必ず、雑談 掲示板記載の「注意事項」を熟読、「不適切な発言を見つけたら」を一読してから書き込んでください。 https://wikiwiki.jp/gameongeki/雑談掲示板
※分散防止のため記載を統一しました
めっちゃ難しい配置だけど光ってるから適当に押していいよ♡って譜面の難易度がPレート視点だと実質的に爆上がりしたのかな 一番ギャップすごいの何だろうな
BATTLE NO.1の赤は途中に14+レベルの階段やら何やらが全部CRで飛んでくるな 一応CRだから判定緩いとはいえ…
Destr0yerとかも中々やばい
自分は最高のエンタメの中盤のところが思い浮かんだわ いつも適当にごまかしてる…
オトゲリヲンの階段、パトラちゃん様のバカって言う方がバーカ地帯とかかな
ティアマトとか? 上で言われてるデストロイヤーはPスコア的にはめちゃくちゃ稼ぎだから意外と判断難しいな
レーティングの有効数字が増えて成果の有無がすぐに分かるようになったのがとても有難い 出来れば親密度も小数点以下表示して欲しいな メーターで大体分かるとはいえなかなか上がらないとモチベ保てない
【お知らせ】 ヘッダーのクイックリンクを刷新しました。 設置リンクについてご意見あれば是非お願いします。
遂にAI Meできるのか ありがとう...
新カードのHBF、交換に雫がどれ位要るのかまだ見てないけどもしかして今後DDFを交換する価値が下がってしまうのか…?
雫は50必要、スタチケは使用不可、無凸でもブースト22%にボスアタ15%という破格っぷり DDFはMUFがブーストのアステリズムとRBPにとっては元々戦力的価値は無かったから良いけど、推しがそれ以外の人にとっては強力なブースト枠になるね
そういえばDDA開放に必要だと言う事を忘れていたので無駄にはならないか…。 みたら雫マスにある雫は1個らしいので50個はマップ踏破クラスになるのかな? 今後イベントでも雫が貰えるらしいけどそれでも遠いな…
スタチケ不可ってマジですかっ!現状1枚の入手がせいぜいっぽいのに凸できんのはやばすぎる(金銭的な意味で)
すみません、前作終わりくらいにコラボで始めて、しばらく忙しくなってゲーセンに行けず気がついたらバージョンアップしてました…! 今やってるイベントには今のところあまり興味がなく、それなら前作中に手に入れてたMake UP Future!の続きを進めたいなと思ったんですが、 前チャプターがあったと記憶していた場所になにもなく進め方がわからなくなってしまいました。 四季のメモリーみたいなのにはどこからいけますか…?
右端にONGEKI MEMORYっていうチャプター群があるじゃろ?夏→SUMMER、秋→RED、冬→brightとバージョン名に変わっているけど中身は同じ。 今のイベントはいくらかかるか未知数だから後回しで問題ないんじゃないかなぁ?
OD狙いの性能の話ではあるけれど、MUFは最大値出すのに親密度100が必要ってのと、オンゲキアドベンチャーのカードの方がMUFより性能高い。(まだ2枚しかないけど)ってことは言っておきます。
お二人ありがとうございます! とりあえずMake UP Futureを9枚揃えて各色デッキを揃えたほうがいいのかなと思ってたんですけどそうでもないんですかね……?? またゲーセン行ったときにみてみます!
