名無しのシューター
2025/06/08 (日) 20:37:06
f43fb@95530
行脚先で見た筐体
GP購入A設定、現金のみ、GP追加購入不可とか完全に音ゲー商売としてアウトだろ
370GPの端数10GPを何に使えと?選曲時間の延長?
よくそれでランイベだのグッキャンだの言えたな。恥を知れよマジで
通報 ...
こちらが今までで見たものだと前東北行ったときにありましたね。某市のタイトー、アーケードに2店あって片方はBで追加購入可、片方はAで追加購入不可(どちらも電子マネー不可)ってのが。できればはやらないでほしいんですけど、公式が動いてくれないと何もできないのが歯がゆいですね。
???
恥を知れってセガに対して?そんな強い言葉使って糾弾されるほどではないと思うが
そんな設定にしてるゲーセンに対してでしょ・・・
設定でゲーセンに文句言ってるんだろうなとは読めたけど、ランイベとグッキャンはセガ側がやっていることだし、なんかどっちに対して文句言ってるのかなて感じた
客来ないんだったらグッキャンもその店舗で実施してないだろうけど、書いているんだったら実施していた?てことでその店の音ゲー商売成り立ってることになるし
文句があるなら店員に伝えたりセガの問い合わせフォームに意見を送ればいいのに、こんな所で愚痴るのが一番しょうもない
どうしても言いたいならX等でどうぞ
これを店員に絡ませるのやめてやれ
A設定現金のみだけならまだ許容できたけどAかつ追加購入不可は本当に無理
連コ阻止を客側の不便に押し付けるの普通に論外
諸悪の根源はA設定だけど現金のみと追加購入不可も普通に不便極まりないから設定した店もこうなりうる設計にしたオンゲキチームも反省して改めて欲しい
ホームじゃないからまだ良かったけど
Bの方が勝手がいいのは同意するがそこまで言うか?
1〜2クレで3(6)曲遊べないのが不便なのはともかく、3クレ前提ならたかだか10の端数でよくもまあここまで文句たらたら書き込めたもんだ
まだマシな方だよ。稼働当初なんかA設定しかなくて、しかも300円プレイが出来ない機体もあったし。もちろん追加購入不可だし。
10GPなんてB設定と比べてマニーちょっと貰えて良かったね程度に思えば良いのに…
前に言われてるけど稼働当初はA設定じゃない(もっと酷い)よ
>> 1017