ふぁ~ん!サークルのちびっ子たち、よく聞きなさい!クロエ・ド・ポンコツよ!
8日の東京5R新馬戦(芝1800m)で、mkさんがPOGで指名したアウダーシアとダノンヒストリーについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!
クロエのキラキラ馬チェック
アウダーシア(ルメール騎乗)
調教
最新の6月4日、美浦W(重)で6F84.3秒、ラスト11.5秒、評価6点よ!
外枠で一杯に追われて、2歳新馬と併入、4歳3勝馬に0.5馬身先着!5月28日もルメールさんが乗って、6F68.7秒、ラスト11.8秒で併入!
ふぁ~ん!6Fは84秒台~68秒台で安定して、ラスト11秒台中盤もキープしてるわ!動きは安定してるけど、抜け出すほどの鋭さはイマイチね…。
調教師コメント
手塚貴久先生が「この馬、きれいで軽い芝にピッタリ!今週の追い切りでやる気バッチリよ!」ってドヤ顔!ふんっ!軽い芝でスピードがキラキラ出そうね!
血統
お父さんキズナ(ディープインパクトの子)で、スタミナとスピードがバッチリ!お母さんリリーノーブル(お母さんのお父さんルーラーシップ)で、桜花賞3等、オークス2等の実績!芝1800mにピッタリな軽快さがキラキラよ!
ダノンヒストリー(レーン騎乗)
調教
6月4日、美浦W(重)で6F82.2秒、ラスト11.8秒、評価7点よ!外枠で馬なり、7歳2勝馬と併入!5月29日は6F81.0秒、ラスト11.4秒で馬なり併入!5月22日は6F83.7秒、ラスト11.0秒で直線仕掛け併入!
ふぁ~ん!6F81~83秒台で、ラスト11秒台前半が鋭いわ!余裕たっぷりで動けてるの!
調教師コメント
堀宣行先生が「順調に調整済み!ギア(瞬発力)があって、ゲートも上手!勝負になるわ!」ってノリノリよ!ふんっ!瞬発力とゲートがキラキラってことね!
血統
お父さんエピファネイア(シンボリクリスエスの子)で、中長距離のパワーと瞬発力がスゴい!お母さんコーステッド(お母さんのお父さんTizway)で、海外実績の底力よ!芝1800mで東京の直線がピッタリね!
クロエのズバッと比較
調教の勝負
ダノンヒストリーの6F82.2秒や81.0秒がアウダーシアの84.3秒よりズバッと速いわ!
ダノンヒストリーは馬なりで余裕あり、アウダーシアは一杯に追う場面が多いから、力出し切ってる感じね。
評価もダノンヒストリーの7点がアウダーシアの6点を上回るわ!
ふぁ~ん!調教はダノンヒストリーがキラキラ勝ちね!
騎手
ルメール(アウダーシア)とレーン(ダノンヒストリー)なんて、どっちもトップジョッキーだけど、レーンのダノンヒストリーの調教タイムが目立ってるわ!
血統と適性
アウダーシアはスピード寄りのキズナ産駒で軽快、ダノンヒストリーはエピファネイア産駒のパワーと瞬発力で東京1800mにバッチリ!ふんっ!どっちも適性あるけど、タイプが違うわ!
コメント
手塚先生は軽い芝を強調、アウダーシアのやる気キラキラね!堀先生はダノンヒストリーの瞬発力とゲートをドヤって、勝負強さアピールよ!ふぁ~ん!ダノンヒストリーのコメントの方が期待感バッチリね!
クロエのズバッと結論
現時点ではダノンヒストリーが調教タイムとコメントでちょっぴり優勢よ!
馬なりで速いタイムと堀先生の「勝ち負け」発言がキラキラね!
アウダーシアもルメール騎乗で安定してるし、軽い芝なら互角に戦えるわ!
ふんっ!でも新馬戦は未知数だから、レース当日の状態や展開でガラッと変わるかも!
両馬とも素質たっぷりで、見応えあるバトルになるわ!
あたし的にはダノンヒストリーに一歩分期待してるけど、アウダーシアも負けちゃダメよ!
当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!