MUFはオーバーダメージ理論値編成からは外れる(と思われる)ので、 ・とりあえず一定の火力は確保したい(特に他のSSRが少ないなら)→まずはMUF集め ・現状の最強組を集めたい→アドベンチャーにこもる の2択になりそう、それはお好きな方で
オンゲキアドベンチャー、初日から1万単位で金突っ込む人ちらほらいて怖すぎる 期間は無制限とはいえ中々の集金コンテンツだなあ
2週間に1度コラボが来る上に頻繁にゲーセンに行けない人は、さっさと金注ぎ込まないと解禁できるタイミングがないんだわ…
HBF2枚目印刷の特殊加工としずくショップ3枚目のレート75になるって見たんだけどマジなのかな。 正直楽曲解禁の部分だけで既にPINKY JUMP UP!より重いのはアカンでしょ・・・
今後ランイベでどれくらい入手出来るかによるかな。方向性はかなり違うけどほぼDDFみたいな準エンドコンテンツみたいな位置づけだし、まずは1枚入手目指してコツコツ進めていくのが良さそう。
50-50-75-100-125です。 ……もうこれ完凸より各属性1枚ずつ確保する方が良さそうですね。火力最優先ならセツナ様のHBFが出るまで待つのが良さげですね(HBFに全属性有利が付かない可能性もありますが)
うわぁ・・・キャラゲー要素は見ずに音ゲーの解禁イベントとして楽しむことにします。でもこれ今月は先生がボーナス対象だからまだSSRそろえやすいけど次月以降はきつそう。 コントレール紫をDDF/DDA/オンゲキーズ王(ALL超解花)でやって20apだったから900GP(B設定750円分)でエンドレス1周と換算すると、アドベンチャー完走(85個)の金額にプラス周回315個分(=236250円)かかる計算になるんですがそれは
他のイベントでのしずく獲得量見てから判断でも遅くないんじゃない? アドベンチャーのみで考えると確かに大変だけどもっと下がる可能性もあるし(メモリーチャプター登場後のDDFみたいに)
まあアドベンチャーでも期末試験編以外も来るとは思いますね
ゲキチュウマイポップアップストア開催 https://x.com/respot_store/status/1910618836807598272?t=r46s-BdYQ6xewdQ9LlD7CA&s=19https://x.com/respot_store/status/1910618836807598272?t=r46s-BdYQ6xewdQ9LlD7CA&s=19 ただでさえアドベンチャー資金がいるのにこんな可愛いグッズ出されたらマジで財布が消える
ゲキアド、エンドレスに突入するには空マス含め全部のマス開放しないといけないからまずそこまでやるものでは無いね(そもそも1しずく/450apのレートもしょっぱいし) 曲・しずく・カードを先に解放して、ボイス実装されてからストーリー回収するのが効率良さそう
マップ画像上げてる人いたので計算してみたら、曲だけ解放の最小値は5060apのようです。19ap/40GPペースでプレーすると267曲分(B設定で89クレジット)、マンスリー無視して15ap/40GPのペースでプレーすると338曲分(B設定で113クレジット)に相当します(なお進捗率は25%前後になるそう)。あくまで参考値なので正しい数値がわかれば該当ページで反映お願いします。 結果として常時あかり艦隊ならPINKY JUより必要金額少なかった。申し訳ない、上の木でエアプさらした。
椿が名字+さん付けなのはそうなんだけど、井之原さんはなかなか衝撃的だった
ハミダシクリエイティブコラボ開催 https://x.com/ongeki_official/status/1914514541943407072?t=SdNDPdl3GGTZjZdpxJ0xag&s=19 なんかノラととっぽい絵柄だと思ったら案の定エロゲで笑う
累計ジュエル報酬が250(2段階目は340)JP/1しずくだからアドベンチャーのエンドレスよりはマシ……くらいかな?アドベンチャーの全体マップがまだ編集中だからなんとも言えないけど
Re:ACTとポイント報酬が一致、ハミクリデッキで7ジュエル(完走ボーナス込み・イベントボーナスなし)/40GP、MUFデッキは9ジュエル/40GP、常時3倍or9倍使用の仮定で計算してみたけど、 MUFデッキで100円分プレーし27JP、ここでハミクリRカードを揃えて3枚をデッキに投入、400円分プレー(120JP)でSRが1枚取れる。SR/R/Rに変えて300円分プレー(99JP)で2種類目のSR。SR/SR/Rで300円分プレー(108JP)でSR3種デッキに変更。 100円分プレー(39JP)で報酬SSRが入手できるので、SSR/SR/SRデッキに。1500円分プレー(720JP)するとSSRをジュエル交換できるのでSSR/SSR/SRのデッキに(最終形態)。ここから600円分プレー(342JP)でポイント報酬のSSRが2凸になり、あと3300円分プレー(1980JP)で3400JPに到達する。 結論、6600円でしずく10個。エンドレスは7386円で10個(始点がしずくだった場合)なのでギリ安い計算になります。間違ってたらごめんなさい。
上の木に引き続き計算ありがとうございます! これはイベントチャプターもしっかり走る価値ありますね……!
