名無しの妹
2025/08/03 (日) 23:48:59
fb601@5ec40
プリュネルを取ったので、HP依存の固定ダメージ活用のため、多刀反撃しようと思ってます。命中率確保について質問なのですが、クリティカル率100%を確保できれば、サブ手の追加打撃まで全弾必中になりますか?
通報 ...
おそらくは?、現状クリ装備の人は必中と言えるぐらい命中上がってるらしいとのこと。ただ素の性能だとクリ率上限あるので注意ね。(たしかデフォだと30%が上限だったはず)※あとあいまいな言い方なのはヘルプには「クリティカル発生時は命中が大幅向上」と書いてあるが、実態としてクリ発生時は外れたことがないとの意見が多いので、念のためぼやかしてます
ありがとうございます、近接命中にはあまりこだわらず、クリティカル上限を伸ばすようなビルドを目指します
今確認したら命中の実数出るようになってた。スキル足りない手の基本命中が0、クリ時命中補正も0になってたので最低限の二刀流のスキル値は確保しといたほうがいいかも…
命中0だとクリティカル出ても当たらない説ってことですね(ていうか武器を振るのか?)、多刀触発が寂れて久しいから、あんまり情報ないですよねそのあたり
私が調べた範囲ではそうですね、とはいえ私もそこまで熟達と言えるほどの冒険者でないので、十全な検証ができるほど装備もってないんですよね。ひとまず説としては原作と同じくクリティカル発生時は必中(表記無視)、必中と誤認する程度の命中補正がある(表記以上の効果)、表記通りの高い命中補正の3点ですね。
大陸版のwikiにはクリティカル判定→クリティカル時のプロック判定→%回避判定→回避判定→ブロック判定の順番で処理されるみたいです。
クリティカルが出た場合はクリティカル時のブロック判定までしか処理されないのでクリティカルは必中と言われてるみたいです。
10手目に持たせている、表記上の命中ゼロの武器が追加打撃を発生させてるので、普通にクリ当たりしてるはず
冥王を装備して試してみたら命中0の5手6手で誇らしげに構えたやお気に入りの〇〇を構えたが発生した時は追加打撃、かっしゃが発生して、発生しなかった時は追加打撃、かっしゃも発生する時がないのでクリティカルは必中かもしれません。
命中0でも当たるのなら命中は回避判定で使われるからグローバル版でも同じ処理をしているみたいですね。
なぬ、クリティカルは命中0でも当たるってことは、クリ率装備するなら二刀流レベルとかも気にしなくていいって感じなんですね。ありがとうございます!