競馬予想倶楽部・改

POG2022 総集編 オマケ

5 コメント
views

待ってる人はお待ちかね
そんなそんな、オマケのコーナー(・∀・)
これ、調べるのはタイヘンなんだが、意外と楽しいのよねえ
数打つ傾向の人もいたり
ザ良血!って感じで、4~5走目がダービーだったり
通知表の細かい感じで、見ててオモロいの(・∀・)
ダービーだけではなかなか勝てないのがPOG
通知表見て、傾向と対策をドーゾー(・∀・)
2023年の指名、終わったけどな(= ・д・)y-~~

では、毎度のように出走回数から

デビューしないと、絶対にGⅠに出れません
GⅠに出れないと、大きく稼げないので、超重要事項です
とりあえず出てくれないと、楽しくないし(´・ω・)(・ω・`)ネー

去年は、5人デビューしない馬がいて、純正さんとこが2頭デビューせず
なので、6頭が未出走でした
今年は、nipoさん・tアンさん・1000円さん・純正さん・たこさん・チビ林檎さん・Xさん・缶ビさん
お、多い(・∀・;)
8/12で、デビューしない馬がいました
まあ、ここに優勝者が入ってるんだし、デビューしない馬がいても、大丈夫っちゃあ大丈夫なんだがねえ
でも、個人成績総集編でも触れたが、缶ビさんは3頭もデビューせず
あと、1000円さんとXさんも、2頭デビューせず
過去最高にデビューせんかった予感
チーム分けしてみると
チーム馬 1頭
チームX 5頭
チーム缶 6頭
やはり重要な気はするねえ(-ω-`)

次は出走回数

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
コツコツ稼いでいると、1000Pぐらいはいってくれる
それが10頭もいれば、今年だと6位相当と、けっこう上位にいける
まあ、なんかモヤっとするやろけど(-ω-`)
ラムタラみたいな夢より、たくさん出て稼いでくれるほうが重要
出走しないことには、稼いでこれないんだし(´・ω・)(・ω・`)ネー

過去データでは、(たぶん)きゃりもさんの53回がトップ
しょせんたぶん。調べるのはタイヘンなので、それをレコードにしておこう
今年そんな多かった人おったかなあ?

mk厩舎    牡馬27+牝馬23=50
黒改厩舎    牡馬26+牝馬23=49
馬券厩舎    牡馬21+牝馬24=45
きゃりも厩舎  牡馬29+牝馬13=42
純正厩舎    牡馬22+牝馬18=40
1000円厩舎 牡馬21+牝馬17=38
tアン厩舎   牡馬23+牝馬13=36
チビ林檎厩舎  牡馬16+牝馬15=31
nipo厩舎    牡馬17+牝馬12=29
X厩舎     牡馬19+牝馬9=28
たこ厩舎    牡馬15+牝馬7=22
缶ビ厩舎    牡馬16+牝馬5=21

今年は、50回出走のmkさんがトップ
50乗ると、大台って気がしてくるねえ
自分も49回と、多い多い
結果の割りに、楽しく感じたのは、この出走回数のなせる業かな
マイシンフォニーが大きな舞台に果敢に挑戦してくれたので、その分もあるやろけどね

下の方を見ると、たこさんと缶ビさんが1回差
3頭デビューしてない缶ビさんと1回差ってことは、全然出てない印象やなあ、たこさん
ホンマにデシエルト一本やな

あと、1頭の出走回数では、たぶん10回が過去最高なんだが
今回、きゃりもさんとこのプラチナドリームが11回で、レコード更新となりました
めでたいのかわからんが、おめでとうございます(・∀・)
ホンマかいな?と思ったが、ホンマに11回も走ってた
ほぼ毎月1回のペースって、スゴイよねえ
走ってない月もあるし、2回走ってる月もあるけどね
1月と2月で4回走ってる。ムチャしはるわ
だが、そのムチャな期間に勝ち上がり
POG終了後だが、先週2勝目もあげてる
無事是名馬
なかなかこの記録、塗り替えれんやろねえ

お次はGⅠへの出走回数
やっぱ、GⅠ出てナンボ
ポイントも大きいし、やっぱりワクワクする
それが18番人気でも、馬券買いたくなるし(´・ω・)(・ω・`)ネー
12番人気で勝ったロジャーバローズという前例もあるので、やっぱ大きなレースに出て欲しいところ

馬券厩舎    6回
1000円厩舎 5回
nipo厩舎    4回
tアン厩舎   4回
たこ厩舎    2回
チビ林檎厩舎  2回

去年は自分の8回がトップ。調べはじめてからの過去最多も8回のようだ
今年は馬券厩舎の6回がトップ。ダテに2位まで上がってないってところか
2位は1000円厩舎。キラーアビリティ一本鎗じゃなかったのが、上位躍進への秘訣か
去年は8人がGⅠに出たのだが、今年は6人に減少
回数は、21回から23回へと増えてるんだけどね
こういう大きな舞台へは、2023年も縁があってほしいところ

そして、去年からやってる重賞への出走回数
GⅠほどではないが、獲得Pは大きく増える
まあ、活躍すればなんだが、出ないと話にはならんし(´・ω・)(・ω・`)ネー

nipo厩舎    12回
馬券厩舎    12回
1000円厩舎 8回
tアン厩舎   7回
きゃりも厩舎  5回
mk厩舎    3回
たこ厩舎    3回
チビ林檎厩舎  3回
X厩舎     3回
黒改厩舎    2回

順位が上の人が、そのまま上にいる感じ
GⅠに出ようと思うと、賞金を加算させなければいけない
となると、手っ取り早いのは、重賞での活躍
それをするためには、まずは出走を。そんな感じ。わかりやすいですな
意外なところでは、純正厩舎が出走0回
波のある厩舎だが、出走なかったってのは、すごく意外
それでも8位と、重賞だけではないってところを見せてくれてるようではある

次は勝ち上がり頭数
たくさん勝ち上がってくれれば、駒が増え、あっちこっちに出走可能
過去は、自分と馬券さんと1000円さんが、8頭で過去最多
塗り替えた人はいるかな?