1枠のSRと報酬SSRが途中で完凸できるのでもう少し必要金額が減る可能性はありますけどほぼ誤差ですね。ジュエルのドロップ運次第で変わりますし。それでもおそらくしずくの金銭効率はアドベンチャー>シルバージュエル>エンドレスになると思われます。ただコラボSJイベなので編成の都合あかりの親密度が上がらないのは留意点になると思います(効率重視の場合冬メモの都合親密度優先順位が高いため)。6600円分だと594Pt分、だいたい大3個分ロスする計算になりますし。
実際にやってみたら6300円で3400JP届いた。交換レートSRがジュエル100個統一、SSRが500個統一だったので思ったより早く凸できたけど、序盤で基本値2個(=最低保証)ばっかり引いてしまったので結果予想とほぼ同値でした。おかげさまでHBF1凸なりましたありがとうございました。
ハミダシクリエイティブコラボの2曲はすぐ遊べるって事?オンゲキメインじゃないから詳しくなくて
はい、解禁不要です。ただし、コラボチャプターでこの新曲を遊ぶと課題ゲージを溜めることが出来るので、まずはコラボチャプターでプレイされることを推奨します。 詳細はメニューのお知らせからイベントページをご覧下さい。
DJMAXイベントとロシデレイベントは今日までだから引き換え忘れには注意ですよ!!!
メリゴ赤詰めていた時に気づいたけど、カードボーナス最優先して撃破出来ないくらい火力落ちたら流石に火力最優先のデッキの方がマンスリーポイントもアドベンチャーポイントも多くなってきた 敵レベルが40以上くらいだと火力優先の方が良いのかも
SSR3枚入れてる?あかりは四季メモに大量に置いてあるSSRを買って積み込めば無凸でもLEAF60くらいまでは普通に倒せると思うけど…MUFを入れればスラッシュ分で70までいけるんじゃないかな SSR3枚積みのボーナスを覆すほどバトルスコア差がつくこともよっぽどじゃないとないと思うし、仮に倒せなくても敵レベルが高い方がスコア出るしマニーはまだしもアドベンチャーで貰える石が減るデメリットは無いに等しい
MUF以外に14pt取れるのがSR+のチアとイージスしか無かったので…… 42mpにこだわるより火力と両立する方が吉ですかね?プリメラとツーマンセルは持ってるのでこの3枚なら割と火力はあるんですが ていうか火力高いサウンドコレクション7が運営のミスでボーナス対象外なのが控えめに言ってカス
それならMUF、プリメラ、ツーマンセルが良いかもですね ・まずブースト1+アタック2、もしくはアタック3編成にする(じゃないとさすがに火力がガタ落ちする) ・ボーナスは10以上ならあんまり気にしなくていいかも 辺りを意識すれば十分だと思います(主観の上にカードプールは人によって違うので参考程度に)
メダルがあるならメダルショップでオンステージ系を交換するのもありですね。 なおなんとなく気づいている方も多いと思いますが、来期以降もしボーナス対象キャラが変わると途端にSSRを集めにくくなるのでapも稼ぎにくくなります(例を挙げると柚子のSSRで取りやすいカードはMUFとIndividualの2種類だけです)・・・
まさかこんな形でガチャを催促されることになろうとは しかし誰が当たってもそのうちマンスリー対象になるだろうからある意味ハズレ無し……?
そうか、マンスリーPがAPになるから効率良く進めるならあらゆるキャラを所持しておかなきゃならんのか。
6th Aniv. Liveを17人分全部やる可能性は十分考えられるので、各キャラでSR+か凸数のあるSSRでアタック2ブースト1、またはアタック3を揃えられるか見ておいた方がいいかもしれません。ちなみに葵のSSRで恒常入手手段があるのはMUFただ1種となっております。またメダルショップにてSSRもSR+もございません(絶望)。
みすみんは3月に来たばかりだから当分先になるからまだ良いけど、柚子ちゃんレベルのSSR難民がボーナス指定されたらキツいな 5月マンスリー始まる前に期末試験編は終わらせておくのが良さそう
もし6ALがキャラ順で来たら葵さんは3番目(=6月)なんですよorz ちなみにマンスリーを頑張ってこなかった人にとってデッキのアタック2/ブースト1orアタック3の揃えやすさは SSS+(SSR3枚) あかり(メダル/春メモ/秋メモ/冬メモ/END)、有栖(メダル/春メモ)、千夏(メダル/夏メモ)、セツナ(メダル/秋メモ) SSS(SSR2枚、SR+1枚) 小星(メダル/春メモ)、咲姫(メダル/春メモ) SS(SSR2枚SR1枚またはSSR1枚SR+2枚) 柚子(メダル/冬メモ/1章)、莉玖(ADV/秋メモ/1章)、茜(ADV/春メモ/1章※MUFとSR+がブーストでダブるのでSR+対象外判定)、美亜(メダル/夏メモ)、つむぎ(メダル/夏メモ) S(SSR1枚SR+1枚) 梨緒(メダル/秋メモ)、春菜(メダル/春メモ) AAA(SSR1枚SR+0枚=MUFだけ) 葵、椿、彩華、楓 ※DDF、DDA、HBF、マンスリーSSRは除外 実際はメダル交換で50枚(SR+は10枚)も必要なのでもっときびしいと思われます。見落としあればご指摘願います。
一冊のアロー:13 Hey Darling!:13
オンゲキが最新のバージョンに更新されてるか(ちゃんと新曲プレイできるか)を確認できる方法ってありますか?
