wikiのリンクおよびそれに関するメカジキさんの知見に関してですが、基本的にはその通りです
ただし、信任に関してですが、立場上役割をきちんとこなすことが信頼です。一定の人々がの主張する「俺の主張を容認しろ!皆がそうしてる!俺の言うことを聞かない奴は不信任!」という主張に対する毅然とした拒否をする人間が管理人としての最低限の役割でありこの行為の積み重ねが信任です
皆さんが私に対して信任を置いてないのは当然です。こうやって私がこの場を作ったりいくつかの管理をしてきましたが、それまで皆さんは管理において何もしてきませんでしたから
しかも上の書き込みを見たらわかりますが、私は一般人Zさんに不信任の為のデマを流布されている状態です。彼からは謝罪も訂正も受けていません。その状況で不信任などと言うのが成立しないのもわかりますね?
信任とは積み重ねる物
その積み重ねをしてこなかった皆さんが、自分は勿論他人に対しても信任がないのは当たり前であり自明の理
自明の理は根拠とはなり得ません
学術的な観点からそれは明白です
通報 ...