競馬予想倶楽部・改

POG2026 馬券・たこ・mk・黒改 / 7

11 コメント
views
11 フォロー
7
黒改 2025/06/07 (土) 00:34:58

昔は一番乗りが義務付けられてた、ウチんところ
最近はそこまでしなくてよくなった。ハンゲでなくなって、よくなったとこかもしれん
シランケド(。・ω・。)

牡馬の1位指名は、アンドゥーリル
母アンドラステは、中京記念の覇者
なんだかんだで5勝しており、他の重賞でも2・3着があり、活躍した
その初仔。なんで1位指名したのかさっぱりわからん
たぶん「デビューはやそう」とか、そんな理由(。・ω・。)

2位指名は、カルロット
母ラルケットは、デイリー杯で3着などの活躍。クラシック出走までもう一歩
産駒も、クラシック出走とはあまり縁がないが、半兄に、3歳でマイルCSを制したステルヴィオ
POGでも人気で、ステルナディーアはにぽ厩舎、ウンブライルは馬券厩舎
ラケダイモーンはmk厩舎で、1つ上のジェゼロは自分とこにいた
ヒシゲッコウも誰か持ってたみたい。大人気よねえ
ただ、ステルヴィオ以外は、重賞を勝ってない。ステルヴィオ以来の重賞制覇へ期待がかかる

3位指名は、マイコンプリート
母パシオンルージュは、芝とダートの短距離で、合計3勝
重賞に出走はなかったが、直千で2勝しているので、アイビスサマーダッシュで見てみたかったかも
代表産駒は、フェアリーSと紫苑Sを制したファインルージュ。水島厩舎に所属していた。なつかしい
秋華賞2着・Vマイル2着・桜花賞3着ともう一歩
こんな活躍してほしいっす

4位指名は、ビッグヒーロー
母アンナペレンナは、アメリカ馬で、日本で走る
ダートの中距離を使われ、3勝
産駒には、初年度産駒に京阪杯を勝ったビックシーザー
1個下のビックドリームも、2勝をあげているが、2勝クラスで躓いている。晩成血統という気もするけどね
共に父はビッグアーサーだったが、今回は新種牡馬コントレイル
新種牡馬コントレイルは、この仔が唯一の指名
短距離で活躍してる血統を指名してるところに、ひねくれてる感がよく出ている

牡馬ラストは、ブレナヴォン
母ナラモンは、カナダ馬でえ、GⅡナタルマSの覇者
産駒は、(たぶん)持ち込み馬で、ダートを走って5勝をあげてるバハルダールがいる
姉もいるのだが、名前も付けられておらず、どうやら亡くなってるようだ
父は新種牡馬インディチャンプ
新種牡馬でおもしろいの、実はこっちじゃね?とか思ってるのよねえ

通報 ...