3週分を反映した、今回のトピックス(・∀・)
夏は暑くてシンドイねえ(-ω-`)
クーラーは元気に稼働してくれてるんだが、何気に古いんよねえ
そのせいか、部屋が冷えても元気に稼働
センサー的なの、アカンくなってきてるんかものう
冷えないよりいいんだけどね(。・ω・。)
では、本題の競馬の振り返り
春シーズンラストのGⅠ宝塚記念
勝ったのは、7番人気のメイショウタバル
武がGⅠ勝つと、なんかうれしいのよねえ。なんだろうね、この感情
しかし、メイショウのおじいちゃんも、87歳かあ
個人で、良血とは言えない馬だけでここまでの成績を出す
こんな人、もう出てこんのじゃないかねえ
他のレースは、やはりサマーシリーズ
スプリントは、函館SS
勝ったのは2番人気のカピリナ
故障馬の影響もあったので。ってところで、レース結果は度外視な部分あるねえ
とはいえ、本気でサマーシリーズを狙ってる陣営は、結果が出た分には万々歳でしょう
マイルのほうは、新設重賞のしらさぎS
勝ったのは5番人気のキープカルム
3着に飛び込んできた、最下位人気のコレペティトールがビックリか
2000のほうは、函館記念が開幕戦
勝ったのは、10番人気のヴェローチェエラ
3着に飛び込んできた、最下位人気のマイネルメモリーがビックリか
しらさぎSも函館記念も、14頭で最下位人気が3着とかいう波乱のスタート
しかし、函館記念はあまりつかないのな
10番人気と14番人気で、ワイドが13560円
しらさぎSのほうは、1番人気と14番人気で、ワイドが19380円
いやはや、難しいねえ(-ω-`)
函館記念は、「大波乱だ!」と思ったが、払い戻しみて「あれ?」ってなったもんなあ
他は、なんだか夏にやってきた府中牝馬S
勝ったのは5番人気のセキトバイースト
もういいから、早く秋に帰れ(= ・д・)y-~~
もう1つは、3歳唯一のハンデ重賞ラジオNIKKEI賞
勝ったのは4番人気のエキサイトバイオ
しかし、これも直前にオッズがえらいことになったようす
最近は機械でガーってのもあるとかなんとか
なんだかなあ(´・ω・`)
では、今回のMVP
パーフェクトはナシ
他になにかないかなー・・・
馬連も的中1個でバラけてるしのう
うーん
という感じなので、今回はナシ
また次回がんばりましょう(`・ω・´)ゞ
ホントに最近のオッズのガーはなんなんでしょうね😱
水沢とか佐賀とかの地方なら理解できますが、JRAの重賞で5分でオッズが半分になるっていくら入れたのよと・・・