チュウニズムはちゃんと日付ついてるから確認できるけど、オンゲキは英語?のバージョン表記のみで、よく分からないんです
念のためですが、本日分は2週間前に配信済みなので気にする必要がないです。 (オンゲキは毎月1回~2回ペースで数回分を一気に配信しています) 5月以降下記を気にしてみてください。
■配信されている場合、ログインした時点で「データをバージョンアップするか」の確認画面が必ず表示されます。表示されていない場合は正しくない可能性があります。 ■新イベント発生にも関わらずお知らせ画面が表示されなかった場合は未配信の可能性があります。 ■相対で覚えましょう。 たとえば最終プレイ「-B」の場合、バージョンアップしているなら必ず「-C」になります。 ※オンゲキではプレイ中でも常に右下へ表示されていますので、覚えやすいと思います。
たまに違う音ゲーをやると調子よくなるって本当なんですねぇ
久々にオンゲキやった後にメインのチュウニズムやったら、紫譜面の3度目の理論値出て嬉しい嬉しい
ハミダシクリエイティブイベント、親密度大が750ジュエルから400ジュエルの47%オフという破格っぷりなの嬉しい けどマンスリーミッションの周回報酬プレゼントが実質8割減なので手放しでは評価できない 親密度をインフレさせたいのか抑えたいのか分からん
マンスリーは常時走れるようになったから特にランイベがある月は周回数がとんでもないことになるからプレゼント大は置けない でもそれだと報酬減ったように見えるからシルバーは値下げしよう ってことじゃない?
ゲキアドのりくりくと茜様のカードがかなり強いから、先にそっち回収してからりくりく・茜様・セツナ様の3枚でシルバージュエルを走るのが効率良さそう。ハミクリカード全部FIRE属性だし。 360JPでSSR貰ってセツナ様とチェンジ、500JPでショップSSRを買ってりくりくとチェンジが安牌かな?
残念ながら交換所のSSR交換には先ずRとSR全種交換が必要なので最低1025JPないと取れないんですよね・・・1400JP届いてからはハミクリデッキ組みやすくなって一気に早くなったのでそこまでは我慢のプレーになるかもです。
ジュエルポイント数がイベント効率に直結する銀石イベント、最初のSSRを獲得するまではブーストかけずにボナトラを走って称号を回収するのがお得なことに気づいたという独り言 緑なら撃破数もほぼ固定だから毎回譜面(特にボス出現前)を全力でやらなくて良いのも助かる 皆もボナトラ周回と称号獲得そしてwikiへの報告、やろう!
カードそのものは勿論なんだけれども、解花チケットも足りなくなる未来しか見えない。 ジュエルイベントでデッキ揃えるのに6枚使ってしまったし…
今までの経験でノーツ光ってたら脳が碌に認識しようとしないから思ったより矯正が難しいな PCBの判定ってボルテのSクリくらい?
弐寺のピカグレと同じ+-16msって言われてる。ボルテのSクリは+-21ms
ありがとうそんな厳しいんだ 人類の進化を急進してきたな・・・
ビーマニだと±1フレの判定幅はたまにあるし、同じセガゲーでもmaimaiのCRITICALPERFECTも±1フレ と言ってもここまで直接的に±1フレをレーティングで要求してきたゲームは珍しいかも
CBなら問題なくてもPCB狙いなら曲とズレてるのあるよな… 実際知り合いのURMがそこら辺苦労してたみたいだが、自分も今日やってて気になった
そういうズレも含めて実際の許容は±1フレも無いね 3600族以外の譜面だとこの辺のズレも含めて実際の許容は±0.5フレとかそのレベルかも 60fpsのゲームでこの要求精度は尋常じゃなくシビアな気がする
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
めっちゃ難しい配置だけど光ってるから適当に押していいよ♡って譜面の難易度がPレート視点だと実質的に爆上がりしたのかな 一番ギャップすごいの何だろうな
BATTLE NO.1の赤は途中に14+レベルの階段やら何やらが全部CRで飛んでくるな
一応CRだから判定緩いとはいえ…
Destr0yerとかも中々やばい
自分は最高のエンタメの中盤のところが思い浮かんだわ
いつも適当にごまかしてる…
オトゲリヲンの階段、パトラちゃん様のバカって言う方がバーカ地帯とかかな
ティアマトとか?
