最新トピック
34644
51 秒前
八王子サッカー掲示板 51 秒前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6539
3 時間前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 3 時間前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
目立って目立って堀越かあ、、っていうのが正直な感想だよな。
小学生の時から目立ってた選手が高校でも活躍するもんなんだというのが堀越対実践でよくわかった。それにしても激闘だった。
>> 5544
専用グラウンドもクラブハウスもなし、砂利グラウンドで練習の多摩がそこにいることがすごい。
>> 33022
部員数は高校によってかなりばらつきがある。
青森山田、流経大柏など超強豪かつ大所帯のAチームはプレミアリーグ、Bはプリンスリーグ、C以下は県リーグの1部、それ以下の各リーグでプレー。
まったく試合に出られない選手もいるかもしれない。
でも、ジュニア、ジュニアユース時代にほぼ無名選手が活躍したりでU18はおもしろい。
ヴィッセル神戸DF菊池流帆は一般入学、DからAに這い上がってプロにまでなったというのは有名。
1年生は基本ルーキーリーグ。ルーキーリーグのサイトを見ればどのジュニアユースから入学したか、1学年の人数、選手の身長もわかる。
東京だと堀越、帝京あたりは部員が少ないほう。昔の帝京は200とか300とか言われてたけど今は100ぐらい。
Tリーグ
https://www.tleague-u18.com/
ルーキーリーグ関東
https://u16-rookie-league.com/kanto/teams/period
>> 33022
Aチームはプリンスリーグ、BチームはTリーグみたいな感じ。それ以下は、、、。
青森山田とかの全体集合写真みるとすごい。
市民大会は各学年どこが勝ち上がってますか?
高校サッカーって強豪だと200人とかいるんですね。
Aチームじゃない子達は試合(練習試合含む)は出られるのですか?
お杉は別格。市外
お杉が昇格したじゃん
来年こそ、どこか昇格してほしい
ブランコは直接対決、勝ちならずで残念😢
1年生にも南大沢の子沢山いるみたいだし、すごいじゃん!
多摩 1-2 ヴェルディ
後半77分
多摩 1-1 ヴェルディ
前半途中
多摩 0-1 ヴェルディ
多摩の10番は、南大沢の子じゃん!すげー!!
絹、アルテ、南大沢、成長した姿を応援しに行くよ!
11/17 13:30~
高円宮杯U15Dグループ決勝日本工学院グラウンドってだれでも観戦可?
八王子日野の子たちの対決だから見たいね
【高円宮杯U15 - 関東】
代表決定戦 2024/11/17
A 浦和 vs 鹿島つくば
B 横浜Fマリノス vs FC東京深川
C FC東京むさし vs 三菱養和SC巣鴨
D FC多摩 vs 東京ヴェルディ
多摩、ヴェルディ決勝も予想通り
>> 5509
な、予想通り
多摩 対 ヴェルディ
勝ったほうが全国大会
劇的な試合の両チームに地元出身選手がいると一際興奮
アルテ出身堀越の選手、延長で同点ゴール
もしかしてみころも幼稚園から一緒か?
小学校の時から上手くて目立ってたけど高校で対決は胸熱
ヴェルディ横河延長戦突入
高校サッカー東京B決勝 高尾対決にアルテ八王子ジュニア出身が複数いるね
FC多摩 関東代表決定戦進出
相手はヴェルディ?横河?
トーマスの組み合わせでましたね
最大人数は決まってるんですね😂
チーム内で選ばれるのが熾烈ですね
せっかく栃木まで来たんだから餃子食って江戸村行こう!ってか笑 負ければそれもありかもだけど、楽しむ気分にはなれないだろう
競技サッカーやってる側とそうでない側、考え方や環境にかなり差があるよね
よっぽどのスーパーでなければ地域は6年からですね。
コーチ次第。最大人数は決まってますが、コーチが推薦しなければ、0名もあります。
うちは昔、2人だったな
トレセンて、チームによって推薦人数違うのかな?
地域トレは5年生からでしょうか?
決勝戦前日に餃子とか江戸村って暇人の発想だね
>> 5534
終わったあとに餃子食べ歩きや江戸村に行く余裕はないんだね。
スカウトは4月〜6月あたりですね。
セレクションは5.6.7.9月あたりです。
定員割れのチームは12月くらいまであるのかな?
5年の中央大会や2.3月、6年の4.5.6月の7地域トレなどである程度声がかかるから、5年の12月から6年の6月くらいまでが重要かな。
スクールでアドバンスやプレミアクラスの子は声がかかりやすいけど、中央大会やトレセンの大きな大会に出てなければ、ほぼスカウトは無いかな、、、
やはりスカウトする側も、大きい大会でしか観に来ないので、なかなか難しい所もありますけど、
ぜひ頑張って下さい!!