オンゲキ wiki 各種掲示板

質問・相談 掲示板 / 451

483 コメント
views
451
名無しのシューター 2025/09/07 (日) 22:56:38 eff59@6cc44

現在レート18.604の者です。
今レート19を目指しています。
このレートで、どの難易度がどれくらいできると妥当なのか目安を教えて欲しいです。
また、自分は高難易度に特攻していると思うので、それをやっても良いかあまりしない方が良いかについてもお願いします。

通報 ...
  • 452
    名無しのシューター 2025/09/08 (月) 00:24:30 e0908@9135a >> 451

    大前提として、ReFreshにおいては高難度特攻は弾幕譜面以外は非効率です
    そして虹を目指すならP枠を0.25と仮定すると、新曲・ベスト枠共に平均レートが15.625、つまりだいたい定数13.2前後をABFBSSS+取れるよう頑張りましょう

  • 453
    名無しのシューター 2025/09/08 (月) 00:40:33 6a136@cd36e >> 451

    現在はレートシステムの複雑化によってかなり分かりにくくなりましたが、虹レの最低ラインが13下位の高スコアである点は変わりません。現在はざっくり計算で、ベスト枠・新曲枠の単曲レート値×1.2+プラチナ枠=レーティングで計算出来ます。
    旧:13.0のSSS+→レート値15.0
    現:13.2のSSS+ABFB→レート値15.6(×1.2=18.72)

    前置きが長くなりましたが、基本的に目指すのは「自分がSSS+&ABFBを達成出来る(あわよくば理論値まで狙える)中で定数が高い譜面」で、虹レを目指す場合その最低ラインが13の譜面になります。背伸び攻略ももちろんアリですが、現在のシステムだと適正レベルで高スコアを出す方が効率がいいことが多いため、虹レを目指す段階なら無理に触る必要はありません。
    例:13.0の9500ABFB=レート値15.6=14.7のSS&FB

【お知らせ】2025年11月4日(火)14時から60分間、データベースのメンテナンスを行います。詳しくは公式Xをご確認ください。
×