最新トピック
34964
1 分前
八王子サッカー掲示板 1 分前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6574
3 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 3 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
今日はさすがに勝てなかったようだけど
>> 5737
帝京長岡もパイプがあるらしい
早実→早稲田サッカー部で活躍してる選手もいるよね。
前線というかサイドMFかサイドDFだろうね。
まあ日本人が1番プロ入りしやすいポジション。
>> 5738
堀越にも登録されている。
2022か前橋育英が帝京に勝ってインターハイ優勝したときも杉野出身がいた気がする
>> 5737
今年の選手権にも1人登録されているね。
昇格戦ソルプラス3-0杉
杉のいい選手は前橋育英に行く流れがあるね。
>> 5733
強豪は高校とトレマして、スカウトして貰ったりするから、進路が強そう。
つまりほとんど行けないってことか。
>> 33526
T3T4にたまにあるみたいにごく稀に強豪校行ってる
プロを目指すならユースの時にそれなりの所にいないといけないのだけど、ドリブル特化で強豪高校にいけてるの?
現U14は、U13の時の戦績から弱いかと思ってたけど、CY巣鴨に勝ったりと急成長したのかな
T1残れたら凄いよね
個々での戦いではなくパスサッカーで切り崩していく感じや戦術重視してる感じがする。
送迎は練習、トレマ、遠征どんな時も不可
高校とのトレマ多い
後は5729の言うとおりだと思う
一線から遅れているのにプロを目指すなんてないだろ
コネコネばかりじゃジュニアユース以降、どこでも敬遠される
送迎のルール知りたいです
>> 33523
多分、ドリブルだけということは、前目のポジションのみを育成ということだろうね。
>> 5729
サッカー以外に送迎のルールとかもね。
お杉は来年からまたT1にもどるからね。
しかし1年で再びT1に戻れるとはやはりすごいね。
でもプロになりたいけど一線から遅れてる子はドリブルやるしかないのは確か。
トップ層が来ないチームとしては間違ってはいないと思うけどな。
お杉はチームスタイルというよりチームカラーに染まれるかだよな笑
悪い意味では言っていない。
>> 5727
関東だと厳しい、でも、T3より上を狙いたいという層が集中して、
今後競争激化&強豪になりそうな予感
市外だけど、お杉がU13もU14もいいのでは
>> 5720
ジュニアユース受ける場合は、u13の成績も確認しておかないとダメかも。自分たちの代になった時にT4まで落ちてるとかありそう。
逆にあれでAならヤバい。
>> 33521
YouTubeで試合動画見れるけど、ドリブルしてるだけ。ディフェンス、ビルドアップ、パスなどは教えてないんだろうなとよく分かる。
>> 33517
大昔プロ、日本代表になった選手を輩出しているけど、最近はいないんじゃないか?
今後も厳しいだろう
過去の栄光にすがっているのか、やたらと他チームを卑下する親だか関係者だかがネットで暴れてたのは記憶にある
アローレはまだわかるけど、フレッシュカップにも出てないブランコとかはなぜBチームとわかるのだろう。レギュラーで出てないという理由の親視点なのか?
>> 5720
8月のACORE CUPの市内チームどうしの対戦の結果からだと、オリーバスはもっと強いのかと思ってた。単に他のチームがBか全員出しをしただけだったんだ。
13リーグ後期結果
上位リーグ
Branco A7位 0勝5敗2分
下位リーグ
CSA B1位 7勝0敗
ARTE A2位 6勝1敗
アローレ I4位 3勝3敗
ALmund H6位 1勝3敗1分
ベルテール F7位 1勝4敗1分
OSA I6位 1勝5敗
今ではCSAとアローレの方が入部が難しい。
だいぶ遠いよ(^◇^;)
そしてu-13も0勝5敗2分

ブランコはどの代も厳しくなってきてるな。
>> 5716
u14、u13の結果みるとなかなか厳しい。
ますます、外部へいっちゃうね。
AZは少し遠いけど専用グラウンドもあっていいと思います
来年頑張れ〜
https://tokyo-cy.jp/competition/u14_tcy_sensyuken/?league_num=3#tit
これのことですかね?たしかに全試合終了しているので厳しいかと
可能性大のところを詳しく聞きたい