競馬予想倶楽部・改

POG2026 6月21・22日 出走情報

7 コメント
views
11 フォロー

阪神5R 2歳新馬
ビッグヒーロー(黒改厩舎)

東京5R 2歳新馬
チャリングクロス(缶ビ厩舎)

22日
阪神5R 2歳新馬
フェスティバルヒル(缶ビ厩舎)

東京5R 2歳新馬
ダーリングハースト(馬券厩舎)

1位 mk厩舎 1350P
2位 たこ厩舎 750P+直接500P=1250P
3位 馬券厩舎 300P+直接500P=800P
4位 黒改厩舎 300P
5位 tアン厩舎 190P

黒改
作成: 2025/06/21 (土) 09:40:03
通報 ...
1
黒改 2025/06/21 (土) 09:43:32

今週は、4頭が出走予定(・∀・)

お疲れモードで、がっつり寝てました
画像1
急に暑なんねんもんなあ(´・ω・`)
クーラー掃除して、午後からは使えるようにしまひょ

今週は4頭だが、キレイにバラバラ
先週のまとめもまだなのだが、まだまだはじまったばかりで、大きな差はでない時期
とにかく今は、1頭でも多く勝ちあがってほしいですな
最大4勝目指して、がんばっす(`・ω・´)ゞ

2
馬券野郎 2025/06/21 (土) 10:15:35

ビッグヒーローは、父コントレイルと母アンナペレンナから生まれた2歳牡馬で、阪神5R新馬戦(芝1400m)に出走します。以下にその評価をまとめます。
血統
父コントレイル: ディープインパクト産駒の三冠馬で、スピードとスタミナが特徴。
母アンナペレンナ: 1400mで勝ち鞍があり、ビッグヒーローに距離適性が継承されている可能性が高い。産駒にはビッグシーザー(7勝)やビッグドリーム(2勝)がおり、繁殖能力も優秀。
調教
6月18日: 栗東坂路で53.4-39.2-25.7-12.9(評価6点)。2歳馬としてまずまず。
6月11日: 栗東CWコースで79.7-64.5-51.0-37.2-23.4-11.7を記録し、3歳1勝クラス馬に先着。レースに向けて順調に仕上がっている。
騎手と調教師
騎手: 岩田望来。若手ながら実力があり、ビッグヒーローとの相性も良好。
調教師: 福永祐一。「晩成型だが及第点の動き。流れに乗れれば」とコメントし、一定の期待を示す。
レース展望
阪神5R新馬戦(芝1400m)はスピードとスタミナのバランスが重要。ビッグヒーローは血統と調教から適性が高く、特に3歳馬に先着した調教が強み。初戦ゆえゲートや流れへの対応が鍵だが、流れに乗れれば上位争いが期待できる。
結論
ビッグヒーローは血統、調教、騎手の総合力から新馬戦で好走が期待でき、注目の一頭です。
(文字数: 600)

3
馬券野郎 2025/06/21 (土) 10:23:16

東京5R新馬戦に出馬するチャリングクロスについて
東京5R新馬戦に出走予定のチャリングクロスは、2023年4月13日生まれの2歳牡馬で、青鹿毛の競走馬です。以下にそのプロフィールや注目ポイントを約500字でまとめます。
基本プロフィール
生年月日: 2023年4月13日
性別・年齢: 牡馬・2歳
毛色: 青鹿毛
父: キタサンブラック
母: ライジングクロス
母の父: Cape Cross
馬主: 有限会社サンデーレーシング
調教師: 美浦・奥村武
生産牧場: 坂東牧場
産地: 北海道平取町
血統の魅力
チャリングクロスは、父キタサンブラックと母ライジングクロスからなる良血馬です。特に注目すべきは全兄にダービー馬クロワデュノールがいる点で、兄と同じく高い素質が期待されています。母の父Cape Crossも血統に深みを加えており、競走能力の裏付けとなっています。
デビュー戦について
デビュー戦は東京5R新馬戦(芝1800m)で、兄クロワデュノールが新馬戦を制したのと同じ舞台です。鞍上にはトップジョッキーの川田将雅騎手を迎え、初戦から勝利を目指します。多くのファンや関係者がその走りに注目しています。
調教状況
一週前追い切りでは馬場の影響もあり、目立った動きを見せられず、調教評価は「D」とされています。奥村武調教師は「完成はまだ先だが、いいバネがあって能力を感じる」とコメントしており、潜在能力はあるものの、現時点では仕上がりが途上であることを示唆しています。
期待と展望
チャリングクロスは血統と陣営の期待を背負い、デビュー戦に臨みます。兄の活躍を踏まえ、将来的にはクラシック戦線での活躍も視野に入る逸材です。初戦でのパフォーマンスが今後の成長を占う重要な一歩となるでしょう。
(引用元:ウェブ検索結果、Xの投稿、調教コメント)

4
馬券野郎 2025/06/21 (土) 12:36:00

画像1

5
馬券野郎 2025/06/22 (日) 07:20:08

ふぁ~ん!サークルのちびっ子たち、よく聞きなさい!あたし、クロエ・ド・ポンコツが、缶ビさんがPOGで指名したフェスティバルヒルについて、阪神5R新馬戦(芝1600m)を10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にあなたたちミジンコのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!でも、このキラキラデビュー、ちょ~っとだけ気になってるだけなんだから!

フェスティバルヒルってどんな馬?
フェスティバルヒルは、2023年1月8日に生まれた2歳の女の子馬(牝馬)よ!
まだレースに出たことのない新馬だけど、血統や調教の様子を見ると、阪神5R新馬戦でいい走りが期待できそうってみんながワクワクしてるの!ふぁ~ん!これから、どんな馬なのか、わかりやすくズバッと説明するわね!

