必ず、雑談 掲示板記載の「注意事項」を熟読、「不適切な発言を見つけたら」を一読してから書き込んでください。 https://wikiwiki.jp/gameongeki/雑談掲示板
※分散防止のため記載を統一しました
今月のマンスリーミッション称号、「Spooky Core」はTricky Treat!!!のジャンル名でした。 それはそうと、メダル交換所からボーナストラックいくつか消えてるんですけど、仕様ですかね?
数日前から始めて『これからオンゲキを始める人へ』のページを読みながらちまちま進めてたんだけど、今作で四季Memory系のチャプターがまるっと消えててちょっと困惑。 これってそれぞれ旧作サブタイトルのチャプターに統合されたと思っていいのかしら。以前のSummer Memoryなら今作はSUMMERチャプターで、Autumn MemoryならR.E.D.チャプター的な。
上のカテゴリ名でチャプター名を認識してたと推察します。 Re:Freshでは(1カテゴリ1チャプターと明らかに異常だった)全てのメモリーチャプターが1つのカテゴリに収められており、内部名称やチャプターの構造は何も変わっていません。
ログインしないとレート表示が0になるのは不具合なのか仕様なのか(混んでるから下がったレートだけでも確認したいけどできない)
プレミアムコースに入らないとレートがどう絡んでんのか分からなさ過ぎる
自分のレート枠の並び順からせっせと補正値を計算してたんだけど、今までの計算式に加えて SSSで+0.1 SSS+で更に+0.1 FCで+0.1 FBで+0.05 1007500~1010000の間で100点ごとに+0.01
とかになってそう、実際のレート値的に内部では更に増えてると思う(Sで+1.0とか?) 計算できないけどABとかSSとかの補正値もあるはず...
たぶんABは+0.3かと。他は上記で合ってそうです。とにかくABとSSS+の補正値が大きい感じでした。内部値もですがPスコア枠の数値と算出に使う分母の数値が現状不明です。
こっちで計算したら0.2になりました。 897と合わせて50曲全てオンゲキネットと同じように並んだので間違いないかと。 7500以上もしっかり伸ばすのとABランプ付けるのが重要ですね
すみませんFC+0.2なのでAB単体なら0.3ですね...
今作のレート、maimaiに近くなった。具体的にはSSS+を出すことが重要になった感じ 定数13.8 100.2 FB 前作ベスト1位→今作12位 定数12.9 100.8 ABFB 前作ベスト30位→今作13位
※定数はact.3から変わってないと想定した場合
個人的にはABが重要だと感じたわ。 アンリバ7500FCとシリウスの輝き9400ABが並んでる。 あわれなり詰めててスコア更新無しでFC→AB付けて0.004上がったからだいぶ大きいと思う
897で合ってると思うから、仮に7400FCと9400ABだとレート値で0.5の差があるんだよな(ABで0.2、SSS+で0.1、レート値で0.2の差) 14.5の9500AB>15.0の7400FCみたいな並びになるから自分が完璧に捌ける譜面を限界まで詰めるのがとにかく大きい
1ミスだけで一気に稼げないから、高難易度特攻はやるだけ無駄 チュウニが同じ仕様になったらぶっ叩かれるな あと弾幕曲、特にメガロルナとルナミティは一気にレート稼ぎ曲になった レベル13+適正でもおすすめできる メガロは何度か死ぬ覚悟がいるけど
メガロとかルナミティ、桜吹雪とかはPスコアにも入れやすいからみんなやるべきよな イージスあかりいるから完走も簡単だし
フレンドのハイスコア表記が1000001以上になる謎のバグ?は一体なんなんだ
普通に不具合で公式からの告知もあったよ
駆け足で一通り新曲MASプレーしてきたけど4鍵、6鍵多めで難易度の割に難しめだった気がするな
今まであまり見ない鍵盤配置が多かったな 定数低くても上手い人でも初見は結構ボコボコにされてる場面多かった
Pスコア枠の計算探してて☆5=定数と同値、☆4=定数-1.5で出した合計/100で897のベスト枠平均と足すと引き継ぎ時のレートになったけどたまたま?