上で言われてるデストロイヤーはPスコア的にはめちゃくちゃ稼ぎだから意外と判断難しいな
レーティングの有効数字が増えて成果の有無がすぐに分かるようになったのがとても有難い
出来れば親密度も小数点以下表示して欲しいな メーターで大体分かるとはいえなかなか上がらないとモチベ保てない
【お知らせ】
ヘッダーのクイックリンクを刷新しました。
設置リンクについてご意見あれば是非お願いします。
遂にAI Meできるのか
ありがとう...
新カードのHBF、交換に雫がどれ位要るのかまだ見てないけどもしかして今後DDFを交換する価値が下がってしまうのか…?
雫は50必要、スタチケは使用不可、無凸でもブースト22%にボスアタ15%という破格っぷり
DDFはMUFがブーストのアステリズムとRBPにとっては元々戦力的価値は無かったから良いけど、推しがそれ以外の人にとっては強力なブースト枠になるね
そういえばDDA開放に必要だと言う事を忘れていたので無駄にはならないか…。
みたら雫マスにある雫は1個らしいので50個はマップ踏破クラスになるのかな?
今後イベントでも雫が貰えるらしいけどそれでも遠いな…
スタチケ不可ってマジですかっ!現状1枚の入手がせいぜいっぽいのに凸できんのはやばすぎる(金銭的な意味で)
すみません、前作終わりくらいにコラボで始めて、しばらく忙しくなってゲーセンに行けず気がついたらバージョンアップしてました…!
今やってるイベントには今のところあまり興味がなく、それなら前作中に手に入れてたMake UP Future!の続きを進めたいなと思ったんですが、
前チャプターがあったと記憶していた場所になにもなく進め方がわからなくなってしまいました。
四季のメモリーみたいなのにはどこからいけますか…?
右端にONGEKI MEMORYっていうチャプター群があるじゃろ?夏→SUMMER、秋→RED、冬→brightとバージョン名に変わっているけど中身は同じ。
今のイベントはいくらかかるか未知数だから後回しで問題ないんじゃないかなぁ?
OD狙いの性能の話ではあるけれど、MUFは最大値出すのに親密度100が必要ってのと、オンゲキアドベンチャーのカードの方がMUFより性能高い。(まだ2枚しかないけど)ってことは言っておきます。
お二人ありがとうございます!
とりあえずMake UP Futureを9枚揃えて各色デッキを揃えたほうがいいのかなと思ってたんですけどそうでもないんですかね……??
またゲーセン行ったときにみてみます!
MUFはオーバーダメージ理論値編成からは外れる(と思われる)ので、
・とりあえず一定の火力は確保したい(特に他のSSRが少ないなら)→まずはMUF集め
・現状の最強組を集めたい→アドベンチャーにこもる
の2択になりそう、それはお好きな方で
オンゲキアドベンチャー、初日から1万単位で金突っ込む人ちらほらいて怖すぎる
期間は無制限とはいえ中々の集金コンテンツだなあ
2週間に1度コラボが来る上に頻繁にゲーセンに行けない人は、さっさと金注ぎ込まないと解禁できるタイミングがないんだわ…
HBF2枚目印刷の特殊加工としずくショップ3枚目のレート75になるって見たんだけどマジなのかな。
正直楽曲解禁の部分だけで既にPINKY JUMP UP!より重いのはアカンでしょ・・・
今後ランイベでどれくらい入手出来るかによるかな。方向性はかなり違うけどほぼDDFみたいな準エンドコンテンツみたいな位置づけだし、まずは1枚入手目指してコツコツ進めていくのが良さそう。
50-50-75-100-125です。
……もうこれ完凸より各属性1枚ずつ確保する方が良さそうですね。火力最優先ならセツナ様のHBFが出るまで待つのが良さげですね(HBFに全属性有利が付かない可能性もありますが)
うわぁ・・・キャラゲー要素は見ずに音ゲーの解禁イベントとして楽しむことにします。でもこれ今月は先生がボーナス対象だからまだSSRそろえやすいけど次月以降はきつそう。
コントレール紫をDDF/DDA/オンゲキーズ王(ALL超解花)でやって20apだったから900GP(B設定750円分)でエンドレス1周と換算すると、アドベンチャー完走(85個)の金額にプラス周回315個分(=236250円)かかる計算になるんですがそれは
他のイベントでのしずく獲得量見てから判断でも遅くないんじゃない?
