ElonaMobile 攻略 Wiki

質問掲示板 / 17976

18686 コメント
views
17976
名無しの妹 2025/07/02 (水) 12:46:35 a068a@79963 >> 17975

2ですね。なので序盤ほど煉獄ライトサーベルなど各種武器属性追加x%の黒星装備や秘宝は強さを実感できますが、各種倍率が乗算される終盤だと属性貫通の方が重要視されます。

なお、火の尖槍など物理を火属性に変換した場合は、①のような処理になるかな、と思ったのですが物理属性倍率は合算して扱われるっぽいので火炎ダメージ100+(100×600%)=700として処理されます(ただし全ダメージ属性貫通対象)

で、先月のバッヂ秘宝希望の火のような「火炎魔法ダメージ上昇」は適応外で、同じく秘宝伏竜のような「地獄ダメージ上昇」は適応(乗算か加算かは分からん)

余談ですが、武器属性追加x%の表示数値には10%が必ず加算されて表示されている💩仕様でして、属性20%ルーン5つ詰んで、+100%や!って言うのは実は+50%でしかないです。

何か間違ってたら訂正お願いしモス

通報 ...
  • 17986
    名無しの妹 2025/07/02 (水) 18:08:29 299aa@0e80d >> 17976

    そこの属性追加表示についての💩仕様についてまとまったページってあったら教えて欲しいです

  • 17987
    名無しの妹 2025/07/02 (水) 20:09:08 79570@46844 >> 17976

    その場合60%じゃありませんでしたっけ?

  • 17988
    名無しの妹 2025/07/02 (水) 20:37:00 c4f3b@57bc8 >> 17976

    防具分はエンチャントの仕様が適用されてて-10してから半分に割ったのが加算とかじゃないっけ?
    そもそも武器に武器追加ついてなかったら0%+防具分なのだろうか。
    秘宝での武器追加はどう計算されるのか。

  • 17992
    名無しの妹 2025/07/02 (水) 23:18:47 1fca8@16816 >> 17976

    確か属性エンチャントした時の最低保証として10%があって、それがルーンの表示に加算されてしまっている、なので最初のルーンは数値通り反映されるが、2つ目以降はルーンからは表示から10%を引いた値が付与されるだったはず(20%1つはそのまま20%、2つ付けたら20+10で30%、3つ付けたら、20+10+10で40%、ランク5と1(14.5%)をつけたときは20%+4.5%の24.5%)

  • 17993
    名無しの妹 2025/07/02 (水) 23:56:09 1fca8@16816 >> 17976

    最低保証というよりは基礎値か、なので1%でも属性が付けば10+各種エンチャント合計なのかなと考えてる。私もほかの人の解説見てーなので間違っている可能性があるのでそこは一応注意してね