きゃりも厩舎  8頭
馬券厩舎    7頭
tアン厩舎   7頭
mk厩舎    7頭
nipo厩舎    6頭
純正厩舎    6頭
たこ厩舎    6頭
1000円厩舎 5頭
黒改厩舎    4頭
チビ林檎厩舎  4頭
X厩舎     4頭
缶ビ厩舎    2頭

きゃりもさんが、過去最多タイ記録達成
GⅠに出走がなかったが、1万超えの5位も、納得といったところ
下の方は、順位そのままって感じだろうか
こうしてみると、半数ぐらいは勝ちあがるもんなんやねえ

黒改
作成: 2022/06/23 (木) 01:37:47
通報 ...
1
黒改 2022/06/23 (木) 01:39:05

行数150が最大らしい
やはりコメ欄の活用がいるようだ(-ω-`)

では、続き
次は勝ち数
勝った数が多いと、当然獲得ポイントも高くなるはず
過去のトップは、mkさん・馬券さん・自分の13勝
今年はというと

馬券厩舎 11勝
tアン厩舎 10勝
nipo厩舎 9勝
きゃりも厩舎 9勝
たこ厩舎 8勝
1000円厩舎 7勝
mk厩舎    7勝
純正厩舎    7勝
チビ林檎厩舎 6勝
黒改厩舎 5勝
X厩舎  4勝
缶ビ厩舎 2勝

トップは、11勝の馬券厩舎
まあ、上位はやはり上位の成績で終わってる感じ
たこ厩舎が8勝もしてるのが、意外な感じ
デシエルトがOP勝ちってところで、ポイント伸びきれなかったのかなあ
なんか、9位って感じじゃないねえ
自分は5勝止まり。数打ちゃあの精神で、稼いできてた感じか

では最後に、勝率&1走あたりの獲得賞金

        勝率    獲得賞金
nipoさん    31%    720P
馬券さん    24%    436P
tアンさん   27%    430P
1000円さん 18%    399P
きゃりもさん  21%    260P
mkさん    14%    206P
黒改      10%    167P
純正さん    17%    205P
たこさん    36%    345P
チビ林檎さん  19%    239P
Xさん     14%    127P
缶ビさん     9%    112P

昨年トップだった自分。勝率20%の平均813Pでフィニッシュ
今年は勝率がえらいこっちゃ。昨年は最大でも21%やったのに
nipoさんは破壊力も兼備。ダテに2年連続上位じゃないねえ
たこさんは、数字だけを見ると高水準
つーわけで、出走回数のせいでしょうな
ちなみに、2年連続で出走回数に問題をかかえておられるようす。2023年はどうかな?

2
黒改 2022/06/23 (木) 01:40:46

コメ欄は50行だってよ(-ω-`)
行数、短くすることは不可能ではないんだが
ギュっと詰めると、見にくいのよねえ
個人的には、改行してるところ、もう一つ余分に開けたいん
でもここ、それはできんようだ(。・ω・。)

では最後に
今回のオマケコーナーはこんなところ

一昨年は、ダービー3頭出しVS皐月賞3頭出し
去年は、GⅠ好走馬複数VSダービー馬って感じだった
今年は、重賞2勝(1頭で)VS重賞2勝(2頭で)といったところか
少し落ちてしまった感じに見えてしまうが、やむなし
レースの結果出るまでは、ドキドキワクワクしてるわけで
終わるまでは落ちてるかわかんねえもん(´・ω・)(・ω・`)ネー
去年のまとめでは「GⅠ好走馬を複数見つけよう」「GⅠにたくさん出走させよう」
それか、「ダービーに勝とう」とか書いてたんだが
2022年は、そこまでいかなくても好勝負はできた
2023年は、どうか知らんけどね
とりあえず、もう少し謙虚な目標で
「重賞2勝しよう」
これはいりそうやね、うん(・∀・)

3
黒改 2022/06/23 (木) 01:41:28

https://blog.hange.jp/kurokai/article/43827294/
こっちも、去年のデータ貼っておきま(。・ω・。)

4
きゃりも 2022/06/23 (木) 19:39:09

集計お疲れ様です(๑´ω`ノノ゙✧

隔週くらいで指名馬が走ってくれていたので、勝つ勝たないは別として、長く楽しめました。G1には何頭か出れそうな雰囲気だったんですけどねぇ。出さえすれば2頭目のロジャーバローズも狙えたんですが、、、

まぁ、今シーズンは全頭勝ち上がりを目指します。

5
馬券野郎 2022/06/23 (木) 20:15:30

集計おつかれさまです
総集編にも書きましたが『早期デビュー』が重要なキーワードかと。
早々にデビューするのはおませさんもいるかもしれませんが順調ということなので結果に繋がりやすいのだと思います。