名前なし
2021/06/07 (月) 17:16:23
93ff2@0e193
シナリオ読み返してみると主人公が世界代行者相手に無抵抗で負けたことに世界代行者側が非常に傷付いてる描写が割とあるんだけど、楽園ループあたりの頃は主人公普通に世界代行者と戦えることが出来たってことかな?イベントでもテスカとゲームで楽しく遊べるっぽいし、テスカの個別とか明らかに説教フェーズあるし。無抵抗敗北ループのせいで世界代行者と戦えなくなってる?
通報 ...
追放者になった時点で序列が確定するので、過去ループでも神器での戦いじゃ勝負にもならないはず…だけどジャンボリーでコロポックルの吹雪に立ち向かえてた描写が謎かな。「刃が自ら動く」アイヌラックルの刃の性質が関係してるんだろうか?
テスカは…やられたらやり返すを信条にしてる人だから、イタズラした後の説教は割と真面目に聞くタイプとか…?
ジャンボリーはあくまでウエンカムイへのお膳立て&主人公が活躍する所が見たい!での吹雪起こしだったから神器の発動不可の対象外だったんじゃないかな?
72柱も本気出すと下位の権能止まるっぽいし、世界代行者が本気レベルの悪意を向けないと有効ではないってことかな。でも世界代行者って半分くらいは主人公が対等であることが大事だし、対主人公に手を抜く自分が許せるかっていう問題があるな。テスカあたりは使える手段を使わないなんて絶対しないだろうし、ホルス、ミカイール、テムジン、シヴァ、マルドゥックあたりも相手に失礼だからって理由で手加減できないだろうしな。
楽園ループの頃なんかはそれこそ代行者達も本気じゃなかったんじゃないかなー…それこそ各代行者達って主人公の中の人に対してのクソデカ感情のかたまりなわけで、二度と会えないハズだった人との日常とか悪くはないとか思ってて欲しい(願望)