナイトビジョンなしでも行ける。けど視認性は悪くなるから注意は必要。
マップ一通り巡って思ったんだけど、規模こそ違えど根幹の構造とミッション位置の構成がLABOなんだよな
そら接敵するわ
Pスカで初狩りキモティカ~
アプデ後は猛者だらけの方のマッチに入る可能性もあるので・・・
経験値稼ぎにはいいマップになったかもね
FACTORY並みに接敵早くて、物資は大量にあり、ボスの護衛も1分もしないで寄ってくる…