3/15(土)
阪神⑧R 阪神スプリングジャンプ 13:50
阪神⑪R コーラルS 15:35
中山⑪R アネモネS 15:45
3/16(日)
阪神④R 障害未勝利 11:25
中京⑩R 昇竜S 14:40
中山⑪R 東風S 15:00
中京⑪R 金鯱賞 15:15
阪神⑪R 米子城S 15:30
中山⑪R スプリングS 15:45
※ここではJRAのレース:障害レース、OP特別、重賞レースの記載をします。
なお、レース、発走時刻など変更になる場合がありますのでホームページなどで確認をお願いします。
金鯱賞→プログノーシス、デシエルト等
スプリングS→ピコチャンブラック、マテンロウバローズ等
さてさて、次の皐月賞トライアルのスプリングSだなぁ~。

弥生賞までの時点での力関係をざっくり俯瞰的に眺めると
やっぱりクロワデュノールが強いんかのう~?
まだまだぁ~! 以前はたまたま力を発揮できない理由があった馬などもいたら情報待ちなのだ。
ともかく、今度のスプリングSの出走馬は弥生賞に比べて小粒な感じがするなぁ。
いやいやキングスコールが休み明けをものともしないすげえ走りを爆発させたりして・・。
ちょっと期待しちゃったりするわよ~ん。😍
金鯱賞の傾向です
芝2,000mで2勝以上勝利している牡馬の関西馬がこのレースで勝ち切りやすい
逃げ馬の好走率がもっとも高い、次いで差し馬が好走
馬体重500キロ超えの馬が活躍している
1番人気【5-3-1-1】は連対率80%、複勝率90%
内枠がやや有利だが2枠【0-0-1-10】は苦戦している
前走1~5着の馬がこのレースで好走している
スプリングステークスの傾向です
2勝している馬がこのレースで勝ち切りやすい
キャリア1戦馬&6戦以上の馬は苦戦
1番人気【2-3-2-3】は馬券で抑えておきたい
6番人気以下の穴馬も度々馬券に絡む
1枠【3-1-1-7】の好走率がもっとも高い
前走1勝クラス(特別)で4着以内の馬が活躍している