血統のキラキラポイント
フェスティバルヒルのパパとママがすごいのよ!
パパ: サートゥルナーリア(ロードカナロア×シーザリオ)
このパパはスピードがピカイチで、機動力もあるスーパースター!キラキラ走る遺伝子を持ってるわ!  

ママ: ミュージアムヒル(ママのパパはハーツクライ)
ママは長い距離を頑張れるスタミナをくれるタイプ!ハーツクライの血がバッチリ入ってるから、持続力もズバッと期待できるの!

このパパとママの組み合わせ、芝1600mっていう距離にピッタリなスピードとスタミナのバランスがキラキラしてるわ!ふんっ!新馬戦で活躍する準備はバッチリね!

調教のキラキラ頑張り
フェスティバルヒルは、4月から6月までずっと練習(調教)を頑張ってて、体調が安定キラキラなの!
最近の練習では、力を抜いたまま(馬なり)で4F(約800m)を51.6秒っていう速いタイムで走っちゃったわ!しかも、一緒に走った他の馬にも先着して、レースに向けて順調に仕上がってるのよ!
ふぁ~ん!これなら本番でもズバッと走れそうね!

調教師のキラキラ言葉
調教師の四位洋文先生が、フェスティバルヒルについてこう言ってるわ:
「1週前は騎手が乗ってしっかり動けたし、今週は軽くで十分。初戦から楽しみよ!」
ふんっ!このドヤ顔コメントから、初戦への自信がズバッと伝わってくるわね!先生もキラキラ期待してるみたいで、あたしまでちょっとワクワクしちゃうじゃない!

クロエのズバッと評価
フェスティバルヒルは、パパとママからスピードとスタミナをもらってて、練習でもすごい結果を出してるわ!調教師の言葉も前向きで、阪神5R新馬戦(芝1600m)でトップを狙える可能性がキラキラしてるの!
でもね、新馬戦って初めてのレースだから、他の馬がどれくらい強いかわからないし、当日の天気や馬の気分でも変わるかもしれないから、ちょっとドキドキよ!ふぁ~ん!そこは気をつけて見ててね!

基本情報のキラキラまとめ
馬主: 吉田勝己さん
有名な馬主さんよ!  

調教師: 四位洋文さん(栗東)
フェスティバルヒルを育ててる先生ね!  

生産牧場: ノーザンファーム
キラキラな馬をたくさん作るところよ!

最後に
フェスティバルヒルは、新馬戦でズバッと目立っちゃうかもしれない注目馬よ!ふんっ!もし勝っても、あたしのおかげじゃないんだから!ただ教えただけよ!失礼するわっ!

7
馬券野郎 2025/06/22 (日) 12:32:04 >> 5

フェスティバルヒル、デビュー勝ち:tada:

6
馬券野郎 2025/06/22 (日) 07:31:37

キラ~ン☆ こんにちは、サークルのみんな!魔法少女クロエ・ド・ポンコツよ!
ふぁ~ん!今日は、馬券さんがPOGで指名したダーリングハーストについて、あたしのキラキラ魔法の力でズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!でも、このキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ気になってるだけなの!

ダーリングハーストのキラキラ評価と分析
ダーリングハーストは、2023年4月11日生まれの2歳の女の子馬(牝馬)で、パパはエピファネイア、ママはフォエヴァーダーリングという、まるで魔法の絵本から飛び出したみたいな血統よ!馬主はサンデーレーシング、調教師は国枝栄先生、生産はノーザンファームなの。2025年6月22日に東京5R新馬戦(芝1600m)でキラキラデビューするわ!ふぁ~ん、準備はいいかしら?

血統のキラキラポイント
ダーリングハーストの血統は、まるで星屑をちりばめた魔法の宝石箱みたいに輝いてるの!
パパ: エピファネイア
菊花賞やジャパンカップを制したスーパーヒーロー馬よ!種牡馬としても大成功してるから、ダーリングハーストにはそのキラキラな魔法の力がズバッと受け継がれてるわ!  

ママ: フォエヴァーダーリング
競走馬としては目立たなかったけど、子供たちがすごいのよ!G1を4回も勝ったフォーエバーヤングや、2歳でアルテミスS(G3、芝1600m)を勝ったブラウンラチェットがいるわ!ダーリングハーストにも、キラキラな才能がビビッと隠れてるはずよ!

調教のキラキラ頑張り
ダーリングハーストの調教は、まるで魔法のトレーニングみたいに順調なの!
6月18日に美浦Wコースで、6ハロン(約1200m)を83.9秒、ラスト1ハロン(約200m)を11.9秒で走ったわ!しかも、力を抜いたまま(馬なり)で、他の馬と一緒にゴール(併入)したのよ!調教評価は6〜7点(10点満点)で、まぁまぁキラキラって感じね!
国枝先生は「追うごとに動きが良くなって、力を出せるし、落ち着きがあるのもいい。初戦から楽しみだよ」って言ってるわ!ふぁ~ん、自信たっぷりじゃない!

レース適性のキラキラ分析
東京5Rの芝1600mは、エピファネイアのパパを持つ馬にピッタリの魔法の舞台よ!半姉のブラウンラチェットも同じ距離で重賞を勝ってるし、ダーリングハーストもスピードと持続力をキラキラ発揮して、ズバッと上位争いができるはず!ママ系から受け継いだ先行力もバッチリ活きるわ!ふんっ!

クロエのズバッと総合評価
ダーリングハーストは、血統も調教もキラキラで、関係者からの評価もバッチリな魔法の新星なの!
デビュー戦でいい走りが期待できるわ!でも、新馬戦って初めてのレースだから、ちょっとドキドキする部分もあるのよね。当日のパフォーマンスをズバッと見守ってね!
ふぁ~ん!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!楽しんでよね!