今作の12+、全体的に難しめ。 具体的には1番輝く星、∀赤、クロノミア赤
マンスリーがランイベと同時に進められるのは有難いけど、周回報酬の親密度プレ大が中2になって実質8割減なのは流石に頂けない
久しぶりにプレイしたけど、代打霊夢なだけかなりマシとはいえ東方のほうもキャラモデル無いやつがいるのねぇ・・・
運営に新しいモデルを作る気力や要因がないんだと思う そもそもDJMAXコラボですら遺影が共通モデルになったし
遺影非表示にできんかな、全員コラボキャラ編成してる場合は推しキャラが演出として出撃とか。
疑似機能として有料機能のカードスキン切り替え機能使ってください。3Dモデルも差し変わります
思ったよりは幅広くて多かったけどやっぱり少ないなイベント曲・・・欲を言えば15000までで50曲くらい欲しい
Pスコア枠の1曲それぞれの貢献値が簡単に分かる表ができました
とりあえず☆5で50曲埋めてからレート上げ考えようになった気がする
☆5で埋めるまでのハードルが高過ぎるんやが
Pスコア枠はレートの役5%って公式が言ってたけどレート20程度でPスコア枠平均1も取れるわけないだろ!って思い始めてる
り、理論値が約5%だから・・・ レート20なら取れて0.6~0.7くらいだろうね それが取れるかでレート21が見えるかどうかが決まってくるからでかいけど
バージョンアップして間もないけど、エイプリルフールは何をしてくれるんだろう? 本命:ゲキチュウマイ混合系コラボ 次点:中の人ネタ全開のショートストーリーつきコラボイベント 大穴:奏坂制服の受注生産でプレイヤー側をスキンチェンジ 皆様の予想はどうですか?
大穴で家庭版発表(ない)
からめるコラボって事でいいのかこれ…?
からめる先生の描くアステリズムとRBPとセツナ様可愛すぎて最高。まだ見てない人は今すぐオトゲリオン(オンゲキ)公式サイトを見るんだ
共鳴合体オトゲリオン:13+ ENERGY SYNERGY MATRIX(Luna):0
ランイベPとマンスリーPが同時に獲得できるのはめっちゃお得だけど、お得すぎてランイベ期間中にランイベ以外しにくくなるというジレンマ オトゲリオンは期間長いし後でゆっくりやるかあ
ランイベ内容が興味なけりゃやらんでもええんやで メモリージュエルの方が欲しい人もいるだろうし まあオンゲキ初心者とかなら強化アイテムとか目当てにやるのも良いかもしれんけど
両方獲得できるやん!やるか!で何も考えずイベント曲やってたけどよく見たら15kP以降の報酬しょっぱいな……次からは15kで止めますわ
ログボ劇的に改善されたな 前はカード育成終わったら強化アイテムが空気と化していたけど、Re:Freshで親密度プレゼントとマニーが増えてかなりお得になった 毎日コツコツやりたいね
今作のレーティング算出式はゲームプログラムの解析によって判明した情報なので、maimai wikiのこともありますしwikiに載せるなら改めて人力で調査し直した方がいいと思います
その解析って合法的なやつなん……?
直ちに違法とは言えませんが、内部データをROMから抽出してゲームの処理を解析しているのでセガのプレイ規約には反しています レーティングシステムを解析した人は他にも内部解析でしか知り得ない情報をブログ記事にしているので今回のも黒と言えます
まだ検証の余地があると思われるランクS未満のテクニカルスコアレート部分については削除対応を行いました。 その他の部分についてはあまりにも一般化してしまっているため、今回は処置は行いません。
スキン機能来て初めて使ったけど、Arcaea光の攻撃モーション、ホールド中はずっとこっち見てて可愛い
下見すぎて事故ったのは秘密
Re:Freshのレーティングシステムはリセントを廃止してべ枠+新枠の平均値に、Pスコア枠が足し算される形なのかな? 目標レート値の5%がP枠の目標にすべきってことで良いのかしら
どこかで見たけどベスト平均+新曲平均+P枠らしい
ありがとうございます!それぞれ加算する形なんですね
最近の赤12とか昔の13並に難しく感じたんだけど下の難易度もインフレ著しいな
レギュレーションの緩和で譜面がどんどん複雑化してるからなあ
聞きたいのですが今レート19でこれからレート20を目指すに当たってなにか大事なことありますか。pスコアはレベル12を詰めているけど12+とか13にいった方がいいのかわからんのです。
単曲レート平均が16.25以上になればPスコアレート0.5でも20になれます。 定数13.8~14.1でABFBかつSSS+を出していけばよいかと。Pレートはレート21以上を目指すときに考えればいいと思います(おおよそ弐寺のレベル9~10でAAA出せるくらいの精度がないと無理です)。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今月のマンスリーミッション称号、「Spooky Core」はTricky Treat!!!のジャンル名でした。
それはそうと、メダル交換所からボーナストラックいくつか消えてるんですけど、仕様ですかね?
