名前なし
2021/05/08 (土) 21:34:49
8aef6@bd0ba
青山地下10話まで終わったけどストーリーが前二つと比べるとイマイチあっさりしてたかなあ、、新しい驚きも大してなかった気もする。
通報 ...
話が悪かったわけじゃないけど確かになんかこうアッサリ感あるな。前の神器所有者や前ループにおける敵役の露出がこれまでほとんど無かったから、ダンジョンシナリオの中だけでエピソードがこじんまりと収まっちゃったみたいな?今回のダンジョンのストーリーを踏まえて本編とかでリョウタと漁夫王のことが語りなおされたら、また印象違ってくるかもしれないけど。
まぁ前の2つでプレイヤーはある程度の新情報を知り得てるからなぁ。3回目でそこから更に新情報をってなると難しいだろうね。
個人的にリョウタが内包していた歪みを今回で本人が自覚したことは大きいと思う(主人公を最初に探そうとした時やろうとしてた事があったのに関わらず再会後もしてなかったの分かった時はガチでヤバかった)、
今回のはプレイヤーへの新情報ではなく劇中キャラ達の情報の更新を主にしていたっぽい?(インベイダーズのやり方の一部を把握、あのギルマスの存在の共有や新しい知らない八犬士の存在を知覚、ある天使の存在(シルエットキャラの魔でなのか、新キャラでの実装でかは不明だがサモペの匂わせもあったし出てくるだろうし、ラストの台詞的に本編内でまたやらかすのほぼ確)
ただリョウタルートで良いはずだけど、アザトースに記憶見せられた際のリョウタの台詞がなかった(はず?)のやそこから思われる展開とかじゃなかったのが何か違和感があったかな。