最新トピック
34963
3 時間前
八王子サッカー掲示板 3 時間前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6574
3 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 3 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
>> 33478
同じくらいの能力があっても進路へのチャンスは雲泥の差です。
T1,T2などの仕組みがよくわからないのですが、やはりそれにより進路など変わってくるのでしょうか…
>> 33476
そう。まぁこれまでやってきたオトモダチを捨てる勇気もないし、現環境でも努力次第で上を目指せると思い込むしかない。
T2リーグで試合出来ればスカウトにも目に留まりやすくなるし。毎年早くなってるジュニアユースセレクションにも有利だよな。
新6年からアルテ入っても選抜入れなければ絶望しかない
Gも現6よりは戦力不足だと思うから息子の能力に自信があるならG移籍も。進路考えたら絶対あり
八王子、日野で個人能力あるのにチームが微妙だと思ってるならアルテ移籍はマジでオススメだよ。来年からT2だし進路が全然変わってくる
>> 33467
>> 33468
トレセンに大量のアルテ枠があるとしたらそれはアルテに入るのはお得なんじゃない?
現メンバーからレギュラー奪える自信あるなら。5年は手遅れ。4年ならワンチャン。
色に移籍したらトレセン入れる可能性高い?
たしかに
どういう意味なのか説明してください
大量のアルテ枠とは?
>> 33466
アルテはやめておけ。
過去に大量のアルテ枠が発生したらしい。
老舗のシルク、白百合あたりはどうだろうか?
市内ならその2つ以外はたしかに信用ないな。
我がチームの指導者なんて下手くそだらけのラグビーチーム作るよ(笑)
チーム実績あるし、相応でしょ。
自チームの指導者がもしコーチだったらゾッとする。
もしうちの指導者だったら全く勝てないメンバー選ぶW
色以外だとやれてアルテぐらいでしょ
それな。
権力のみw
指導者としてはどうなのかな?笑
日野は八王子と違って良い選手が集約されやすいから、伸びてきてるよね。
カラーズ!
八王子トレセン?
ブロックトレセン?
いまはカラーズいるんだっけか。
トレセンの仮面被ってあちこち行ってるよね。
トレセンのコーチはどのチームのコーチか教えて下さい!
サッカー推薦じゃないのに入ったらどうなりますか?の流れにその質問ブチ込めるのか逆に聞きたい
トレセン選考の結果教えてください!
お杉が巣鴨に2-0で勝ったみたい
>> 33454
3-1で杉。点数なりの試合展開だったかな。
全滅、、、
ブロックリーグ、ニラと杉どっちが勝ったかわかりますか?
JA12ブロック全滅か…
数で見るとほとんど関東行けるトレセンは選ばれて損はない。JYセレもチーム分けでそれ感じる。
市トレ落ちで行った選手は本当に努力したんだろう、素晴らしいね。
当たり前じゃないし、それを基準にしたらその子に失礼だよ。
がんばれー
トレセン
新チームってジュニアユースも1期生は強い子集めて結果残すけど星槎学園は2期生が4人しか入って来てないから来年どれくらい人数集まるかによって今後が決まって行くんじゃないかな?来年人数集まれば軌道に乗りそう
それでも弱小所属としてはチャレンジする場もらえて助かる。息子も来年こそ受かると努力し始めました。
女子もあるんですね!
創設2年目、1年目で八王子制覇、2年目で都大会、リーグ戦も昇格のようですね。
星槎って女子のイメージしかなかったわ…
F多摩ならわかるが、それ以外だったら相当すごい。
そういえば4、5年の結果は出たの?
受かれば喜べばいい、落ちても気にしなくていい
それがトレセン
そうそう、去年もいた。
そのチームがどういう選手を欲しがるかにもよるし、市の選抜はあくまで「市」レベルの目ですわ。
トレセンはまじで気にしなくていい
今年も市トレ落ちで関東T1内定の選手いる
そっと胸にしまっておきましょう
>> 33442
語彙力なくてごめん。私が言ってるのは悩む≒考えるということでした。正確には悩んで終わりじゃなくて、悩んで考える、ね。
ちなみに悩んだときに親が積極的に解決に導いてあげることは私はしないよ。一緒に走ってあげたりetc。もちろん頼られれば色んなことは教えてあげるしやってあげるし、何も言わなくても全力で応援はしてるけど、まずはコーチに相談してみって言ってる(信頼できるコーチだから言えることだけど)。自分で言い難いときはそれとなく私からコーチに言ってみたり。中学、高校になってコーチに相談したりよくコミュニケーションを取れるように、そうゆう習慣(練習)もジュニアの頃から必要かなと思ってるから(^^)