数日前から始めて『これからオンゲキを始める人へ』のページを読みながらちまちま進めてたんだけど、今作で四季Memory系のチャプターがまるっと消えててちょっと困惑。
これってそれぞれ旧作サブタイトルのチャプターに統合されたと思っていいのかしら。以前のSummer Memoryなら今作はSUMMERチャプターで、Autumn MemoryならR.E.D.チャプター的な。
上のカテゴリ名でチャプター名を認識してたと推察します。
Re:Freshでは(1カテゴリ1チャプターと明らかに異常だった)全てのメモリーチャプターが1つのカテゴリに収められており、内部名称やチャプターの構造は何も変わっていません。
ログインしないとレート表示が0になるのは不具合なのか仕様なのか(混んでるから下がったレートだけでも確認したいけどできない)
プレミアムコースに入らないとレートがどう絡んでんのか分からなさ過ぎる
自分のレート枠の並び順からせっせと補正値を計算してたんだけど、今までの計算式に加えて
SSSで+0.1
SSS+で更に+0.1
FCで+0.1
FBで+0.05
1007500~1010000の間で100点ごとに+0.01
とかになってそう、実際のレート値的に内部では更に増えてると思う(Sで+1.0とか?)
計算できないけどABとかSSとかの補正値もあるはず...
たぶんABは+0.3かと。他は上記で合ってそうです。とにかくABとSSS+の補正値が大きい感じでした。内部値もですがPスコア枠の数値と算出に使う分母の数値が現状不明です。
こっちで計算したら0.2になりました。
897と合わせて50曲全てオンゲキネットと同じように並んだので間違いないかと。
7500以上もしっかり伸ばすのとABランプ付けるのが重要ですね
すみませんFC+0.2なのでAB単体なら0.3ですね...
今作のレート、maimaiに近くなった。具体的にはSSS+を出すことが重要になった感じ
定数13.8 100.2 FB 前作ベスト1位→今作12位
定数12.9 100.8 ABFB 前作ベスト30位→今作13位
※定数はact.3から変わってないと想定した場合
個人的にはABが重要だと感じたわ。
アンリバ7500FCとシリウスの輝き9400ABが並んでる。
あわれなり詰めててスコア更新無しでFC→AB付けて0.004上がったからだいぶ大きいと思う
897で合ってると思うから、仮に7400FCと9400ABだとレート値で0.5の差があるんだよな(ABで0.2、SSS+で0.1、レート値で0.2の差)
14.5の9500AB>15.0の7400FCみたいな並びになるから自分が完璧に捌ける譜面を限界まで詰めるのがとにかく大きい
1ミスだけで一気に稼げないから、高難易度特攻はやるだけ無駄
チュウニが同じ仕様になったらぶっ叩かれるな
あと弾幕曲、特にメガロルナとルナミティは一気にレート稼ぎ曲になった
レベル13+適正でもおすすめできる メガロは何度か死ぬ覚悟がいるけど
メガロとかルナミティ、桜吹雪とかはPスコアにも入れやすいからみんなやるべきよな
イージスあかりいるから完走も簡単だし
フレンドのハイスコア表記が1000001以上になる謎のバグ?は一体なんなんだ
普通に不具合で公式からの告知もあったよ
駆け足で一通り新曲MASプレーしてきたけど4鍵、6鍵多めで難易度の割に難しめだった気がするな
今まであまり見ない鍵盤配置が多かったな
定数低くても上手い人でも初見は結構ボコボコにされてる場面多かった
Pスコア枠の計算探してて☆5=定数と同値、☆4=定数-1.5で出した合計/100で897のベスト枠平均と足すと引き継ぎ時のレートになったけどたまたま?