アドベンチャーのみで考えると確かに大変だけどもっと下がる可能性もあるし(メモリーチャプター登場後のDDFみたいに)
まあアドベンチャーでも期末試験編以外も来るとは思いますね
ゲキチュウマイポップアップストア開催
https://x.com/respot_store/status/1910618836807598272?t=r46s-BdYQ6xewdQ9LlD7CA&s=19https://x.com/respot_store/status/1910618836807598272?t=r46s-BdYQ6xewdQ9LlD7CA&s=19
ただでさえアドベンチャー資金がいるのにこんな可愛いグッズ出されたらマジで財布が消える
ゲキアド、エンドレスに突入するには空マス含め全部のマス開放しないといけないからまずそこまでやるものでは無いね(そもそも1しずく/450apのレートもしょっぱいし)
曲・しずく・カードを先に解放して、ボイス実装されてからストーリー回収するのが効率良さそう
マップ画像上げてる人いたので計算してみたら、曲だけ解放の最小値は5060apのようです。19ap/40GPペースでプレーすると267曲分(B設定で89クレジット)、マンスリー無視して15ap/40GPのペースでプレーすると338曲分(B設定で113クレジット)に相当します(なお進捗率は25%前後になるそう)。あくまで参考値なので正しい数値がわかれば該当ページで反映お願いします。
結果として常時あかり艦隊ならPINKY JUより必要金額少なかった。申し訳ない、上の木でエアプさらした。
椿が名字+さん付けなのはそうなんだけど、井之原さんはなかなか衝撃的だった
ハミダシクリエイティブコラボ開催
https://x.com/ongeki_official/status/1914514541943407072?t=SdNDPdl3GGTZjZdpxJ0xag&s=19
なんかノラととっぽい絵柄だと思ったら案の定エロゲで笑う
累計ジュエル報酬が250(2段階目は340)JP/1しずくだからアドベンチャーのエンドレスよりはマシ……くらいかな?アドベンチャーの全体マップがまだ編集中だからなんとも言えないけど
Re:ACTとポイント報酬が一致、ハミクリデッキで7ジュエル(完走ボーナス込み・イベントボーナスなし)/40GP、MUFデッキは9ジュエル/40GP、常時3倍or9倍使用の仮定で計算してみたけど、
MUFデッキで100円分プレーし27JP、ここでハミクリRカードを揃えて3枚をデッキに投入、400円分プレー(120JP)でSRが1枚取れる。SR/R/Rに変えて300円分プレー(99JP)で2種類目のSR。SR/SR/Rで300円分プレー(108JP)でSR3種デッキに変更。
100円分プレー(39JP)で報酬SSRが入手できるので、SSR/SR/SRデッキに。1500円分プレー(720JP)するとSSRをジュエル交換できるのでSSR/SSR/SRのデッキに(最終形態)。ここから600円分プレー(342JP)でポイント報酬のSSRが2凸になり、あと3300円分プレー(1980JP)で3400JPに到達する。
結論、6600円でしずく10個。エンドレスは7386円で10個(始点がしずくだった場合)なのでギリ安い計算になります。間違ってたらごめんなさい。
上の木に引き続き計算ありがとうございます! これはイベントチャプターもしっかり走る価値ありますね……!
