競馬予想倶楽部・改

3/22・23 中央競馬のレース

6 コメント
views
11 フォロー

3/22(土)
中山⑧R ペガサスジャンプS 14:00
阪神⑩R レグルスS 15:00
中京⑪R ファルコンS 15:25
阪神⑪R 若葉S 15:35
中山⑪R フラワーC 15:45

3/23(日)
中山④R 障害未勝利 11:35
中京⑪R 愛知杯 15:15
阪神⑪R 阪神大賞典 15:30
中山⑩R 千葉S 15:45

※ここではJRAのレース:障害レース、OP特別、重賞レースの記載をします。
なお、レース、発走時刻など変更になる場合がありますのでホームページなどで確認をお願いします。

xめくるx
作成: 2025/03/16 (日) 15:58:45
通報 ...
1
mk1027 2025/03/16 (日) 16:04:22

ファルコンS→シルバーレイン、パンジャタワー等
フラワーC→ゴーソーファー、レーヴドロペラ等
愛知杯→スウィープフィート、イフェイオン等
阪神大賞典→ブローザホーン、ショウナンラプンタ等

2
缶ビーロン 2025/03/18 (火) 21:10:25

日曜メインの阪神大賞典、フラワーCとも、どうも妙味がない。
netkeibaの予想オッズと照らし合わせる。
画像1
画像1

堅く収まりそうだなぁ~。なんかワクワクしな~いのだ。
ま、いいや、ここは手堅く押さえるつもりで新情報を待つとして・・。
ふっふっふ 若葉Sを狙っていくとするか・・れれれ?
これも堅そうやん。
画像1
何でやねん!

いや、待てよ。最近の予想成績から言ってあまり当たってないねん。
つうことは、予想してないのが来た時には荒れ荒れっつうことか?
お~し 情報待ちや。おいしい話待ってるで~~!

3
tアンコール 2025/03/20 (木) 23:27:59

愛知杯の傾向です。

重賞で馬券内の馬がこのレースで勝ち切りやすい
馬券の中心は4~5歳馬、6歳馬は評価を下げたい
末脚勝負になりやすく上がりが速い馬ほど好走している
1人気の信頼度は高い、10人気以下の大穴の激走はほとんどない
1枠~5枠が有利
前走重賞組&前走3勝クラス組(4大競馬場)が活躍している

…よく考えたらこれ、京都牝馬ステークスを継いでるのかな?💧

4
tアンコール 2025/03/21 (金) 02:11:54

フラワーカップの傾向です

芝1,800mで勝利&4着以下に敗れたことがない馬がこのレースで勝ち切りやすい
逃げ馬の好走率がもっとも高く、次いで先行馬が好走している
1~2番人気馬の複勝率は80%、馬券で抑えておきたい
枠による有利不利はほとんどない
前走勝ち馬がこのレースで活躍している

5
tアンコール 2025/03/21 (金) 02:14:30

ファルコンステークスの傾向です

2勝以上+複勝率50%以上の馬がこのレースで勝ち切りやすい
馬体重が重い馬ほど好走率が高く、500キロ以上の馬の好走率がもっとも高い
1~3人気の信頼度は高くない、特に1人気【0-3-1-6】は過去10年勝利無し
稍重以下の馬場の場合は穴馬が台頭しやすい
1~5枠が有利、6枠【0-0-0-20】は全頭馬券外
前走G1&G3組が活躍している

6
tアンコール 2025/03/21 (金) 02:17:16

阪神大賞典の傾向です

馬券の中心はサンデーサイレンス系の馬
4歳馬の好走率がもっとも高く、若い馬ほど活躍している
好走数、連対率トップのノーザンファーム生産馬
勝ち馬は1~3人気から狙いたい、特に1人気【5-1-2-2】の複勝率は80%
勝ち馬は3~8枠から、複勝率は1~6枠が高い
馬券の大半は前走重賞組