今作の12+、全体的に難しめ。
具体的には1番輝く星、∀赤、クロノミア赤
マンスリーがランイベと同時に進められるのは有難いけど、周回報酬の親密度プレ大が中2になって実質8割減なのは流石に頂けない
久しぶりにプレイしたけど、代打霊夢なだけかなりマシとはいえ東方のほうもキャラモデル無いやつがいるのねぇ・・・
運営に新しいモデルを作る気力や要因がないんだと思う
そもそもDJMAXコラボですら遺影が共通モデルになったし
遺影非表示にできんかな、全員コラボキャラ編成してる場合は推しキャラが演出として出撃とか。
疑似機能として有料機能のカードスキン切り替え機能使ってください。3Dモデルも差し変わります
思ったよりは幅広くて多かったけどやっぱり少ないなイベント曲・・・欲を言えば15000までで50曲くらい欲しい
Pスコア枠の1曲それぞれの貢献値が簡単に分かる表ができました
とりあえず☆5で50曲埋めてからレート上げ考えようになった気がする
☆5で埋めるまでのハードルが高過ぎるんやが
Pスコア枠はレートの役5%って公式が言ってたけどレート20程度でPスコア枠平均1も取れるわけないだろ!って思い始めてる
り、理論値が約5%だから・・・
レート20なら取れて0.6~0.7くらいだろうね
それが取れるかでレート21が見えるかどうかが決まってくるからでかいけど
バージョンアップして間もないけど、エイプリルフールは何をしてくれるんだろう?
本命:ゲキチュウマイ混合系コラボ
次点:中の人ネタ全開のショートストーリーつきコラボイベント
大穴:奏坂制服の受注生産でプレイヤー側をスキンチェンジ
皆様の予想はどうですか?
大穴で家庭版発表(ない)
からめるコラボって事でいいのかこれ…?
からめる先生の描くアステリズムとRBPとセツナ様可愛すぎて最高。まだ見てない人は今すぐオトゲリオン(オンゲキ)公式サイトを見るんだ
共鳴合体オトゲリオン:13+
ENERGY SYNERGY MATRIX(Luna):0
ランイベPとマンスリーPが同時に獲得できるのはめっちゃお得だけど、お得すぎてランイベ期間中にランイベ以外しにくくなるというジレンマ
オトゲリオンは期間長いし後でゆっくりやるかあ
ランイベ内容が興味なけりゃやらんでもええんやで
メモリージュエルの方が欲しい人もいるだろうし
まあオンゲキ初心者とかなら強化アイテムとか目当てにやるのも良いかもしれんけど
両方獲得できるやん!やるか!で何も考えずイベント曲やってたけどよく見たら15kP以降の報酬しょっぱいな……次からは15kで止めますわ
ログボ劇的に改善されたな
前はカード育成終わったら強化アイテムが空気と化していたけど、Re:Freshで親密度プレゼントとマニーが増えてかなりお得になった
毎日コツコツやりたいね
今作のレーティング算出式はゲームプログラムの解析によって判明した情報なので、maimai wikiのこともありますしwikiに載せるなら改めて人力で調査し直した方がいいと思います
その解析って合法的なやつなん……?
直ちに違法とは言えませんが、内部データをROMから抽出してゲームの処理を解析しているのでセガのプレイ規約には反しています
レーティングシステムを解析した人は他にも内部解析でしか知り得ない情報をブログ記事にしているので今回のも黒と言えます
まだ検証の余地があると思われるランクS未満のテクニカルスコアレート部分については削除対応を行いました。
その他の部分についてはあまりにも一般化してしまっているため、今回は処置は行いません。
スキン機能来て初めて使ったけど、Arcaea光の攻撃モーション、ホールド中はずっとこっち見てて可愛い
下見すぎて事故ったのは秘密
Re:Freshのレーティングシステムはリセントを廃止してべ枠+新枠の平均値に、Pスコア枠が足し算される形なのかな?
目標レート値の5%がP枠の目標にすべきってことで良いのかしら
どこかで見たけどベスト平均+新曲平均+P枠らしい
ありがとうございます!それぞれ加算する形なんですね
最近の赤12とか昔の13並に難しく感じたんだけど下の難易度もインフレ著しいな
レギュレーションの緩和で譜面がどんどん複雑化してるからなあ
聞きたいのですが今レート19でこれからレート20を目指すに当たってなにか大事なことありますか。pスコアはレベル12を詰めているけど12+とか13にいった方がいいのかわからんのです。
単曲レート平均が16.25以上になればPスコアレート0.5でも20になれます。
定数13.8~14.1でABFBかつSSS+を出していけばよいかと。Pレートはレート21以上を目指すときに考えればいいと思います(おおよそ弐寺のレベル9~10でAAA出せるくらいの精度がないと無理です)。