1枠のSRと報酬SSRが途中で完凸できるのでもう少し必要金額が減る可能性はありますけどほぼ誤差ですね。ジュエルのドロップ運次第で変わりますし。それでもおそらくしずくの金銭効率はアドベンチャー>シルバージュエル>エンドレスになると思われます。ただコラボSJイベなので編成の都合あかりの親密度が上がらないのは留意点になると思います(効率重視の場合冬メモの都合親密度優先順位が高いため)。6600円分だと594Pt分、だいたい大3個分ロスする計算になりますし。
実際にやってみたら6300円で3400JP届いた。交換レートSRがジュエル100個統一、SSRが500個統一だったので思ったより早く凸できたけど、序盤で基本値2個(=最低保証)ばっかり引いてしまったので結果予想とほぼ同値でした。おかげさまでHBF1凸なりましたありがとうございました。
ハミダシクリエイティブコラボの2曲はすぐ遊べるって事?オンゲキメインじゃないから詳しくなくて
はい、解禁不要です。ただし、コラボチャプターでこの新曲を遊ぶと課題ゲージを溜めることが出来るので、まずはコラボチャプターでプレイされることを推奨します。
詳細はメニューのお知らせからイベントページをご覧下さい。
DJMAXイベントとロシデレイベントは今日までだから引き換え忘れには注意ですよ!!!
メリゴ赤詰めていた時に気づいたけど、カードボーナス最優先して撃破出来ないくらい火力落ちたら流石に火力最優先のデッキの方がマンスリーポイントもアドベンチャーポイントも多くなってきた
敵レベルが40以上くらいだと火力優先の方が良いのかも
SSR3枚入れてる?あかりは四季メモに大量に置いてあるSSRを買って積み込めば無凸でもLEAF60くらいまでは普通に倒せると思うけど…MUFを入れればスラッシュ分で70までいけるんじゃないかな
SSR3枚積みのボーナスを覆すほどバトルスコア差がつくこともよっぽどじゃないとないと思うし、仮に倒せなくても敵レベルが高い方がスコア出るしマニーはまだしもアドベンチャーで貰える石が減るデメリットは無いに等しい
MUF以外に14pt取れるのがSR+のチアとイージスしか無かったので……
42mpにこだわるより火力と両立する方が吉ですかね?プリメラとツーマンセルは持ってるのでこの3枚なら割と火力はあるんですが
ていうか火力高いサウンドコレクション7が運営のミスでボーナス対象外なのが控えめに言ってカス
それならMUF、プリメラ、ツーマンセルが良いかもですね
・まずブースト1+アタック2、もしくはアタック3編成にする(じゃないとさすがに火力がガタ落ちする)
・ボーナスは10以上ならあんまり気にしなくていいかも
辺りを意識すれば十分だと思います(主観の上にカードプールは人によって違うので参考程度に)
メダルがあるならメダルショップでオンステージ系を交換するのもありですね。
なおなんとなく気づいている方も多いと思いますが、来期以降もしボーナス対象キャラが変わると途端にSSRを集めにくくなるのでapも稼ぎにくくなります(例を挙げると柚子のSSRで取りやすいカードはMUFとIndividualの2種類だけです)・・・
まさかこんな形でガチャを催促されることになろうとは
しかし誰が当たってもそのうちマンスリー対象になるだろうからある意味ハズレ無し……?
そうか、マンスリーPがAPになるから効率良く進めるならあらゆるキャラを所持しておかなきゃならんのか。
6th Aniv. Liveを17人分全部やる可能性は十分考えられるので、各キャラでSR+か凸数のあるSSRでアタック2ブースト1、またはアタック3を揃えられるか見ておいた方がいいかもしれません。ちなみに葵のSSRで恒常入手手段があるのはMUFただ1種となっております。またメダルショップにてSSRもSR+もございません(絶望)。
みすみんは3月に来たばかりだから当分先になるからまだ良いけど、柚子ちゃんレベルのSSR難民がボーナス指定されたらキツいな
5月マンスリー始まる前に期末試験編は終わらせておくのが良さそう
もし6ALがキャラ順で来たら葵さんは3番目(=6月)なんですよorz
ちなみにマンスリーを頑張ってこなかった人にとってデッキのアタック2/ブースト1orアタック3の揃えやすさは
SSS+(SSR3枚)
あかり(メダル/春メモ/秋メモ/冬メモ/END)、有栖(メダル/春メモ)、千夏(メダル/夏メモ)、セツナ(メダル/秋メモ)
SSS(SSR2枚、SR+1枚)
小星(メダル/春メモ)、咲姫(メダル/春メモ)
SS(SSR2枚SR1枚またはSSR1枚SR+2枚)
柚子(メダル/冬メモ/1章)、莉玖(ADV/秋メモ/1章)、茜(ADV/春メモ/1章※MUFとSR+がブーストでダブるのでSR+対象外判定)、美亜(メダル/夏メモ)、つむぎ(メダル/夏メモ)
S(SSR1枚SR+1枚)
梨緒(メダル/秋メモ)、春菜(メダル/春メモ)
AAA(SSR1枚SR+0枚=MUFだけ)
葵、椿、彩華、楓
※DDF、DDA、HBF、マンスリーSSRは除外
実際はメダル交換で50枚(SR+は10枚)も必要なのでもっときびしいと思われます。見落としあればご指摘願います。
一冊のアロー:13
Hey Darling!:13
オンゲキが最新のバージョンに更新されてるか(ちゃんと新曲プレイできるか)を確認できる方法ってありますか?
チュウニズムはちゃんと日付ついてるから確認できるけど、オンゲキは英語?のバージョン表記のみで、よく分からないんです
念のためですが、本日分は2週間前に配信済みなので気にする必要がないです。
(オンゲキは毎月1回~2回ペースで数回分を一気に配信しています)
5月以降下記を気にしてみてください。
■配信されている場合、ログインした時点で「データをバージョンアップするか」の確認画面が必ず表示されます。表示されていない場合は正しくない可能性があります。
■新イベント発生にも関わらずお知らせ画面が表示されなかった場合は未配信の可能性があります。
■相対で覚えましょう。
たとえば最終プレイ「-B」の場合、バージョンアップしているなら必ず「-C」になります。
※オンゲキではプレイ中でも常に右下へ表示されていますので、覚えやすいと思います。
たまに違う音ゲーをやると調子よくなるって本当なんですねぇ
久々にオンゲキやった後にメインのチュウニズムやったら、紫譜面の3度目の理論値出て嬉しい嬉しい
ハミダシクリエイティブイベント、親密度大が750ジュエルから400ジュエルの47%オフという破格っぷりなの嬉しい
けどマンスリーミッションの周回報酬プレゼントが実質8割減なので手放しでは評価できない
親密度をインフレさせたいのか抑えたいのか分からん
マンスリーは常時走れるようになったから特にランイベがある月は周回数がとんでもないことになるからプレゼント大は置けない
でもそれだと報酬減ったように見えるからシルバーは値下げしよう
ってことじゃない?
ゲキアドのりくりくと茜様のカードがかなり強いから、先にそっち回収してからりくりく・茜様・セツナ様の3枚でシルバージュエルを走るのが効率良さそう。ハミクリカード全部FIRE属性だし。
360JPでSSR貰ってセツナ様とチェンジ、500JPでショップSSRを買ってりくりくとチェンジが安牌かな?
残念ながら交換所のSSR交換には先ずRとSR全種交換が必要なので最低1025JPないと取れないんですよね・・・1400JP届いてからはハミクリデッキ組みやすくなって一気に早くなったのでそこまでは我慢のプレーになるかもです。
ジュエルポイント数がイベント効率に直結する銀石イベント、最初のSSRを獲得するまではブーストかけずにボナトラを走って称号を回収するのがお得なことに気づいたという独り言
緑なら撃破数もほぼ固定だから毎回譜面(特にボス出現前)を全力でやらなくて良いのも助かる
皆もボナトラ周回と称号獲得そしてwikiへの報告、やろう!
カードそのものは勿論なんだけれども、解花チケットも足りなくなる未来しか見えない。
ジュエルイベントでデッキ揃えるのに6枚使ってしまったし…
今までの経験でノーツ光ってたら脳が碌に認識しようとしないから思ったより矯正が難しいな PCBの判定ってボルテのSクリくらい?
弐寺のピカグレと同じ+-16msって言われてる。ボルテのSクリは+-21ms
ありがとうそんな厳しいんだ 人類の進化を急進してきたな・・・
ビーマニだと±1フレの判定幅はたまにあるし、同じセガゲーでもmaimaiのCRITICALPERFECTも±1フレ
と言ってもここまで直接的に±1フレをレーティングで要求してきたゲームは珍しいかも
CBなら問題なくてもPCB狙いなら曲とズレてるのあるよな…
実際知り合いのURMがそこら辺苦労してたみたいだが、自分も今日やってて気になった
そういうズレも含めて実際の許容は±1フレも無いね
3600族以外の譜面だとこの辺のズレも含めて実際の許容は±0.5フレとかそのレベルかも
60fpsのゲームでこの要求精度は尋常じゃなくシビアな気がする